ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘルメスゼミコミュのエントリーシートをどう書く?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう20年来、人事採用・教育のコンサルをしてますが
「この業界、この会社のことを知らない学生が多すぎる」
という文句をいろいろな採用担当者から聞きます。

企業側はポテンシャル採用からスペック採用に変化してきたのに
学生側は相変わらず昔のマンマ

昔のマンマというのは、ろくに業界や企業のことを研究もせずに
就活が始まるころに、突然訪問企業を選び始めるってこと……

そうではない学生も増えたらしいけど、
やっぱり「働く」という視点で会社を研究してる学生は少ない

ちなみにポテンシャル採用とスペック採用の違いはこんな感じ

・ポテンシャル採用……「入るのが難しい大学に通ってるから潜在能力(ポテンシャル)はあるだろう」という基準で採用する方法

・スペック採用……「こういう部署でこのような能力を発揮してもらう人材に育てたい。それには、こういうコンピテンシー(顕在化した個人の行動特性)を持っている人が望ましい」という基準で採用する方法

重要なことは、
エントリーシートから「この人はこの会社のことをわかっているか」を探ると同時に、「自分の資質についてもわかっているか」という点も探ります。
それゆえ、「自分はこういう人間だからこの会社で働くことが望ましい」という自己分析の成果も記すと、より強く熱意、意欲が伝わります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘルメスゼミ 更新情報

ヘルメスゼミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング