ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THEATRE @SEOULコミュの『GAMBLER』再演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2002年と2005年に日本でも上演されたミュージカル『GAMBLER』が、ソウルで再演されます。
日本公演を観てファンになった方も多いと思うので、トピ立てさせてもらいました。

公演名:ミュージカル『GAMBLER』

公演日程:2008年7月10日(木)〜 2008年8月3日(日)

公演会場所:LGアートセンター

公演時間:平日午後8時/土,日,公休日午後3時,7時30分(月公演なし)

チケット価格
等級:VIP席、R席、S席、A席、B席

価格(ウォン):
120,000、100,000、80,000、60,000、40,000


予約:
インターパーク:1544-1555 www.interpark.com,
LGアートセンター:2005-0114 www.lgart.com,
シンシ・ミュージカルカンパニー:www.iseensee.com

4月29日午後2時より前売り開始

観覧等級:8才以上観覧可(未就学児童観覧不可)

観覧時間:約2時間40分(20分インターミッション含む)

主 催:シンシ・ミュージカルカンパニー、長江エンターテイメント

製作投資:インターパークENT

公式サイト:http://gambler.iseensee.com/

キャスト
カジノのボス:ホ・ジュノ
ギャンブラー:イ・ゴンミョン
ショーガール:ペ・ヘソン
伯爵夫人:チョン・スギョン
ジジ:キム・ホヨン

コメント(8)

ギャンブラーはまだ見たことないから、行けるといいなあ。
私が韓国のミュージカルに興味を持ったきっかけの
「ギャンブラー」観たいのに、今年は6月と8月中旬に
訪韓予定で観られそうにないです涙
7月10日、無事に初日を開けた『GAMBLER』の
詳しい内容を記したページを作りました。

http://home.v04.itscom.net/joonho/gamblerstory.html

この夏、ソウルでご覧になる方が参考にしてくださればと思います。
ラストまでネタバレしています。

歌詞の部分以外は正確ではありません。
歌詞の部分も意訳です。
観ながらメモを取ったり録音・録画などはしておりません。
2002年に1回、2005年に6回日本公演を観たときの記憶で作りました。

字体が統一されていなくて、きれいに表示されないこともあるようです。
少しずつ直していきます。

今年の公演をご覧になった方がいらっしゃいましたら、
台詞の追加・訂正などを教えてください。
先日、日曜に見てきました。ホジュノ氏も初です、多分。すじがき教えて頂いたおかげで、よくわかりました。楽しみました。ホジュノ氏は、貫禄があり、素敵でした。曲も良かったし、再演が度々あるのも人気があるのでしょうね。
昨日みてきました^^
先月初めにはチケットを押さえたので、最前列中央あたりだったので、
舞台全体は見にくかったですが、俳優さんたちの演技はもちろん、表情や汗まで
ばっちりでした。ホ・ジュノ氏やホヨン君ともアイコンタクトがとれた(と
信じてます(笑))

ホジュノ氏のダンスとか、決めポーズとかすご〜く素敵でした。歌ももちろんですけど。雰囲気があるというか、パンフにカリスマとかかれてましたがほんとにこの役はホジュノ氏のはまり役というかんじでした。



隣席のお客さんたち(韓国人)が、終わってからホヨン君のこと、男だよ〜?え〜、嘘〜というような会話をするくらいホヨン君色っぽかったです。
(多分台詞・歌的に男だとわかるような気がしたのですが)
ホヨン君のショーの時、舞台からみて前列の右側 3列目中央 左列奥の方たちが
いじられてましたが、さすがというか結構みんなのりのりでおもしろかったです。
>キムさんるんるん
>ぶちぶちさんるんるん

報告ありがとうございます〜るんるん
私は残念ながら今回は行けそうにもなく。。。
ホヨン君も頑張っているんですね指でOK

見てこられた皆さんの感想楽しみにしています!!
7月19日と20日に観てきました。

それから3週間以上もたって、ようやく自分の日記に感想を書きました。
「全体に公開」にしていますので、よろしかったら見てやってください。

私が観た日、キム・ホヨン君の「ジジ」にイジられていたのは
どうやら彼のお友だちのようでしたあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THEATRE @SEOUL 更新情報

THEATRE @SEOULのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング