ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

低級料理研究所コミュの唐揚げレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度やることになったナレアイ食堂ですが、前職からの長い
つき合いがある福岡出身の奴と一緒に働きます。
シャザーンに出てくるブービーに似ているイイヤツなのですが、
料理がまるっきりできません。感性に頼らず料理を再現するため、
正確なレシピを造り上げなくてはなりません。
で、唐揚げを試作してみました( ゚ー゚)

○鳥もも肉二枚を大振りに切り分けておく。

漬けダレ
醤油大さじ2
酒大さじ1,5
スープストック少々
おろしニンニク一片分
おろし生姜ニンニクと同量位
豆板醤 コーヒースプーンに一杯
※単位がまちまちでスマヌです(ーー;

○漬けダレに十五分ほど漬け込む

溶きコロモ
卵一個と冷水150cc位を溶いておく。
れんげで二杯分の卵水とれんげ三倍分の薄力粉を混ぜる。
漬け汁ごと鶏肉を、溶きコロモと合わせて保存。
170度の油できつね色になるまで揚げる。

と、こんな感じです。今回初だったのが、鶏肉を
仕込んでおいて、サッと揚げてしまいにしたかったので、
お弁当屋さん風にドロッとしたコロモに漬かっている状態を
作りたかったんですよね。通常だと濃いめの付け汁に五分ほど
漬けて、溶き卵にくぐらせて小麦粉振ってあげるんですけど、
薄利多売を目指してレシピ変更になったわけです。
仕込みの段階で味付けが終わっていると、人間が変わっても
味のばらつきが減りますからね。
卵が肉に膜を張るんで、肉汁が逃げずジューシーな仕上がりに
なりますよ( ゚ー゚)


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

低級料理研究所 更新情報

低級料理研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング