ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

坂崎乙郎コミュの雑感?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
図書館で坂崎著『象徴の森』(読売選書)と『絵とは何か』(河出)を借りてきました。どちらも70年代中頃の著作です。
『絵とは何か』中の「ゴッホの遺書」を読むと「精神的、肉体的にひどいスランプに陥ったとき立ち直るきっかけを与えられたものの一つに、世紀末画家のホドラーがようやく風景画家としての本領を発揮したのは彼が59歳のとき愛人を癌で失ってからだということに気づいたことだ」という意味のことが書いてあります。
この何年も後で、偶然ホドラー展を観たあと「坂崎先生の本のどかにホドラーの紹介があったはず」と思いずい分探したのですがその時は見つからなかったものが思いがけないとき見つかりました。写真はホドラーの『夜』。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

坂崎乙郎 更新情報

坂崎乙郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング