ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【読書ノ会】コミュのしりとり しませんか? 10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※ルール※

著者名か著書名でシリトリをします。負けのないシリトリ、繋いで楽しむので「ん」でも終わりません。「ん」が付いたら、その前の文字で繋げます。

続ける時、「ぱ」 「ぴ」 「ぷ」 「ぺ」 「ぽ」 「ば」 「び」 「ぶ」 「べ」 「ぼ」 等の半濁音や濁音は付けても外しても自由です。

(例えば『四十九日のレシピ』伊吹有喜著の場合、次の人は 「ひ」 「び」 「ぴ」 が使えます。また著者が「いぶきゆき」だからといって「き」では繋げられません。本のタイトルと著者は別だからです。)

(例えばアガサ・クリスティや シドニー・シェルダンなどの場合、姓名の並びを変える必要はないです。日本でそれが浸透しているからです。)

(例えば『バースデー』鈴木光司著の場合、伸ばす音は1つ手前の「で」、もしくは濁音をとった「て」から続けます。)

豆知識や感想、ざっくりした粗筋など読んでみたくなる一言をつけるとよりシリトリは楽しくなると思います。


 01 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71032186
 02 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73743531
 02 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73797726
 03 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74935880
 04 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75510463
05 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=765079&id=76931066
06 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=765079&id=79966652
07 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=765079&id=82843638
08 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=765079&id=85062069
09 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=996&comm_id=765079&id=85791428

コメント(537)

「インパラの朝」

中村安希さんの旅行記
積読の中に、こんな本がありました。
凄く面白そうなので、今読んでいる本が終わったら、読み始めます。

次は「さ」でお願いします。
酒とサイコロの日々。

鷺沢萠さんの作品です。

次は、ひ、び。で、お願いします。
「ヒポクラテスの憂鬱」中山七里

シリーズの2作目だったか3作目だったか…
内容は忘れました

次は「つ」でお願いします
TUGUMI。

吉本ばななさんの作品です。

次は、み。で、お願いします。
伊豆の踊子。

川端康成さんの作品です。

次は、こ、ご。で、お願いします。
「琥珀の夏」

辻村深月さんの作品です。
地域と隔絶された養護施設の話だったかなぁ〜

次は「つ」でお願いします。
月と散文。

又吉直樹さんの作品です。

次は、ふ、ぶ。で、お願いします。
「フォルトゥナの瞳」

百田尚樹さんの作品です。
未来が見えてしまうんだったかなぁ〜

次は「み」でお願いします。
みんなのうた。

重松清さんの作品です。

次は、た、だ、で、お願いします。
「第三の時効」横山秀夫

短編集なんだけど、連作として絡み合ってる。
とても面白かった

次は「う」でお願いします
「古典B 古文編」

高校の教科書です。
何となく読みたくてメルカリで買ってしまいました。

次は「へ」でお願いします。
「蛇にピアス」金原ひとみ

未読ですが、たぶん積読の中にあるはず…

次は「す」でお願いします
「若鷹武芸帳」

岡本さとるさんの作品です。
まだ読んでいません。

次は「う」でお願いします。
海辺のカフカ。

村上春樹さんの作品です。

次は、か、が。で、お願いします。
火車

宮部みゆき
昔読んだ。

次は「や」で良いのかな。
「夜光の階段」松本清張

本棚にありますが、読んでいません。
そのうち…
「田沼スポーツ包丁部!」

秋川滝美さんの作品です。
まだ読んでいません。

次は「ふ」でお願いします。
憤死。

綿矢りささんの作品です。

次は、し、じ。でお願いします。
「三国志」

色々な人が書いていますが、私が読んだのは北方謙三さんの作品です。

次は「し」でお願いします。
塩狩峠。

三浦綾子さんの作品です。

次は、け、げ。でお願いします。
「化粧」渡辺淳一

だいぶ前に読みました。
京都の三姉妹のお話だったかな

次は「う」でお願いします
うたう警官

佐々木 譲
北海道民なら読んでしまうシリーズ(^_^;)
「笑う警官」に変更されて単行本化。
「笑う」って(笑)
たまに会社の同僚を
うたいたくなりますねー ̄) ニヤッ


次は「か」でお願いします

人間。

又吉直樹さんの作品です。

次は、け、げ。でお願いします。
「蹴りたい背中」綿矢りさ

これも話題になった時に手に入れたのですが…
未読です

次は「か」でお願いします
かあちゃん。

重松清さんの作品です。

次は、や。で、お願いします。
「大和朝廷」

上田正昭著
言うまでも無い古代王権の話。

次は「い」でお願いします。
ステップ。

重松清さんの作品です。
次は、ふ。でお願いします。

「文鳥」

夏目漱石の作品です。

次は「う」でお願いします。
「運命の人」山崎豊子

ドラマはよく覚えています

次は「と」でお願いします
ドミノ。

恩田陸さんの作品です。

次は、の。でお願いします。
「能面検事」中山七里

一時、中山七里にハマりました。

次は「し、じ」でお願いします

ログインすると、残り505件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【読書ノ会】 更新情報

【読書ノ会】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング