ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2人のスティ−ヴコミュのGenesis revisited Japan Tour / Steve Hackett

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夢のような3日間でしたムード

この21世紀になって、かつてのジェネシス70年代ナンバ−をこのようなかたちで聴くことができたなんて!
生きていて良かったあ〜〜〜〜〜〜〜と心底思いました指でOK

01 Watcher of the Skies
02 The Chamber of 32 Doors
03 Dancing With the Moonlit Knight
04 Fly on a Windshield
05 Broadyway Melody of 1974
06 The Lamia
07 The Musical Box
08 Blood on the Rooftops
09 Unquiet Slumbers for the Sleepers...
10 In That Quiet Earth
11 Afterglow
12 I Know What I Like (In Your Wardrobe)
13 Dance on a Volcano
14 Entangled
15 Supper's Ready

アンコール
16 Firth of Fifth
17 Los Endos 〜 Slogans 〜 Los Endos

*6/8だけ「Blood on the Rooftops」の前に「Horizons」が演奏されましたムード

コメント(4)

このセットリストそのまま、コピーして貰っていい?

興味の無い人は大げさな。。って思うだろうね、でも、

40年かかってやっと聴けた「Supper's Ready 」

40年よ! ワールドカップ10回待ったんだから。。。

もうほんと。。。生きててよかった。泣き顔


>>[1]
セットリストそのまま、コピーしてもらって全然OKよ!
多分、間違っていないと思うけどあせあせ
長生きするもんだね。
時々、こうしてご褒美(本当に見たいライヴ)があるから、人生って価値があるんだと思いますウインク
とりあえず、今回の来日メンバ−の紹介。

Roger King - keyboards
ハケットさんの右腕的存在。
エマ−ソンやウェイクマンのような派手さはありませんが、上手いんだなあこれが!
黙々と弾くところはトニ−.バングスに似てるかも。

Gary O'Toole - drums and vocals
今回はちゃんとしたリ−ドボ−カルさんが参加してますが、この人、ドラムを叩きながらリ−ドボ−カルもとれちゃう(それが結構上手い)凄い人だし、私は個人的にこの人のドラミングは好きです。

Lee Pomeroy - 12 strings guitar , bass guitar and vocals
この人も前回の来日公演から参加(ハケットバンドに復帰?)してる左利きベ−スプレ−ヤ−で、今回はジェネシスナンバ−のコピ−ということもあり、ダブルネックを「うんとこせ」と担ぎ操り、ベ−スペダルも踏み踏みするマイク.ラザフォ−ドになりきっていました。

Rob Townsend - Flute, Sax, keyboard and vocals
フル−ト、サックスが本職ですが、その他にキ−ボ−ドも今回は弾いてました。
それ以外では、パ−カッションやバナナ(食べる訳ではなく、多分、シャカシャカ音をたててた)を操ってたかな!
意外と陽気なおじさんでした。

Nad Sylvan - vocals
今回のツア−のために特別参加?したボ−カルさん。
見た目はナルシストっぽいですが、結構ボ−カルがハマってました。
というか、ガブリエルやコリンズに声が似てて、ハケットさんの人選は正解だったようです。
今回のツア−に参加する前は何やってた人だろう?
気になるところです。


この最高のメンバ−で最高の演奏をしてくれたハケットさんに心から感謝します。


で、もう一つ「Entangled」聴いてて気が付いたのは、このメンバ−、とてもハ−モニ−が美しかったです♪



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2人のスティ−ヴ 更新情報

2人のスティ−ヴのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング