ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピー育児奮闘してます!コミュの完母からミルクへの切り替え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
娘のアレルギーに関してご意見をお聞かせ下さい!

まずはうちには3歳2ヶ月の息子がいます。
マルチアレルギーで、穀物は血液検査で全て陽性反応。
米がクラス2の低い方なので、酒米とAカットの回転でなんとか食べています。
他にも、乳、卵、大豆、人参、インゲン、タマネギ、青魚などなど、
多くのアレルギーを持っていますが、
小麦がクラス4以外はクラス2までです。
数値が低いのと、厳格な除去でアレルギー反応を示したことはなく、
痒みだけがある状態です。
(いや、この痒みが曲者ですが)

そんな我が家の第2子である娘は、昨年4月に誕生、現在10ヶ月です。
最初の1ヶ月は、夜のみミルフィーをたしていましたが、その後は完母です。
生後3ヶ月まで、肌は比較的綺麗で、痒みもなく「軽いアレルギーかな?」と言った感じでした。
(息子はもっと酷かったので)

私は妊娠中から、卵・完全除去、乳・小麦・部分除去、大豆は控えめ、
米はササニシキか酒米(1日400グラムを限度)という食生活でした。

5ヶ月の時に痒みが出始め、血液検査をしたところIgE=8、アレルゲンは特定できず、でした。
医師から、ミルク(エレメンタルフォーミュラ)に切り替えても良いが、
この数値ならこのままでも良い、と言われ完母のまま来ました。

年明け頃から痒みが増してきましはが、肌の状態が良かったのでついつい検査に行かず様子をみていました。

そしてそろそろ離乳食を始めようと思い、先週、血液検査を行ったところ、
IgE=505、米がクラス2でした。
卵・乳・小麦・大豆は陰性でしたが、除去していたので出なかっただけで、
今後は出てくるだろう、とにかくすぐにでもエレメンタルフォーミュラに切り替えるように、との指導を受けました。

母乳を中止するのは切ないのですが、今回はミルクに切り替える覚悟をしました。
(息子は娘を妊娠する1歳7ヶ月まで母乳を飲んでいました)

しかし、その方法を迷っています。

信頼しているサイトには「合わない場合もあるので、突然止めずに1ヶ月くらいかけて」と書いてありますが、医師は「すぐに完全に切り替えるように」と勧めています。
エレメンタルフォーミュラは合わない子もいると聞くので、徐々に、が良いのかな?とは思うのですが、娘は哺乳瓶どころか、スプーンすら受け付けません。
医師は完全に切り替えれば仕方なく飲むが、併用だとミルクは受け付けない、と言います。

そして、私の食事も悩みます。
息子も米アレルギー(今は酒米とAカットご飯でクラス2)で、雑穀、芋類全て陽性、小麦はクラス4です。
私が米をやめて何を食べたらよいのか?と思ったとき、ミルクにすぐに切り替えるのも手かなぁ・・・と思ったりします。

完母からミルクに切り替えた方の方法、注意点、米アレルギー(穀物全般アレルギー)の場合の食事についてを伺えたらと思っています。
またエレメンタルをお使いの方の感想も聞きたいです。

アドバイス、宜しくお願いいたします。

コメント(3)

現在6ヶ月のアトピー&卵、乳、大豆アレルギーの娘がいます。
娘の場合、アレルギー対応のミルクいずれも合わず(大豆ミルクのボンラクト、ミルフィー、MA-1)、試している間に下痢が治らず腸が腫れてしまい、腸炎と脱水で緊急入院、現在は入院しながらエレメンタルフォーミュラーより更にアレルゲンが少ない医療用のエレンタールPを薄めて飲ませています。
主治医には「エレンタールPが飲めれば大丈夫だけれど、油分が低いので母乳を止めるなら油分点滴を定期的にする」と言われています。
今までどんなに湿疹が出ても、飲むミルクが確定するまでは、例え分泌量が減っても母乳を止めないでいてよかったと思いました。
ちなみに娘は訓練の末、母乳を飲んだ後に、どんなにマズいミルクでも飲めるようになりました。最初は哺乳瓶すらだめだったんですけどね。

うちの娘の経緯からすると、とても「止めても大丈夫ですよ」とは言いにくいです。
>くろんさん

娘さんの場合を教えていただきありがとうございます。
やはりミルクが合わない場合も念頭に、ミルクへの移行を進めた方が、
良いんですね。とても参考になりました。
「エレメンタールP」も初耳でした。
油分が少ないとのことでその点は心配ですが、娘さんに合うと良いですね。
うちの娘も哺乳瓶すら受け付けないので心配ですが、
頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピー育児奮闘してます! 更新情報

アトピー育児奮闘してます!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング