ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ビル管理やってます☆コミュの☆★質問★☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえずわからないのがあったら、質問して皆さんにアドバイスを頂くって言うトピです。

コメント(445)

>>[405] 俺の前の職場も毎年入札があり、そのたびに会社を代えて同じ現場でやってきましたよ。数年後元の会社に戻れる可能性はありましたけど、頻繁に会社を代えるのは嫌なので辞めました。

入札の関係で元の会社に再入社することはあると思うけど、自己都合退職して、同じ会社の別の現場の求人に応募するのはどうなんでしょうか?

実際そういう感じで再応募される人っているんでしょうか?
>>[406]

また高齢のかた限定の話になるのですが、

老獪すぎてついて行けないこと多々あります。
自己都合で辞めて、普通に同じ現場に復帰してる人いますよ。
他の現場でまた入ったって話も聞こえてきます。
復帰を妨害工作する人も居ます。

相当マズイ辞め方さえしなければ、
あとは条件が合うかどうか、それだけのようです。
非正規だからかな。

会社も社員も、しぶとい図太いズル賢い、そんな感じですね。
もう胃が痛いです。
>>[407]
自己都合退職でも、ある程度長く勤めたら、またやらせてくれませんか?って感じでお願い出来るかもしれないけど…

前職の前にいた会社で、1週間で辞めたところに再応募は、さすがに無理があるような気がします(笑)

1週間で辞めた理由聞かれても何て答えていいのやら(笑)
>>[408]

どこかと天秤にかけた結果もどってきた。とかですかね。

現場の人間にとっては、たまってものではないですが、
会社側にとっては、募集で人が集まりにくい現場だと
とりあえずは条件さえ合えば早いところ収めたい
といった感じでしょうか。

まぁ無難な人物ならいいんじゃないですか。
自分は1週間でも居なくなってほしい人物が居ます。
21階建てのオフィスビルの夜勤は何をしているんですか、自分は夜勤宿直の経験が有りません、不安です
pH計が壊れかけてますが、
会社がpH計を買ってくれないので、自分で購入を検討しています。

https://www.amazon.co.jp/Excelvan-%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%80%A4%E3%82%92%E5%B0%8F%E6%95%B0%E7%82%B9%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AE2%E6%A1%81%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA-%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%A0%A1%E6%AD%A3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%8C%87%E6%95%B0%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%AB-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EPDF%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B01F3JUEQC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1500004012&sr=8-1&keywords=ph%E8%A8%88

https://www.amazon.co.jp/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%AD%9A%E9%A3%BC%E8%82%B2%E7%AD%89%E3%81%AE%E6%B0%B4%E8%B3%AA%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%AB-PH%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%BC%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8/dp/B0083H2W9E/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1500004012&sr=8-4&keywords=ph%E8%A8%88

この辺りの物でボイラーのpH測定を考えています。
実際に使用した経験のある方いましたら、
どんな感じが教えて下さい。

目安になれば良い、という程度の作業なので
誤差±0.2程度なら問題ないです。
あと寿命など。
よろしくお願いします。
清掃の野郎むかつく俺に命令するな、設備員としては許せません、他の方はどうですか
>>[423] 私は清掃員の人材管理もした事があるんですが、理屈に通る・通らないは別にして、清掃員は清掃員で言い分があるみたいですよ。。 なので、よくその辺りを聞いてあげると、うまくいくのかも知れませんね◎
>>[424] 俺のことを見下していますよ、他の人に話すのと俺に対する話し方が違います、建築物衛生管理の歯科で作用になりましたが、物が建つまでやる事がない、清掃の奴はアルバイトの採用だの道具の発注で忙しいようですよ
>>[425] そうですね。。 清掃に関しては、ビルの稼働前から忙しいですね。 自分は清掃だけでなく、警備・設備・清掃の全ての労務管理を一手にしていたので、いつもどんな状況でも忙しかったですね(>_<) やっぱり現場が一番楽だし、慣れれば基本的には固定されたメンバーなので、気を遣わなくていいですね(^_^)
日常の設備点検は皆さんどのような事してますか、月例点検も教えて下さい
ビル管選任の件で質問なんですが私の会社では免状所持者に選任の以来をしてから返事を聞くまで三日間の猶予を与えていますが何か法的に理由でもあるんでしょうか?よかったら教えてください。
>>[431]

大手系列ビル管理会社勤務です。

文面からは、今一つ内容がはっきりしませんが、この業界では、『資格手当も選任手当もなく、給料だけ安く責任だけは負わされる』ことは、よく有ることです。

その為、其れが嫌な場合は、断固拒否するか、資格を持っていても会社には内緒にしておく等の自衛策を講じておく必要が有ります。

因みに、一度、承諾したことを取消した場合、社内の人間関係悪化やmiyaさんに対する評価が低下する可能性等が有る為、最終的に取消しするかどうかは、その点も含めて考慮した方が良いです。
>>[433]

お返事頂き有り難うございましたm(_ _)m

やはり、消防には一度提出してしまった事と、私が最初に資格を何を持っているのか?と聞かれた時に、全て正直に全部書いてしまった事で、そのような状況に陥いったんですね。。
5個資格を所有してますが、一つも手当がついてないような会社ですので。。

重ねて有り難うございました。
評価を下げても言うべきか?よく検討してみたく思います。
建築物環境衛生管理技術者で、試験合格、講習合格ありますが、転職を考えた場合、世間的な評価としましては、どの程度人材価値に違いが出てきますでしょうか?

営業、人事部に属してみえる方からもご意見頂けると幸いです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
給排水設備の書籍で良いものを教えてください。大きな本屋で比較するしかないでしょうか?
系列系か独立系でも、親が不動産系のビル管理の方に質問です。

管理業務主任者の資格は、ビル管理の業界では取得してもあまり意味がないでしょうか?

私がプロパーがからんだ業界ではなく現在独立系にいるため、情報が知りたいです。

試験時期が近いので、出来れば早めに回答いただけると助かります。
宜しくお願いします。
オフィスビルの中間期はエアコンどうしてますかはじめての現場で解らないので教えて下さい
冷却塔のタイプならレジオネラ菌が生えないように、冷却水に殺菌剤入れたり、月1で点検清掃、レジオネラ菌検査、冷却水管の清掃とかしたりするらしい。エアコンのタイプによってメンテナンスかわるかも知れません。
物によってはフロンの点検も必要だったりしますかね。
水道施設の電気室のエアコンは特に清掃してない感じです。
職場の事務室は休日に委託業者が定期メンテナンスしてるかもしれないけどよく知らない。今度聞いてみようかな?
12月に年次点検なのですが、受水槽ポンプやポンプ類は停電前に止めておいた方がいいのかな
何年かぶりのビルなのですっかり忘れてしまいました、以前は止めたような誰か教えて下さい
お願いします、自分1人勤務なんですよ
電験3種、認定でもらえるかな?
会社がサポートしてくれるそうですが、何にも分かりません^^;
電験認定の実務経験証明書は、周りのサポートで出来てきました。
18ページと多いです。
電験3種の面接を予約しましたが、2月になりました^^;

ログインすると、残り419件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ビル管理やってます☆ 更新情報

☆ビル管理やってます☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング