ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピーを治したい!コミュのシャンプー・石けんについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近アトピーが酷くなってきているのですが、皆さんはシャンプーや石けん(ボディソープ)など、どういうものをお使いでしょうか。

私はシャンプーは市販の普通のです。頭皮は大したことないので。
石けんはビオレを使っています。弱酸性で他のモノよりはひりひりしないんですが、肌の状態が酷いときはそれでもひりひりしてしまいます。

何かオススメのシャンプー・石けんがありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

また、お風呂は何度くらいのお湯に入っていますか。併せてお願い致します。

コメント(779)

こんにちは。

からだはビオレのボディソープを水で薄め桶の中でいっぱい泡立てて
使用しています。

この前日帰り温泉で隣の人が泡立て作業を
不思議そうに見られていましたうれしい顔


シャンプーは美容院でオススメされた、アジュバンのリ・エミサリーシャンプーです。
痒みもなくなったし、頭皮がきれいになりましたぴかぴか(新しい)
ただ、値段は張りますが…あせあせ(飛び散る汗)
コンディショナーも使ってみましたが、こちらは痒くなってしまったので、お風呂ではシャンプーのみで、お風呂上がりにアジュバンの洗い流さないトリートメントを毛先を中心になじませて、ドライヤーで乾かすと
さらさらになります☆
少し値段はるけどヌーディオーラっての使ってます。
600ml入って2000円くらい。
天然由来・低刺激性・アミノ酸系……らしいです。
確かにあんまり刺激は感じないし、匂いもほとんどない。なにより
ノンシリコンシャンプーなので、頭皮に残りにくいのがいいです。
洗い心地もいいですし髪もけっこうツヤツヤできました。
ちなみに頭皮のフケかゆみ用とか、他の低刺激とか色々試したんですが、
髪の毛がキシキシしたりするのが多かったです。
お医者さんに頭皮用のお薬もらってるので、とにかくシャンプーが頭皮に
残らないように心がけて、お風呂あがりにお薬です。
ちなみにヌーディオーラでもトリートメントは使うと身体が痒くなってくるので
水に椿油少しいれたバケツに髪だけ浸しておわりです。
椿油は優秀な子だと思います。
皆さんご意見ありがとうございます。
椿油を使っている方が多くて驚きました。
私も結構トリートメントでやられてたんですが、紹介して頂いた椿油や洗い流さないトリートメントなどを試して合う物を探してみようと思います。
本当に助かりました。ありがとうございましたexclamation ×2
ノブ(しっとり)使ってます( ´ ▽ ` )ノ
他のに変えると一瞬で痒くなり乾燥して髪が揺れるだけで頭皮がボロボロとフケのように落ちてきます( ̄◇ ̄;)
体は 牛乳石鹸メインでビオレ・ニュースキンBB・茶のしずく・MI洗顔用石鹸をその日のコンディョンに合わせて使ってます。
頭は Curelがメインですが・ニュースキンBSや茶のしずくも使用してます。

牛乳石鹸以外はいちいち高いけど、通院代と思ってやってます。
髪は確かにCurelも石鹸もキシキシなるので、タオル乾燥してから
WAX感覚で無香性の馬油を毛先に散らしてます。
最近(ここ1ヶ月くらい)
足の裏と、股だけ石鹸を
使って、後はお湯だけにしてみました。

結構改善しました。
合う石鹸がなかなかなかったので、
石鹸を探すのを止めたら、改善って……今までは一体…。
皆さんのコメント見て、同じ方が多いんだなぁと安心してます。

私も数ヶ月前から、生え際、耳、首に赤み、痒み、皮剥けの症状が出てます。
どのシャンプーも合わなくて、
CACのエヴィデンスというシリーズのシャンプーを1週間程使うと、症状が出ず、落ち着きましたが、ボールいっぱいの泡を何回もたてて使うのど面倒なのと、使い続けると毛先が痛んでしまいました・・・

資生堂のdプログラムも耳以外は症状が収まりましたが、髪がペタッとしすぎて・・・

SCOSのオーガニックオレンジシャンプーを今は試しています。ふんわりしますが、日によって、症状がでるでないがありますあせあせ(飛び散る汗)
が、続けていると少しましになってきました。

最近、1回CACのシャンプーに戻したら何故か症状が悪化あせあせ(飛び散る汗)
でもとりあえず、トリートメントやアウトバスのものを使わない方がましです。
あとエタノールが多いものが合わないのが分かってきました。

体は、キュレルをボールいっぱいに泡立てて、手で使っています。刺激はないですが、痒みがこれを使ってなくなるというのはないですあせあせ(飛び散る汗)

次はミノンを試してみます。

ふんわりして毛先がまとまり、刺激のないシャンプーってないのかな涙
私はミノン、キュレルとか乾燥にいいアトピーにいいと言われてるから使っていたけれど、お医者さんにパラベンがダメだって聞いて、よく見るとミノン、キュレルにもパラベンが…そのほか保湿として使ったボディクリームにもほとんどパラベンが…天使悲しかった泣き顔でも今は無添加石鹸とシャンプーリンス、ワセリンというシンプルなものにしたら良くなってきましたわーい(嬉しい顔)乾燥も逆に減りました!やっぱり化学物質は良くないということなのかなと思いますがまん顔
シャンプー→牛乳石鹸

コンディショナー→キュレル

石鹸→シャボン玉石鹸
(たまにNOV)

今のところ↑これら使ってるけど良くも悪くもないってカンジですほっとした顔

もっといいのないかなぁ〜

コラージュフルフル使ってから痒み半減
コラージュフルフルのボディーソープは効果あるのかな??
こちらで質問して良いのか分からないのですが質問させて下さいm(__)m


最近体の乾燥が増してきたのですがやっぱり石鹸は使わない方が良いですか?
石鹸を使わないとニキビが出来たり体臭が酷くなったりしないか心配なのですが…
1週間に1度や数日に1度位なら石鹸を使っても良いんでしょうかがく〜(落胆した顔)
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)お願いしますm(__)m
石鹸はアトピコの固形石鹸使ってます。私は顔に使っても刺激なかったです( ´ ▽ ` )ノ

シャンプーはロクシタンのファイブハーブス、リンスはキュレル使ってます。

やはり、リンスが体に残らない様にしっかりと流すのがポイントです✨

10年以上、炎症と乾燥で汁が出て固まったり、皮がボロボロめくれたり、外出も出来ない程に酷いアトピーに悩まされて来ましたが‥

・お風呂は2日に1回

・シャンプーは【アロマキフィ】

・ボディソープは【すべすべみるる】

・保湿は【ビーソフテンローション】

に変えたら劇的に良くなってきました。シャンプー解析サイトを参考に、なるべく身体に害の無い物を選びました。

食事などは栄養バランス取れていないので、身体の外からでもこんなに変わるんだと驚きました。

今まで高価な保湿剤やシャンプーを使っていたのにとショックでしたが、綺麗になってきたのが1番うれしくて、まぁいっか〜ってなりました!笑

しばらくこれで様子を見てみようと思います♪

> ようへいさん
私もですexclamation ×2

シャンプーをコラージュフルフルネクストのしっとりなめらかに変えたところ、生え際の乾燥やおでこが真っ赤だったのが改善されました。

頭皮の皮むけも激減。

調子がよくなって市販のシャンプー使ったらやっぱりダメで、もうコラージュフルフルしか使えませんあせあせ(飛び散る汗)

コンディショナーはキュレルなんですがね。
イルガという医療機関でも使われてるシャンプーを使ってました。
ノンシリコンでパラベン・人工香料も入ってないです。
今は、イルガを使わなくても頭皮が荒れる事がなくなったので、200??が二本余ってます。
勿論、未使用です。 使ってみたいという方がいらっしれば、メッセでも下さい。 トリートメントも二本余ってます。
身体も髪もシャボン玉石鹸の固形ソープを使用しています。
髪はお酢リンスして、乾かす時に毛先にアボカドオイルを少しだけつけます。

私は香料の入っているものは合わないようです。
以前は高価な洗顔石鹸を使っていましたが、
その時より今のほうが調子がいいです。

お風呂からでたら、何があってもまず顔と身体を保湿。その後髪を乾かします。濡れたままは絶対によくないです。
数年前から顔や髪の生え際の炎症が徐々に悪化し、さすがにやばいと思いパッチテストを受けました。

ミヨシの石鹸シャンプー
パンテーン・WELLA共同開発のCLINIC CARE
どちらもかぶれの原因になっていることが判明……

これから自分に合うシャンプーをしらみ潰しに探して行きます。

石鹸シャンプーは肌にいい気がしてたんですけどねー……だめだったか。
シャンプー:GAIA MEDIのローズマリー&タイム
ボディーソープ:牛乳石鹸(固形無添加)

を使っています。ここ6年は牛乳石鹸(青箱)→大手メーカーの弱酸性ボディーソープ→牛乳石鹸(固形無添加)と使っていますが、一番調子が良いのは今で、最悪だったのが弱酸性ボディーソープ時代です。身体中がカサカサして、湿疹がたくさんできました。
髪の毛にたずさわる仕事してますm(__)m私自身最近アトピー体質に変化しつつある(T_T)今日このごろ……、仕事柄色々試してみました。この業界で「超低刺激」なものや、「アトピーの人にも安心」的なもの…(´Д`)使ってみたもののあまりいい実感がわかず…、なによりこれらは少し高めの金額なので中々使い続けることがむずかしいです。(ボトル小サイズで3000円前後)そんな中、見つけました。確かにドラッグストアなどで買うものよりは少々高めですが、これは洗ったあとに髪の毛がきしまないので短い髪の毛の人はシャンプーだけでOKです指でOK「バーデンス」というシャンプーです(ボトル小サイズで2100円)これを今約1ヶ月使い続けて結果は、パラパラしたフケはかなり収まりつつありますわーい(嬉しい顔)顔の肌の弾力も改善してきた感じかしますグッド(上向き矢印)詳しくいこと、知りたいことはネットで調べたらいいと思いますm(__)m。同じ悩みを持つもの同士、この場をかりて情報交換できればm(__)mと思います。
コラージュフルフルネクスト、1本使い切りました。

今までで使ったシャンプーで1番よかったです。
頭皮の痒みがなくなったのが嬉しいです。
頭の乾燥がなくなりました。

今までは、
ミヨシ、松山油脂の石鹸シャンプー、ジョンマスターオーガニックのシャンプーを使っていました。どれも悪化はせず現状維持。

新しいシャンプーに変えるのに勇気が入りましが、コラージュフルフルネクストは成功でした!
ぜーんぶサテニークってやつに変えました。シャンプー、ボディシャンプーからボディクリームまで。他のアトピー専用の物に比べたら値段もそこそこか同等ですし、何よりすべて弱酸性。固形石鹸ですら弱酸性なのでしみるとこはなくなりました。
NOVのシャンプーを使いはじめてから、ポロポロ皮膚が落ち続けていたおでこがかなり改善しました!ぴかぴか(新しい)

やっぱり、市販のシャンプーは刺激が強すぎるんですね……

キュレル、コラージュフルフルも試してみたけど、どっちも皮膚がポロポロするので断念...涙
LUXとかCLINIC CAREみたいなオシャレシャンプーよりは全然マシだけど、アトピー悪化中の自分にはキュレルも脱脂力がありすぎるあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

コラージュフルフルとキュレルたくさん余ってるので、試してみたい方がいましたらお譲りします。

シャンプージプシーさん連絡くださいわーい(嬉しい顔)
私の彼氏がアトピー持ちです。
NOVのシャンプーとリンスを今日買い、さっそくさっき使ってもらいました(^-^)
昨日まで市販のシャンプーを使っておりましたが、終わった後、「いつもはシャンプーしても痒くなってたのに今日は痒くないねー!あと少ししっとりしてる」と言ってましたo(^▽^)o
そして美容院でもらったとかで頭皮につける乾燥を防ぐ育毛剤?をつけていたのを辞めさせました(´・_・`)頭皮が剥げたりしてたのは乾燥ではないのではないかと思いまして…
私はアトピーはないのですが一緒にNOVシャンプー使ったら、いつもドライヤーした後髪がボサボサになってたのに今日はしっとりして落ち着いています。
これから様子みていこうと思いました☆
因みに体はシャボン玉のせっけんを買いました、試したら報告します(^-^)/
私も酷かった時、凄く高い石鹸を使ってました!ですが、値段が高いだけで実感して『この石鹸いいなぁ〜』と思ったことありませんでした。
そんな時、弱酸性のボディシャンプーと出会いました!
そのボディシャンプーは、身体の表面の汚れだけを取ってくれるように作られてるせいかお風呂上がりの乾燥がなく身体の凄くラクでした!
やはり毎日使うものなので拘って私は使うようになりました!
今でもずっと使っています(#^.^#)
茶のしずく石けんがニュースになってますね

ログインすると、残り752件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピーを治したい! 更新情報

アトピーを治したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング