ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ビル管理やってます☆コミュのホテルの現場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問です。ホテルの現場で働いてる人、働いてた人がいたらどのような仕事をするのかや商業施設や病院に比べて勤務はきついかなど知っていたら、教えていただきたいのですが、お願い致します。

コメント(17)

現在ホテルで勤務しています。

営繕8割ビルメン2割ってとこですね。

主に客室の営繕(有料テレビが映らない、コンタクトレンズが洗面台に流れた、電気がつかない
トイレが流れない、流れっぱなしになるなどなど)修理で夜中でも呼び出しがあります。
同じくな内容ですね爆弾

さらに厨房修理、ウェディングとかの音響照明、浄化槽やスキーロッジ、ゴルフ場クラブハウスその他売店、野外施設の管理…


リゾートはホテル以外に広く浅くでわやですね爆弾


会社もわやだとなおさら…(苦笑)
〉2

厨房も多いですね。

特に粗暴な扱いをされるのか水栓関係やガス関係も多いですね。

後チェッカーさん(清掃の後、異常が無いかチェックする方)の見落としで宿泊者がフロントにクレーム
を言ってくるケースも多い・・・・
ホテルの設備管理をしています。
ホテル、デパートは特定建築物なので法的な規制が多く
保健所、消防、市など立ち入り調査、申請書類などに時間を割かれます。

後は、週末の大宴会などは仮設電源工事や厨房関係(特に冷蔵庫)簡易修理
空調機、冷凍機の運転管理が主な仕事です。
あとは、宿泊施設なので夜、お客さんからのクレームに対応すること
が他と違うところですか。
まっつさんのおっしゃる通りです。

建物がボロいと苦戦しますwww



ただいま、床下潜伏なう…
メタルギアか?(爆)
左 トイレのロータンク経年劣化 右 給水管破損の応急処置
>>[008]

お疲れさまですm(_ _)m

水受け作成が上手いと英雄になれますよね…orz
はじめまして(・ω・)ノ
山奥のリゾートホテルで働いてます(´Д` )
水受け作成が上手いと確かに英雄になれますよね( ;´Д`)
う○こまみれの大便器外してお客さんの携帯電話救い出した時は晴れ晴れしい気持ちになるんですが、たいがい直接そのお客さんに会わないので何もしてないフロントマンが感謝されてると思うとなんだかやりきれませんね(>_<)
はじめまして m (_ _) m
前出に類似するかもしれませんが、ご容赦のほど・・・。
ショッピングモールと高層ホテルで設備管理職での違いというか特長はどんなものでしょうか?
1年前に某商業施設の立ち上げで半年間従事しました。
どうぞ宜しくお願いします。
>>[11]

ショッピングモールとホテルは、ともに雑用が多いですね。(契約外作業)

ショッピングモールの場合、開店閉店時のエスカレーター・エレベーター起動や開店時自動ドア起動やドアを開け「いらっしゃいませ」と声がけするとか通常警備の分野までさせられた記憶があります。

他、警備がすべきモニター監視や万引きや店内秩序を乱す方の(ホームレスなどなど)排除

ホテルは記載しているので省きます。

まあ病院・ホテル・デパート(ショッピングモール)は勤務した方は転職時避ける傾向があると思います。
(無茶苦茶きつい)
>>[12]
ご回答ありがとうございました。
仰るとおり、店内秩序を乱すお客様対応やら、警備さんと共同でやりましたよ。
転職時に避ける傾向というのも、言われてみれば「なるほどなぁ」と解る気がします。
立ち上げは無茶苦茶きつかったですよ、特に大雪の時などはね。
ともあれ、ご回答ありがとうございました。
私自身ホテルにいたから解りますがとにかく客室の電気の修理や球替えや電気の容量アップなどの作業を宴会場の電源のセッティングといったことがありました。
その他にも海外から来られるお客さんがいて電圧が違うというのもありました。
一番面倒臭かったのはドライヤーの修理です。
他にも製品を修理するなんてのもありました。
ホテルは、BM業務の中でも大変な方ですね。分かります。本支店社員でも、代務が多いです。
>>[15] それだけ大変だとやはりなり手がいないのも解る気がします。
ホテルにいて、解ることですがわがままな客室の女の子がいて、越させないでくれというのもありました。
その他に、ホテルは労働条件が過酷だから、机に座っているだけでいかないなんていうわがままな人もいました(その手のタイプに多いのはA型です)。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ビル管理やってます☆ 更新情報

☆ビル管理やってます☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング