ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケアマネGAYコミュのゲイの利用者様っていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ゲイに生まれ、ケアマネやっている以上、「ゲイの利用者様を担当し、お役に立ちたい。」といつも思っています。

 実際に、自分の老後を考えた場合、「ゲイのケアマネ」が、担当してくれたら「いろいろ相談にのってもらえそうだな指でOK」って考えます。

 地方中核都市の居宅の管理者ですが、ゲイの(と、思われるも含む)利用者様に会ったことがありません。

 セクシャリティに関係なく、自分の仕事は、こなしているつもりですが、ふと、気になって、トピを建ててみました。

 皆様のコメント聞かせて下さい。宜しくお願い致します。目がハート

コメント(4)

はじめまして。僕も居宅でケアマネやってます。そろそろ在宅ケアマネやって10年がこようとしてます。こちらの方をまだ担当することはないですが、受け持ちできるなら精一杯担当して行きたいと感じます。
シンジさん
 初めましてこんにちは。同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです。
こっちのバーによく飲みにいきますが、60代位の方で、「良く来てたのに、最近見ないね。」などという人います。

 僕がケアマネだと知っていて、「将来、ヘルパーさんを使う時は、どうすればいいの?」と聞いてくる人もいます。

 高齢化がどんどん進んでいる昨今、絶対こちらの方を担当する日がくると、僕は、思っています。

 今でもこちらの方でサービスを使っている人は、いるでしょうし、「ケアマネがゲイだったらいろんなことを話せるな」と思っている人もいると思われます。

 ただ、「ゲイの利用者様」と「ゲイのケアマネ」が知りあうチャンスが無いだけだと僕は、思っています。

 そのうち口コミでの紹介などがあるかも?と思っています。耳
こんにちは。施設経験しかありませんが、初めて書き込みします。40代ゲイです。

介護保険が始まってすぐの頃、老健で相談員兼施設ケアマネをしていた時に、70代シングル男性が入所してきました。
もしやお仲間?と思いましたが、間もなく友人のオネエさんたちがしょっ中面会に来てすぐわかりました。にぎやかに過ごすうちにご本人もみるみる元気ななって、数ヶ月後に在宅に戻られました。
居宅のケアマネさん(女性)も全て承知の上で友人の方たちと協力しながらテキパキ自宅とサービスの準備をしてくれ、そりゃ見事なもの。ゲイ当事者としても同業者としても心強かったことを覚えています。

ここ数年、カミングアウト済みの居宅ケアマネさん(女性ばかり)と話すと、「ゲイの利用者ってネットワークが広いからすごくやりやすい」と言われたり、ゲイや女装の利用者さんの訪問介護で気をつけることは?と相談されたことがあります。
残念ながら満足に答えられなかったんですが。

自分のニーズを表明する利用者さんも、それを当たり前に受け止める同業者も増えていることは確かで、でも当事者だからこそもっときめ細やかにサービス提供できるはず、と思っています。個人的には形にできていませんが…。

長文ごめんなさい。
参考になればと思って書かせてもらいました。
まぎゑ様
 初めましてこんにちは。「訪問介護」で気を付けること。難しいですね。今、ゲイの利用者様がいないので、利用者様からの声は、聞けませんが、

 ある程度の年齢の、こちらの方と話すと、
在宅で暮されていることを想定し、
1、入浴介助は、男性ヘルパーがいい。
2、掃除や洗濯(生活で入る場合)こちらのやり方(物の配置など)を汲んでほしい。
などと、言われることが多いですね。(けっこうノンケさんよりハードル高いかも?げっそり

 確かに自分の老後を考えた時、女性に入浴介助をされるのは、いやかも?と思ってしまいます。

 生活援助は、女性ヘルパーでもいいのでしょうけど、結構細かいこといわれそうですね。

 在宅の場合、男性ヘルパーが少ない(需要が少ない。)ですね。だけど、プライベートでそちらのバーに飲みに行くと、(ゲイの)男性ヘルパーさん多いですよ。

「ゲイの利用者様」「ゲイのヘルパーさん」「ゲイのケアマネ」を結び付ける方法があればいいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケアマネGAY 更新情報

ケアマネGAYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング