ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪府立春日丘高校(全日制)コミュの1986(昭和61)年卒業☆(+前後2年の方も…)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、ミクシィ始めました♪

私は水泳部(1年の夏までは唯一の男子体操部員(‥;))
だったのですが、5月13日(土)に86年卒の水泳部同窓会が
あるので、楽しみです♪ d(⌒o⌒)b♪

年代的には、マッキーの2年↑なので、1988年の前後2年卒業の
人(特に軽音楽部の人)は、当時のマッキーを覚えてる人も
いるでしょうd(^-^)ネ!

当時から危なかった(?)Mtジイ先生、Mハゲとも言われてた
Hgs田先生、体操部顧問だったKn藤先生、野球部顧問のKy馬先生(名字忘れたけど)他、個性的な先生もいたけど、
生徒も負けずに個性的で楽しかったな〜。

コミュのトップの、籐蔭会のリンクで5月21日に母校で
「籐蔭まつり」っていうのをやるらしいので、
参加してみようかな〜って思ってます。

昔みたいに駅前のマクドで、水10人分とか
頼んでみたい(笑)

コメント(50)

やっぱりあのおきれいな佐藤 SEIKOさんだったんですね。
こんなところでお会いできるなんて、嬉しいです!!
綺麗どころが集まったようなグループ・・・?
そうですね、仲良かった子はかわいい子がいっぱいいましたね。
私のことはもうおわかりですか?
またいろいろとお話したいですね〜!!
西村ひろこって1−9で一緒だったひろこ??
懐かしい・・・。
写真見させてもらいました。
皆さん全然かわってないかんじ。
私は高校時代の人とは全く会ってないです。
同窓会したいなぁ・・・。
わたしは一年10組だったよ。ふふふ。
春高のコミュニティのヒト若者ばっかりだったのでアダルティな年代の方がみつかってよかったです。
みっちーにさん
またまた同級生がいらっしゃったんですね〜!!
嬉しいなぁ。
でも、どなたかわからない・・・。
3年のときは何組だったんですか?
60年卒です。
Hg田先生の髪型と、
髪の毛が延びた頃のハッピー先生の髪型が似ていることから、
友人は
ハッピー先生を白髪三千丈、
Hg田先生を黒髪三千丈、
って呼んでました。

それから、昨秋たまたま仕入れた情報によると、
Y崎先生とN崎先生がお互いバツイチ同士で再婚されたそうです。
春高の取り持つ縁か。。。
こんにちは。1986年卒です。
同学年のトピ見つけてうれしいです☆
高校時代はバスケ部でした。
またまた同級生が・・・。
嬉しいですね。同級生がいると。
はじめまして。
クラブはブラスバンドで3年の時は9組でした。

昔のビデオの整理をしていたら、3年の文化祭でやった
「北斗の拳」がでてきました。

内容はさておき、何とも言えない気分になりました。

4歳の娘は約20年前の父親の姿には全く
興味を示しませんでした。
あれ?「北斗の拳」やったような。。。
でも、2年じゃなかったっけ?!
もう20年も経つと自分が何組だったかもよく覚えてない(^^;
卒業アルバムも実家だし。。。
3年の時は女子は数0男子は数6のクラスだったんですけど。
3年9組って担任誰でした?
っていうより、ガニメデさん、私同じクラスでした?
記憶力が衰えててだめですね〜。
gateaumaniaさん

「北斗の拳」は3年ですよ。
クラスの男子はほとんど数6でしたが、私を含め7人くらいは数0でした。
国語の時間などは女の子40人くらいに男子7人という、今となっては羨ましいような恥ずかしいような状態だったことを思い出しました。

卒業アルバムが手元に無いので担任の名前はわかりません。たしか化学か物理の先生だったような・・・
若い人のトピが多い中、ありましたね〜。こんにちは。
すばると申します。ガニメデさん、2年の時はピン館じゃ
なかったですか?って言うか僕もブラスバンドでした。
今でもたまに久馬先生が走ってるの見かけます。
すばるさん

はい、2年の時はピン館でした。同じクラスだったのでしょうか?であれば、クラブでは低音担当ですね?
ガニメデさん
はい、僕もピン館でした。クラブでは最低音の楽器でした。
ってもうわかりましたよね。この歳になって最近バンド組みました。
ちなみに3年の文化祭は模擬店でウルトラマンショーでした。
このGW中に実家に帰ったので、卒業アルバム見てきました。
ガニメデさん、SEIKOさん、私もやっぱり3年9組でした☆
(覚えておけよって感じですが。。。)
担任は寺岡先生。質問をしたときに化学記号に向かって「こいつはな〜」と友達のように言っていたのを思い出しました。
お二人のこともちゃんとわかりましたよ!
やっとすっきりした〜(笑)
私は。。。間野さん(ティー)とつるんでたんですが。。。
わかるかな?
同窓会やってないんですね。何回か引っ越したので、私が行方不明状態で連絡がないのかと思ってました。
みんな何をしているのか。。。会いたいですね。

すばるさん
もしかして、小学校は沢池ですか?
gateaumaniaさん
こんばんは。はい沢池でした。実家じゃないんですが、手元にアルバムがあったので確認〜。
覚えてはるかどうかわかりませんが、同じところでピアノを習ってはった方ですよね?
すばるさん
こんばんは。はい、そのとおりです♪
私はすぐに引っ越してしまいましたが、よく春日丘公園で遊んでました^^
懐かしいですね〜。
そういえば、何年か前まで春日丘公園のすぐ近くに元ガンバ大阪の宮本選手が住んでましたね。
ってローカルすぎる話題ですみません。
> gateaumania さん
やはりそうでしたか〜。いや、懐かしいです!
今日は取引先のSEの方が同窓生だったことが判明しました。
どこかで見たことのあるお顔だったなと思ってたんですが。
Kn藤先生の体操部ですた。
体操部は存続してるんだろーか。不安w
体操部の女子はKn藤先生の授業では絶対に指名されないので
超お得ですたw
はじめまして。春日丘高校出身ではないのですが、ある人の消息が知りたくてここにたどり着きました。

昭和60年卒(1985年卒 S41〜S42早生まれ)の学年の 清水K一さんの消息を知ってらっしゃる方はいらっしゃいませんか? 当方、彼と小学校のとき同級生だったのですが、中学進学と共に違う学校に進みました。彼が高野台中学校→春日丘高校と進まれた所まではわかっているのですが... 小・中学校と野球をなさっていたので、もしかしたら春日丘高校でも野球部にいらっしゃったのかも知れませんが、定かではありません。

3年の担任が養父先生だった方いらっしゃいますか?3年の文化祭でリア王やったクラス。改めて言うのもなんですが春日丘って本当に良い学校でしたよね。
まりあさん

おっしゃる方とは喋った事もないし同じクラスになったこともないですが、
たぶん野球部にいたあのS君だと思われます。

入学した夏に甲子園に出たので、
野球部員はみな知られてましたよ。

ただごめんなさい、彼の卒業後は私もわかりません。
あっこサマ、

貴重な情報、ありがとうございます!そうですか、彼は甲子園に行くことが出来たのですね。
こんばんは。
昭和61年卒です。
「クラス全員揃うのは、現国、英語2B、英語2CとHRだけ」の3-8で、
数6でした。
3年間ずっと、数学の瓦田先生の授業を受けてました。
#よく寝てました…。(あかんやん、と一応自分突っ込みしておきます。)
教育実習の時、瓦田先生は既に嘱託だったのと、
当該学年の担任団だったからという理由で
指導教官は一度も授業を受けたことのない西田勇一先生でした。
#プリンさんです。
その翌年、非常勤講師として数ヶ月通った某高校で、
転勤したばかりのプリンさんと鉢合わせ、
お互いに指差したのを鮮明に覚えてます…。
ほなさんこんばんは。
私も保健体育で教育実習するのを目指しておりましたが
教職課程を落としてしまってダメでした。
体育の実技は決まってないけど保健の授業は
誰が決めたか性教育って知ってましたか?
自分なりに爽やかな授業を想定していましたが
実現することができませんでした。
忘れた頃のとんでもない亀レスと併せて近況報告もどきを…。

>チャーさん
返事がかなり遅くなって申し訳ありません。
保健体育の性教育の話はここの書き込みで初めて知りました。

近況報告もどきです。
先日、音楽部の昭和61年3月卒の同窓会がありました。
…と言っても音楽部昭和61年卒の参加者は私を含めて女性4名、
あと同学年の吹奏楽部だった女性1名と、
1つ下の音楽部だった男性2名の計7名、
結構盛り上がりました。

あと、ご存知の方も多いとは思いますが…
音楽の清原先生が今年3月で定年退職されました。
顧問だった清原先生の満60歳のお祝いということで、
音楽部OB会と吹奏楽部OB会共催のコンサートが
9月22日にThe Symphony Hallで開催されます。
#チケットは関係者のみに販売、でも既に完売。
(スケジュールの関係等で私は不参加です。)
ほなさん

ちなみに私も音楽で清原先生に教えてもらいました。こないだ息子が
音楽会でハレルヤ〜って歌、歌ってて、確か自分もアンコール?でハレルヤ〜って
歌ったなぁと懐かしく思った次第です。

今朝のめざましTVでヤノベケンジさん(春高陸上部の2年先輩)が紹介されてました。イベント用に竜の形した船を作ったとかで。皆さん活躍されてます!
へえ〜ウインク
もっとみなさんの活躍がとりあげられたらいいですよね〜わーい(嬉しい顔)

何年か後に、南極で温泉入ってるおいらとその仲間達が
TV中継でもされたらいいなぁ〜ウッシッシ

行きたい方はご一緒に〜手(チョキ)
たけchanさん

南極で温泉ですかーいいですね。

ところで年末恒例「ソバ辰」での同窓会には
参加予定ですか?残念ながら私は参加できませんが
かなり集まるみたいですよ同期(1967.4〜1968.3生)が。
  チャーさん、ヤノべ先輩TV出てはったなぁわーい(嬉しい顔)

 個展なんかもよくやってはるみたいで活躍されてる様ですねexclamation ×2

 そう言う私は61年卒、陸上部OB走る人

 3年の時は西田一郎先生のクラスでしたぴかぴか(新しい)

 40歳を過ぎて今年ようやく結婚し、つい1週間前にパパになりました指でOK
うっちゃん、いよいよ新米パパやな。大変やけど奥さんサポートして育児に仕事に頑張りや〜健闘を祈る!
ノバさん

久しぶりですなー。元バスケ部でしょ。オレ陸上部で丸坊主でした。
よろしく!
こんばんは〜^^

>うっちゃんさん
お子様誕生おめでとさんですウインク
かわいいですな〜ぴかぴか(新しい)
いろいろ大変ですが、楽しみもたくさんになりますよ〜きっとわーい(嬉しい顔)


>ノバさん
おひさしぶりですあせあせ
めがねかけたおっとこまえさんですよね?(笑)
おいらは1年の夏までは器械体操部でしたが、
その後は水泳部でしたよ〜手(チョキ)


ところでみなさんって、もう結婚されてるんですかね〜?
おいらはまだ独身うまい!お相手募集中ですウッシッシ
だれか紹介してくださ〜い┌Oペコリ

おおw ノバさん

おひさしぶりですウッシッシ

高校時代はおいら、めがねかけてなかったよね?
(自分で思い出せない(笑))

会社入ってからはおいらもめがねかけてますが

いまでは、当たり前になってしまいましたが…

クラスのみんなは、ほとんど連絡とれないかも…

かすこ〜人は何人かはマイミクでおりますが

同じクラスやったかは定かでなくてあせあせ(飛び散る汗)滝汗
おはようございます。

今、卒業生の保護者として、春日丘高校体育館にいます。
司会進行の教頭先生は、
あの書道の小川先生です。

男子の大半はスーツ姿、
女子の大半は袴姿です。
自分の時と随分雰囲気違うなぁ…、
と思います。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪府立春日丘高校(全日制) 更新情報

大阪府立春日丘高校(全日制)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング