ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペリー・ローダン(宇宙英雄)コミュのお気に入りのキャラは誰だ!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもです。
トピをたててみました。
ハンドル名からバレバレですが、
ボクが好きなのはアトランです。
常にクールで冷静、だけど熱いハートってとこがいい!
アトランシリーズもあるそうですが、一度読んでみたい。

他に好きなのは
 グッキー(初期の方が好き)
 レッドホース
 メルバルカソム
 ジョン・マーシャル

こんな感じでしょうか?
皆さんはいかがでしょう?

ちなみに一番好きな戦艦はアイアンデュークです。
(名前がいいです!)

コメント(60)

ミーチ・ハニガン軍曹は良かったですね。
Rダニールみたいなイメージで読んでいました。

イシ・マツで女性だというのを読んだ時、頭に浮かんだのはアタックNo.1のキャラクタでした......
はじめまして。
ジェフリー・アベル・ワリンジャーが好きです。最初ローダンに嫌な顔をされていた、というのが特に。
でも本当は、ロボット摂政が良かったりして。
日本人ミュータントでドイツ・アタカっていう人が居ましたね。
能力は超聴覚者だったかな?
みなさん、結構いろいろでてきましたね〜。
こうしてお話が出てくると、また多くのキャラを思い出します。
ちなみに、グレク1も渋くて好きですね。

ロボット摂政・・・いたなあそんなやつ。
ティフラーは第2次人類です。
Esからもらったビーコン(!)を体内に移植されたはず。

そういえば、クレストの星。
どこにあるんでしょうね。
フレイトもローダンそっくりという描写がありましたな。彼が生きていればハイコ・アンラートを影武者に使わなくてもよかったかも……
私は今のところグッキーが一番のお気に入り
です。
生意気だけどカワイイですもん!
アトランもステキですね。
時間があれば(ないか。。。)アトランシリーズ
も読んでみたいですね〜。
>あとらんさん
こんにちは、僕もお気に入りはバレバレの口ですが、僕はアルコン人が好きかな。
最初に不時着した月面のアルコン鑑、そしてクレストとトーラを見た時の、ローダンの緊張感と感動が、その後の怒濤の展開や、こちらの耽溺に繋がりましたから。
昔、ガス会社のあの大きな丸いタンクを見るたびに、それを数倍、数十倍にイメージを広げて感動していました。
僕が好きなキャラは ブルー族 ゲッコ グッキ- イルツ かな
なんと言ってもグッキーです。K・H・シェール先生には嫌われていたみたいだけど、グッキーのいないマルペは考えられないです。
初期の頃は、ホーマー・G・アダムスが良かったなぁ〜。
SFらしくない、国家の金策に走るあたりの話が
結構面白くてハマってました。
誰?と言われても;;;それぞれに味わいがあって;;悩むな;;;
ダントツで島の王のファクター1です。
好きなキャラですか?
もちろん、グッキーです!
他には、初期の第3勢力のメンバーが好きでしたねぇ。
ミュータント部隊はもちろん、デリングハウスとかロッド・ニッセンとか。
あとは幹部だと、ブリーですねぇ。
あー書き出すと次々浮かぶんでキリがないです。
レギュラーメンバー?は、みんなそれぞれ好きな一方、
お気に入りとはちょっと違うんですが、お話しも含めて、
妙〜に心に残ってしまったのは「氷の罠」のキルマクトマス少尉でした。
あとはハヨ・クリとか(笑)
皆さん、始めまして。Mixi始めたばかりの所こちらを見つけたので早速お邪魔させていただきました。

で、好きなキャラと言うと「ハルノ」でしょうか。めったに出ないけど、出てくると何かしら思わせぶりなセリフだけ残して去っていく、ミニ「それ」っぽい所が何とも気になります。
ちょっと余りスレには関係ないのですが・・・
第一世代のバーチャロイドのワンコイン・フィギュア(500円)のドルカスを弄くり回していたらふと・・・・
そういえば超重族っていたよなぁ・・・
 
という訳でタラモンです。

知っている人挙手!ノシ
ローダンのお友達、でしたっけ?>タラモン
スプリンガー族の中で戦闘専門職業とする種族で、記述が凄かったのが印象的身長2メートル前後で肩幅もそれくらいって・・・
(´・ω・`)
メタボリック症候群どころの騒ぎではないゾナー

太陽系帝国創成期頃のお話です。
話のサイクルが変わる度に、消えていくキャラクターと、
引き続き出ているキャラクターがいるので、
一概にお気に入りのキャラクターと言うのも難しいですね。
と言いつつ挙げるとすれば、エルンスト・エラートにハルノ、
テングリ・レトスにラッキー・ログ(ルログ)と言った所でしょうか。
でも、一番はやはりグッキーですね。
私もグッキーです。ミュータントは皆、好きだったのですが、突如、かなりの数がいっせいにいなくなった時は泣けました。(泣かなかったけど)。
好きなマイナーキャラクターを挙げると、初期シリーズでは、レブダン、ミチカイ、アンドロメダサイクルでは赤い三人衆です。なんだかローダンの超色物ばかりですね。
初めまして。
私はシガ星人のレミー・デンジャーとかお気に入りでしたね。
ボクはブリーとグッキーですexclamation
二人の掛け合いがおもしろかった。
アゲてみますか。

好きなのはアルコン人。ペリーよりも人間味があるので。
あとは奇をてらったところで、ロン・ランドリー、ラリー・ランダル、ロフティー・パターソンの第3課。確か50巻くらいだと思うし15年くらい前に読んだのですがまだ名前を覚えています。

上司のナイク・キントはキントセンターに名前が残ってるのに。
僕もグッキーですね。
はじめて読んだのが、燃える氷惑星だったので。
戦艦は、クレスト?Vですね。
ギャラクシス級一番艦で、二千五百メートル級は、人類は結局、このサイズ以上の量産戦艦は、作られていませんね。
ここまで、トミゼンコフ金星初代大統領の名前無し、と・・・
セネコ提督がいいですね。
ドルーフ戦で少しばかり出てきましたが。
あとは、ラス=トウルのアウリス。結婚したいくらいでした。

種族ではレムール、ドルーフですかね。
私もグッキー
他のところでHNに使ってるよ〜
ソン・オークラさんが役に立った場面の記憶がないのでソンさんに1票
アトラン初登場の回、暗がりに隠れたアトランに「見えてるゾ」と言ったくらいでしょうか?
んなことないよ! ソンさんがんばってたよ!というエピソードありましたらキボンヌ
(250巻辺りから前のは引越しの際に処分してしまったものでw)
まりん♪さん>オークラは、第三勢力サイクルでローダン、マーシャルと共に金星のジャングルを走破しています。赤外線探知能力で夜目が利くので、夜のジャングルでたよりになります。
ハロー、やまもとさん!

ほう! そんな「本当にあったオークラさんのちょっといい話」に涙
すっかり忘れてしまってますね、こういう細かい部分は

数少ない細胞活性装置を分配する時に、
「じゃー次、ソン・オークラね」
(ざわざわ)「大執政官、他にも候補者が多数おります!」
「いやあいつ役に立つから」
「お言葉ですが…赤外線ゴーグルがあるので…」
「いいから渡しとけって! お前ら青二才は知らねーだろーけどその昔あいつのおかげで命拾いしたんだよ」
って周囲の反対をローダンが押し切ったんでしょうかねw

エリック・マノリさん…いや何も言うまい
細胞活性装置分配後はお気に入りのキャラが消えて皆さん悲観にくれたものと思います涙
ソンさんはトーラの入浴姿を見てしまったため細胞活性シャワーをうけられなくなったとかいうデマを読んだ覚えが。
それはデマというもの。オークラもとんだ濡れ衣というわけですな。視覚能力者は多数いるので間違いやすいため。
トーラの入浴姿を見た犯人は確かテレポーターのタコ・カクタ。
部屋に様子を見に行ったところ、ちょうど入浴中。
プリーが即、テレポートのコツを教えて欲しいとコメント。

たかがノゾキで実刑くらうなら、グッキーはとっくに終身刑(笑)。
>56
ああ、ありましたね!確かに、10巻台の話に。なつかしいなあ。挿絵もあったかなあ?

>55
視覚能力者、って他に居ましたっけ?電波が聞こえるのはタナカセイコ、ドイツアタカはなんだったかなあ。
ハロー、やまもとさん!、
それならのび太も重罪に処すべきですねw
ブルおじさん、あるこん女に興味ないふりしてて裸は見たかったのか…

ハロー、<〒>さん!
あとスヴォーンの時に出てきた顕微鏡目の人、とか
他にもう少しいたような。いなかったようなw いないかww

http://homepage2.nifty.com/archduke/know091.htm
こちらなどが詳しいようですね しかし作者グループも長すぎるシリーズで
各個人の能力、設定はよく変ってしまうのが悩みものです
フェルマーって初期はほどほどのテレパス+感情探知だったのが
面倒くさくなったのかテレパスだけになってますし
(一流のテレパスはそれくらいできる、という水準になったのかもしれませんが)

ソンさんの能力も本来は視覚外光線や周波(周波がなんだかよくわかりませんがw)を
なんでも見れちゃう便利なパワーだったのに赤外線ゴーグル以下の扱い…
天体観測させたら最強? そう考えたら戦争・抗争時よりも
ドラマに描かれない平時にけっこう活躍してたんでしょうか
ゲッコ、メルセイレ、オヴァロンあたりですかね。
ゲッコはグッキーとは違った暴れっぷり、メルセイレは名前、オヴァロンはローダンシリーズのイラストレーターの絵が良かったです(もちろん人物像も)
あと、何気に並行宇宙のローダンII、アトランII、ダントンIIあたりも良かったです。「お気に入り」とまでは流石にいいにくいですが。

種族では恒星エンジニア、ローリンですかね。ローリンは当時無敵のポスビの相対バリアを破っていたので、「凄い」と思ってました。

一番好きな戦艦はセオドリックですね。フラグメント船とガチで戦った時の描写は今でも思い出します。今のソルはどうも・・・あのダンベル形状が・・・
ロスコー・ポインデクスター。

なんか名前が覚えやすいので印象に残ってる

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペリー・ローダン(宇宙英雄) 更新情報

ペリー・ローダン(宇宙英雄)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング