ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘルメスゼミコミュの看護医療系の小論文・作文って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
看護学部、看護学校や
医療技術系の資格を取得するための学部・専門学校って
必ず入学試験科目として
「小論文」とか「作文」を課されますよね。
こうした学部・学校の小論文・作文について
意見交換しましょう!

コメント(3)

紀衣さんは1年間じっくり学んで、「考える」力を養ってきたツワモノです。

看護医療系の小論文・作文は、大まかに4パターンの流れで出題されています。

?日常テーマ系 →コミュニケーション、あいさつ、やさしさ、マナーなど日常と密接に関連したテーマ
?看護学・リハビリ学系 →ケア、リハビリ、理想の医療者像など学部に特化したテーマ
?医療時事系 →尊厳死・安楽死、脳死、ヒトゲノム、クローンなど医療に関わるテーマ
?一般時事系 →ニュースに関わるテーマ

出題の頻度は?が一番多く、?になればなるほど少なくなっていきます。ただしこれは全体的な傾向なので、各学校の出題傾向を分析して、そういうテーマがよく出るのかをきちんと把握しなくてはいけませんね。

過去問研究は「どんなテーマが出るのか」を把握するためにやってみましょう!
紀衣さん
コミュニティへのご参加ありがとうございます。
kan-kanさん
コメントありがとうございます。
実は、一昨日、仙台で看護師、看護教員の方々を対象とした
研修を行ってきました。
「どうすれば学生の理解を支援できるか」
「どうすれば研修中の学生のモチベーションを支えられるか」
といったテーマに真剣に取り組んでいただきました。
「人を育てる」ということに一番熱心なのが看護職の方だと思います。
今後ともよろしくお願いします。
ちなみに、今週末は広島です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘルメスゼミ 更新情報

ヘルメスゼミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング