ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

立正大学 Music Creation Wingsコミュのコミュニティ立ち上げました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(137)

>SK-Q★嬢
あ〜あ、いっちまったよ、この人は。
まわりの連中が美味い美味いっていってくってるから遠慮してたけど、
正直、シシリヤって、不味いよね。
>馬鹿一代くん
マズいとはいってないよ!マズいとは!!
「特別に美味しいわけじゃないんだけど、繰り返し足を向かわせるあの魅力」を訴えたかったんだよ!
今メニューにあるのかわかんないけど、「テグタン」って辛め醤油味のヤツが好きだったなー。カルボとかに入ってるぶあついベーコンとか。

>ナラさん
ほんとに、「食べたいなあ」と思ってしまいますよー、もう一回繰り返しちゃうけど、(あたし的に)特別美味しいわけじゃないのにw
デザート系は美味しいと思う!
ナラさんもダブルorトリプルに挑戦だ!!
>ナラさん、とーるさん、メタル君、Ё-DY さん、SK-Q★さん

僕の時代、学食は無名でしたよ。あと二回にトークパレットという喫茶店みたいなのがあったけどいまでもあるのかな?
学食といえば、僕の後輩Hハタ君と同期のKクチの「P定食」が印象的でした。これはHハタ君が考案したシロモノでご飯と生卵しか頼まないというなんとも漢らしい食事でした。なおpとはpoorの頭文字ですよ。


学食は大崎よりも熊谷のほうが断然おいしかったですね〜。

僕らは食事はもっぱら学食かすみれ食堂、あともう一見のぼろ食堂(名前忘れた)ぐらいだったかな?

「る〜ぱん」ってまだあるんだ。あそこはウイングスじゃなくてクラスの連中と行ったことあるけどドリアがあまりうまくなかった記憶があります。

詩知里屋(シチリア)・李家は行ったことないなあ・・・

あとはウイングスで行くとなるとコンパのときの安楽亭かな?
僕のバンドだけは僕を含めてやたら意地汚い連中が多く、僕らのテーブルは僕のバンド野獣警察にちなんで「野獣テーブル」と呼ばれていました。「てめー、オレの肉食うんじゃねえ!!」「へ、喰ったモン勝ちでえ」みたいなハートフルな会話に溢れていました。
>SK-Q★嬢
ごめん、おれは、まずいと思う。
もう、あそこはいいや(>△<)
>羽鳥さん
「P定食」(笑)。
すっごくよく覚えてますw
いつか「その時」がきたら真似しよう!と思いつつ、実践しないまま卒業してしまいましたが…。
皆サンこんにちは、Killer Beeです。メタルGENJI及び血魅怒露(ちみどろ)とゆーバンドに在籍してました。いやあ、懐かしい話題テンコ盛ですねー。ユニデン合宿で鼻を殴って血を出すのやりましたねー、ドン引きでしたが・・・。ワキ毛を燃やしたのはKAWAKAMIクンです。リーチャもシシリア(毎回トリプル)も良いが、皆さん風神亭(後に富蔵)とゆー居酒屋をご存知か?ハイハイの隣、ニチイの対面にあったとこです。料理が美味しかったんですよ。ここで、俺はバイトしてました。あとよく行ったのは、昇竜と第二永楽。熊谷学食で一番好きなメニューはチキンカツ定食でしたね。学食のおばちゃんになぜか気に入られて、ご飯大盛はいつもタダにしてもらってましたー。
素朴な疑問なんだけど、ここのトピックって発言がいくつまでOKなんだろ?某2ちゃんだと1000位だけど・・・。

>メタルくん

シシリア、そんなまずいんかな?というか僕は熊谷駅近辺で食事をしたといえば、あとは吉野家ぐらいだったと思う。

>SK-Q★さん

おお、ご存知でしたか?伝説のP定食。
僕は一度だけ実践しましたけどね・・・なんか虚しくなりました(笑)。


>ナラ さん

あ、確かに100超えてますね。

>Killer Bee 君


メタルGENJI、ユニデン合宿での鼻血でキミの正体がわかったよ!!懐かしいなあ!!元気にしているかい?KAWAKAMI君からはキミが元気にしていることは聞いてるよ。

僕はというとプロフィールにも書いてあるとおり、都内の私立高校でアクの強いティーンエイジャーを相手にがんばってるよん。


>学食のおばちゃんになぜか気に入られて、ご飯大盛はいつもタダにしてもらってましたー。

なんかうらやましい話だね、それ。俺はカレーライスが好きだったな。
>KAWAKAMI君

そうだね、一度集まるのも良いかな、って僕も考えていたところなんだ。まあ時期的に夏ごろが良いとは思うけど。にしてもKAWAKAMI君がGSだってのはうれしいよ。何せウイングスでGS聞いてるのなんててっきり僕だけだと思ってたから。
>羽鳥さん

野球系のコミュで実況スレとか見てるんで、1000までだと思います〜


そっか・・・シシリアも李家も健在だったんだ・・・。ダブルとかトリプルとか懐かしいなぁ。
そ、取り立てて美味くないんだけどまた行っちゃうという・・・。
さすがWINGSのコミュだけに見るたびに懐かしさ炸裂です(笑)
>ワキ毛を燃やしたのはKAWAKAMIクン
ショック!
自分の中のKAWAKAMIさんへのイメージが…
KAWAKAMIさんもやっぱりWINGSの人なんですね…
>ワキ毛を燃やしたのはKAWAKAMIクン
メタル馬鹿一代君に同意(笑)


>ナラさん
わーい! 見たい見たい〜(^^)*
あとで見に行きま〜す!
>メタル君、SK-Q嬢

KAWAKAMI君のワキ毛燃やし、思い出したよ。
そういえばやってたなあ。ユニデン合宿は今思えば結構楽しかったなあ・・・・オレの代のユニデン合宿ではすごい事件が起こったんだ。泥酔したO君の・・・・にH尾君がプリッツを・・・これ以上は言えないっす。もしかしてKAWAKAMI君とかKiller Bee 君 はきいたことあるかもね。この伝説を・・・。

>ナラさん

そういえばユニデン合宿、もう終わったんでしたよね。楽しかったですか?
はじめまして。ウイングスコミュがあってびっくり!早速参加させていただきました。よろしくです。
自分は…ん〜何年入学だったかなぁ?(=_=) だいぶ前なんで思いだせません(-"-;) 当時まっきーって呼ばれてた1974年生まれの者です。同じ代の部長は大造君でした。かぶる人いるでしょうか…?
はじめまして。ユーリです。
mixiをはじめて、まだ3日。
懐かしきWingsの文字を見つけたので、うかれて参加してみました。よろしくお願いします。

入学は98年です。よろしくお願いします。
>まきさん

はじめまして。コミュ管理人の羽鳥アレクセイ蝉丸と申すものです。コミュ加入ありがとうございました。メタル馬鹿一代君のマイミクの方ということは彼とは面識がおありなのでしょうか?ともあれ今後ともよろしくです。

>ユーリさん

コミュに加入してくださりありがとうございます。こないだ学園祭に行ってみたのですが、我らがウイングスは現在でも健在に活動しており、うれしい限りでした。

今後ともヨロシクです。
>彼とは面識が
おれは手が早いんです、フフフ…。
>メタル君

そうか、そういうことだったのか・・・w。
メタルさんとはまきが1年の時顔を会わせてると思います♪(^-^)
>羽鳥アレクセイ蝉丸さん

こちらこそ、よろしくお願いします。

学祭かぁ。。。懐かしいですね。一昨年の桜の季節に立ち寄ったのが最後ですね。
堤防の桜を見に行く途中で立ち寄り、パドマでお昼を食べ、ステラ(だった気がする。赤レンガの前の食堂。。。)の2階でアイスを買い、
おばちゃんに「卒業したよね?」などと声を掛けられたのが最後ですね。

今年の学祭にでも行ってみようかなぁ。。。
>まきさん

そうなんですか・・。ちなみにメタル君が一年のとき、僕は四年生だったので、僕が学生時代にメタル君たちと顔を合わせたのは僕たちの代の追い出しコンパのときだけだったのですよ。その追い出しコンパのときにメタル君と彼の相棒のC坂君と意気投合した記憶はありますよ。そのときまえきちBoo君もいたそうな・・・・・

>ユーリさん

去年の11月の学際には行ったのですが、僕らがいるころはまだ図書館にあるゴージャスな学生寮はまだありませんでしたね。おそらくユーリさんが在籍しているころはすでにあったのでしょうけどね。

ところでパドマ、ステラって福利厚生塔の中の食堂でしたっけ?僕らのころはそういう名前はありませんでしたよw

あと、サークルボックスは昔は福利厚生塔の裏のぼろっちい建物だったのですが、今はかなり立派になったようですね。

学祭は行ってみて損はないと思います。やはりアソコに行くとすごく懐かしい気分になりますね。
> 羽鳥アレクセイ蝉丸さん

パドマは、野球部寮の目の前にある、八角形の形をした建物です。
自分らが現役のころは、プール跡地の怪(人骨発見説)で有名な、フェンスで囲われた空き地の近く。ユニデンC館の手前にあります。
福利厚生棟って赤レンガの真中に立ってるやつですかね?だとしたら違いますね。グラウンドの脇に建っていて、旧短大棟(現地環・社福棟)に向かう小道の入り口にありますよ。

って、説明下手ですみません(ToT)
>ユーリさん
おれは1990年あたり入学なので、
在籍時期はぎりぎりかぶってないのかな?
プール跡地の話って、代々語り継がれてるんですねぇ…。


>まきさん
まきさんとは重なってるんですけど、
4年のときはほとんどWINGSに顔出してなかったので…。
自分のひとつ下の代は、個性的な連中が多くて
けっこう覚えてますね(むこうは忘れてるだろうけど)。
WモトとかSブヤとかMスミとかFショウとか…。


>羽鳥アレクセイ蝉丸さん
今度、Cサカと一緒に飲みにいきませんか?
もしくはASIAでも観にいきますか?
(いや、CサカはASIAは興味ないかな…)
>ユーリさん

パドマは僕が在籍中はなかったですね。プール跡地の怪(人骨発見説)は僕の時代からの伝説だったような気がします。

何せ僕が熊谷にいたのは88〜90年の二年間だけだったので、その後はかなり様変わりしたとかという話を聞いてます。

>メタル君

おお、ぜひそれはお願いしたい!!C坂君とまえきちBoo君とも飲みたいネエ・・・・。ASIA、見に行きたいね!!
>メタル馬鹿一代さん

はじめまして。よろしくお願いします。
メタルさんが卒業後、数年してから入学になるのかな?多分。



>羽鳥アレクセイ蝉丸さん

そうですか。ということは、パドマは比較的新しい建物ということになるんですね。となると、メタルさんが比較的近そうですね。90年ごろ入学だそうですから。。。
それにしても、プール跡地の怪はイツからあったんですかね?
少なくとも羽鳥さんより前の代からってことですよね?
気になるなぁ。。。今でも語り継がれているのかしら?
久しぶりのカキコです〜。
メタル君と同代っす。
あたし、たぶんまきさんわかるなあ!
あの年、女のコが4人くらいいて…。
なつかし〜い。

ユーリさん初めまして!
98年入学かあ!
ユーリさんのたぶん2年くらい前入学のコが前の会社にいたけど、とても豪華になった時代のことを聞いちゃあ「くーっ」と思ってたのを思い出します(^^)*

地球環境学科(だっけ?)っていつごろできたん?
ユーリさんの時はもうあった??

>プール跡地の怪
前に高崎の靴屋でバイトしてた時、店長さんが立正大卒だったのね。当時で45くらいだから今55くらいかな?
その人は大崎校舎のことしか話してなかったなあ。
まだ熊谷校舎なかったのかな??
一昨年の今頃、久々にぶらりと立ち寄ったら通ってた頃とだいぶ変わってました。

メタルさん、Wさんの1つ上ということは3年の時の1年です、1学年サバをよんでたみたいでごめんなさい。

プール跡地、大勢のお坊さんがお祓いをした…とか聞きました。ユニデンもヤバイ、とかその手の話多かったですよね。鬱蒼としてたものなぁ…特に奥の方。
>SK-Q★さま

はい、4人いました♪うっすらでも覚えてていただいてうれしいです。私はバッチリ覚えてますヨ(o^-')b
>SK-Q★さん

始めまして。これからよろしくお願いします。
地球環境科学部は自分の時にはもうありましたよ。
教職で一年のときに地環の授業履修しましたから。


地環と言えば珍事件を思い出したので、書いちゃいます。
私が一年生で履修した授業のことです。
地環のとある先生、海外に研究か何かに夏休みに行ったみたいなんです。そしたら、変な病気にかかっちゃったらしく(噂ですが)、2・3回休講が続いたら、その後後期の途中なのに教授が変わったんですよ(ここは本当です)。
そして更に、後期のテストはよくわからない(真面目に受けていなかったのもありますが…)テストで、大問2個しかなく、1個は判らないし、もう片方も適当なこと書いたのに、単位取れちゃったんですよ。同じ教授の授業で、翌年後輩は落としてました。


なんていう珍事件が起きました。
>まきさん
くま王子君に裏付けとっちゃいましたw
記憶とつながったつながった♪
あらためて、なつかしさがこみ上げてきたことよ…w


>ユーリさん
そっか、学部なのか!
先月発売の学研『ムー』(UFOやらのオカルト誌ね…w)の特集記事内に、地球環境科学部の小川教授って方が写真と共に出てたよ。
オカルト誌に母校の名前が出てきて、ちょっとワクワクしちゃったよw
なんでも「第5の古代文明(メソポタミアとかとならぶ…)」にえらい貢献しとるらしい!


>珍事件・単位取れちゃったんですよ
おお、裏を感じるなあ!
「途中で教授変わっちゃってゴメンネ☆」ってなサービスだったのかしら(笑)。
いずれにせよ、単位取れてラッキー!!
『ムー』に出てた先生だったりしてw
なんでもその古代文明後って、アマゾンの未開の地にあるらしくって、発掘にはジャングル特有の風土病の危険と闘いながらなんだって。ありえるかも〜?
>SK-Q★さん

私に単位を取らせてくれた教授の変わる前は確か『大塚』と言う名前だった気がします。。。変わった後の先生の名前は…すいません。忘れました(T_T)
副管理人になりました、Ё-DYです

3月で卒業(予定)・・・!

思い起こせば色々ありましたぁ〜
「なんでЁ-DYは部長になってあんなのになっちゃったんだ…!」と嘆かれたのもいい思い出です。

あと最終的にメタルに行き着くのはやっぱり伝統なんでしょうか・・・笑
>SK-Q★嬢

そういやアナタは「ムー」お好きでしたね?僕も中学生のころはさりげに読んでました。

> ユーリさん

教授の名前ってよっぽどインパクトのある人以外、忘れてしまうものですな。



>Ё-DY君

遅ればせながら副管理人の承認、ありがとです。

メタルというとマリエさんの専売特許のような感じですけど、わがウイングスにもメタル派ってのは伝統的にいるんだよね。まあその伝統はいつまでも続いてほしいものだがw

2月13日のライブは社会人のオレにはスケジュール的にきついものがあったけど、カメ君の日記を読む限りかなりもりあがったそうだね。

ログインすると、残り104件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

立正大学 Music Creation Wings 更新情報

立正大学 Music Creation Wingsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング