ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

短時間ボードゲームコミュの変則囲碁「連続体」の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
____________________
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241166

連続体(変則囲碁)

「連続体」という名の、変則囲碁、フェアリー囲碁を考えてみました。もしかしたら、既に誰かが考えているかもしれません。

ルールは簡単で、図のように、先に石が対辺をつなげば勝ちです。図では黒の勝ちです。斜めの石はつながっているとはみなしません。縦か横につながって、対辺をつなげばよいのです。

図では上下の辺がつながっていますが、左右の辺をつないでもかまいません。

囲碁のように、囲まれた石は取られてしまいます。

対辺をつないだ、つながっている石を「連続体」と言います。ですから、このゲームの目的は、先に「連続体」を作る事です。「連続体」が完成した時点で、ゲーム終了です。

「連続体」は、囲碁で言う、「生きている」必要はありませんが、連続体を完成した時点では、どこか一か所以上、隙間がないといけません。つまり、自殺点に石を打たなければ、連続体が完成しないようでは、連続体と認められません。
______________

コミュの参加者と、対戦相手を募集しています。一日一手以上で、石の位置を教えてもらえば、私が盤面図を作ります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

短時間ボードゲーム 更新情報

短時間ボードゲームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング