ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気候ネットワーク☆ボランティアコミュの岩手・葛巻ツアー(09/18-20)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ミルクとワインとクリーンエネルギーのまち」
岩手県葛巻町にボランティアメンバーと視察に行ってきました。

せっかくなので、その時の感想や写真などをアップしていきましょう。

参加者の方々よろしく!

コメント(1)

とりあえず感想を。

この視察旅行の主たる目的である葛巻町は、”クリーンエネルギー”として地元の資源である「森林」や「風」を非常にうまく活用しています。

今、某S県などで話題に上がっている大型公共事業や自治体へ大企業の工場を誘致するといったまちづくりの仕方とは、その方向性が大きく違っています。

その例として写真でアップしてあるのは、葛巻町・上外川(かみそでがわ)高原にあるグリーンパワーくずまきという会社のウインドファームです。

風車の規模は一基1,750kWで、タワーの高さが60mを超える風車のの群れは圧巻でした。ここの風車はデンマークの風車メーカーであるヴェスタス社製ですが、ここの風車の羽根はある一定の風を受けると羽根が反る設計になっています。この日は発電には絶好の風が吹いており、羽根の反り具合も絶好調でした!

右側の写真はその風車が立つ高原の近くにいた牛たちです。
酪農が盛んな葛巻町は人よりも牛の方が数が多いんですね。
また、機会を改めて酪農やバイオマス利用についても書きたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気候ネットワーク☆ボランティア 更新情報

気候ネットワーク☆ボランティアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。