ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャンディグッズ博物館準備室コミュの鉾田市で開催・キャンディキャンディコレクション展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャンディキャンディコレクション展
開催期間 2009年10月1日〜18日
     (最終日変更の可能性あり)
会  場 茨城県鉾田市図書館ギャラリー

鉾田市の公立図書館のギャラリーを借りることができました。
何故鉾田市かと云うと、現在個人的に「キャンディ キャンディ グッズ博物館」の準備室が鉾田市の旧大洋村にあるんです(廃屋の別荘を復活させたボロ屋です)。将来は「ポニーの家」もここ大洋村に作りたいと思っています。ここを拠点に、全国で展示会をおこなって行きたいとおもっているんです。
キャンディ キャンディの素晴らしさは言うまでも無いので省略します。
私の夢は、ポニーの家を建ててそこで「キャンディ キャンディ」グッズの博物館にすることです。
将来「キャンディ キャンディ」が復活することが有れば、大それた言い方ですが、その日まで「キャンディ キャンディ」を守りたいと思っています。
先日、秋葉原で展示会を行う事ができました。当初、著作権のこともあるので、飽くまで『キャンディミルキィと云う個人のコレクションの展示』ということにしました。
その為に「女装姿」の私を出しましたが、「キャンディ キャンディ」ファンの中には「変わった趣味の人のコレクター」と取られたかも知れません。違和感や拒否反応もあったと思います。
でも、個人のコレクションで営利目的でなければ「キャンディ キャンディ コレクション」の展示は著作権には触れないという事を知りました。
これからは、堂々と展示できるのであれば私が前に出ることはありません。黒のスーツ姿の「ジョルジュ」になって応対します。
一年先ですが、ジックリ準備していると一年はあっという間です。

コメント(5)

睦月影郎先生のバーディーに出席しました。その中に社団法人日本漫画家協会の事務局長氏、理事・会報部長氏、会報部漫画家の会氏の3氏と会話を交わす機会がありました。
「キャンディキャンディ博物館」設立を目指していることを話し、昨年は秋葉原で展示会を行い、今年は秋に鉾田市図書館で展示会を行うことを話し、何故キャンディキャンディなのかを話し、作品を「一読者として守りたい」ということを話しました。そしたら、秋の展示会の予定がシッカリ決まったら連絡をくれという事で、3氏から名刺を戴きました。
キャンディ大好きです!
子供の頃、いっぱいグッズを持ってました。
引越しの時に全部置いてきてしまったので
今でもすっごい後悔しています。

「ポニーの家」計画も素敵ですね。
博物館、ぜひ見学してみたいです。

展示会、関西でも開催希望しま〜す。
気長に待ってますね!
かのんさん。
子供の頃の玩具は、思い出だけを残して消えてしまいますね。でも、その玩具が血となり知となって、ご自身にそして次の世代に受け継がれていきます。

今は、実績作りに、場所を室内にしていますが、将来は、車に積んで、街頭や軒先でも、展示しながら全国を回れたらいいなあとおもいます。
茨城県鉾田市図書館の使用許可がでました。

会場となる図書館前に立てられる看板は65?+2m75?という巨大なものになります。これも無料で市から貸してもらえるのです。
介助となるギャラリーの部屋は学校の教室位の広さなので、余裕を持って展示できます。展示スペースにはガラス密閉なので、セキュリティもシッカリしているので、無人でもオッケーですから、二週間の期間中、自由に観覧してもらえます。
今年の秋の開始まであと半年になりました。あっという間に秋がくることでしょう。それまでに、チラシの全戸配布、やポスターを貼ってもらう為の商店や会社、学校へのお願い行脚。そろそろ、チラシやポスター作りをはじめないといけませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャンディグッズ博物館準備室 更新情報

キャンディグッズ博物館準備室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング