ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

立正大学 Music Creation Wingsコミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主に雑談にでも使ってくだされば幸いです。

コメント(31)

明日、熊谷の花火大会に行ってきます。
奥さんとご一緒にですか?(>▽<)
>Killer Bee君

おお、いいなあ。花火大会。熊谷の花火大会はついぞ一度も見たことなかったなあ。

ところで熊谷在住の後輩の皆さんは行くのかなあ?
熊谷まで行ったはイイが悪天候につき、花火大会は翌日に延期でした。残念。んで、熊谷在住の友人夫婦宅で晩飯ご馳走になり、面倒くさいのでそのまま泊まらしてもらいました。

関係ないですが、今度星霜祭(だっけ?字がわからん)見学ツアーという企画も面白いのでは?
>Killer Bee君

なるほど、雨天というのは残念だったね。ところで熊谷は暑かった?

>星霜祭

うん。漢字はあってるよ。見学ツアーはいいかもしれないね。ていうかぜひやりたひ。
星霜祭って、いつごろやるんでしたっけ?
>メタル君

↓ここに出てたよん。

http://seisousai.s64.xrea.com/

2006年 11月 3日(金)〜6日(月)だそうな・・・。
かなりしょっぱいHPですね(>△<)
リンクフリーをうたっておきながら、
要連絡(しかも任意)って、わけわかんないし。

いくとしたら土日ですか…。
>メタル君

そうだね、土日に行くのがいいかもしれぬ。まあ確かにしょっぺえHPだよなあw
ほんとにいく気あるんでしたら、ツアー組みますか?

といっても、
日程と待ち合わせ場所と時間を決めるだけですけど。
>メタル君

うん、ぜひやりたいね。まあオレは日曜日が極めて都合がいいからそのあたりで。
というわけで星霜祭見学イヴェント企画しました。

ここは、また、雑談スレとして使うということでよろしくです。
久々にここにカキコします。

ボクが現役のころ(1988〜89)使ってたYAMAHAのギターアンプなのですが、こないだ星霜祭に行ったときもまだ現役でがんばってました。まあ僕らが現役のころも年季の入っていたアンプだったので、もしかしてわがウイングス創立当時(1978年)から使っている由緒あるアンプなのかもしれません。
僕が現役だったころから、あったような。。。
GUYATONEもあった。

たしか、ドラムだけは立正大サークルの中でも一番いいやつ
使ってたような。。。
>FD@5150様

お久しぶりです。FD@5150様が減益だったころからあるとなるとやはり創立当初からあるアンプと考えて間違いないかもしれませんね。GUYAのアンプは僕のころはあったかな・・・記憶は定かではありません。

ドラムは確かヤマハのやつでしたっけ?
自分が1年のときにグヤは引退して、
ヤマハの新しいアンプが導入されました。

先日の学際では、グヤの後継アンプは既に引退、
なぜか写真のヤマハのアンプが現役で驚きました。
おれのいた当時から、引退寸前って雰囲気だったのに…。
>メタル君

キミの代でグヤのアンプがあったってことはオレの代でも使ってたってことだね。

しかしあのヤマハのアンプはもちがいいよね。オレはもっぱらヤマハのアンプを愛用していたよ。ちなみに写真はオレが二年のときの文化祭のライブ(トリはオレのバンド・野獣警察)の写真の拡大写真だよ。エフェクターはボスのターボオーバードライブしか使っていないというかなり漢なセッティングだったわw
気がついたらメンバーが20人になってました。多謝。
みなさん、新年明けましておめでとうございます。まあ今更新年の挨拶というのも何ですが、今後とも当コミュをよろしくお願いいたします。

現役の四年生の皆さんはもうすぐ卒業ですね。残り少ない学生生活を楽しんでください。

追伸

メンバーが22人に増えました!!
ウィングス27代目の部長をやってた者です!!
2月13日に熊谷ヘブンズロックでライブを行うのでOBの方、是非お越し下さい(=^▽^=)
>ピユクルさん

はじめまして、コミュ管理人の羽鳥アレクセイ蝉丸です。13日は平日だったので社会人の僕にはスケジュール的にきつく、いけませんでした。ところでピユクルさんは何回生ですか?
シチリヤのコミュ見つけました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=470459
とりあえず

卒業しました〜

ヽ(´ー`)ノ
E-DYさん、卒業おめでとーーーーーーー!!!!
ゆうぽうとで卒業式だったのかな?(^^)
そういや昨日の池袋は袴姿がたくさんいたなあ!
ありがとうございますーッッ!!!!
卒業式は大宮ソニックシティでしたよ〜

ぼくらウイングスの卒業生も池袋で朝まで飲んでましたよ!!
もしかしたら二アミスしたかも!?
WINGSとても懐かしいですね。今から20年前に入部していました。食堂の裏にあったサークルボックスまた楽器庫も懐かしいですね。今でもフジクラとかあるのですか?よく練習にスタジオに行きましたよ。1年入部の新入生歓迎会は、川上食堂でした。
またWINGSの演奏聞いてみたいですね!
>Killer Bee君

シチリアはオレの代はあまり行かなかったよ。オレの代は食事というともっぱらさつきとかすみれ、んで熊谷駅に出るともっぱら二回がレンタルレコード屋のよしぎゅうだった。

>Ё-DY君

卒業おめでとさんです。そういや君らの代は卒業式はゆうぽうとじゃないんだよね・・・。

>SK-Q★嬢

僕らの代はもっぱらゆうぽうとだったけど、今は違うみたいね。そういや卒業式は学食で謝恩会をやった記憶がある・・・

>flags様

ようこそいらっしゃいました。僕らの大先輩の方ですね!!
僕らの代もサークルボックスは学食の裏にあったんですけど、今はユニデンスのほうに移転されています。
フジクラ楽器はまだ存在していると思います。あそこのおっさんはやたら態度が横柄だった記憶がありますよw
ともあれ、今後ともウイングスコミュをよろしくお願いいたします。
どうも、元部長♀です。
知る人ぞ知るB.U.S.Uが一夜限り再結成致しました。
真面目で絵的につまんないです。
花嫁自ら弾いたよ。

私的には白塗りでも良かったんだけど…マルキュー教室ではないので控えました(笑)

分かる方は当時をなつかしんでください。
>なゆたんくさん

はじめまして、コミュ管理人の羽鳥アレクセイ蝉丸です。

マルキュー教室ってえと熊谷校舎の109でしたっけ?われらがウイングス御用達のw

そういや僕はやらなかったけど、僕の後輩のバンドでは白塗りはやってたみたいですよ。

数ある音楽サークルの中で何か方向性が違ってるよね、ウィングス(笑)

真面目にバンドで青春するつもりがいつの間にか汚れてしまったよ…
教室の椅子を折ったこともあったねぇ。

合宿なんかにも行きたいわぁ☆
>なゆたんくさん

確かにわれらがウイングスは他の音楽サークルとは違った「何か」がありましたです。僕の代もすごかったけど、その下の代はさらにすごかったという話を聞いたことがあります。

教室の椅子を折ったとはそれまたアナーキーなw

合宿といえば「イノセントエイジ」は定番ですよね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

立正大学 Music Creation Wings 更新情報

立正大学 Music Creation Wingsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング