ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

がんばれ!!がんになった犬猫たちコミュの愛犬が扁平上皮癌になりました…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。このコミュを見て、皆さんに意見を頂きたく、投稿させて頂きました。
シーズー雄11才の愛犬が、今月の初めに、CTやレントゲンの結果、かなり進行の早い扁平上皮癌と診断されました…。片方の鼻を癌細胞が塞ぎ、口内の半分を超えているので手術をすると目玉を含め、3/2顔を取らないといけないので手術は無理と言われました…。片方の肺も真っ白でした…。2週間苦しむ愛犬を見ながら罪悪感と早期発見出来なかった後悔で泣き腫らし、このコミュに辿り着き、腫瘍科認定医一級二級を持った先生が居る事を知り、片っ端から調べ、タクで往復六千円かかりますが、二級を持った先生のいる病院へセカンドオピニオンさせて貰うことにしました。結果は同じでしたが良く話も聞いてくれ、いい院長先生でした。取り敢えず抗がん剤治療を始めるとの事で、副作用が怖くてたまりませんが、今、出来る事を精一杯してあげたくて、本人も頑張っています…。でも、正直この子にとっていい事なのか分かりません…少しでも長くそばにいて欲しいという私のえごなのか、この子は本当は、もう楽にして欲しいのか…こんなにも口が聞けたらどんなにいいだろう…と思ったことはありません…。
2週間経ち、周りからも『泣いててもチロが良くなるわけじゃないし、わんちゃんは敏感に反応するから不安にさせず笑顔でいなさい!』と皆から言われ、あたしも笑顔で接して、少しでもチー犬の喜ぶ事をしてあげようとは思っています…。
中には、抗がん剤治療に反対の飼い主さんもいらっしゃいました。。もし、良ければご意見頂けたら幸いです…。

コメント(6)

輪舞曲さん、ありがとうございます。
とても嬉しかったです。

今日もチロは抗がん剤にも負けず頑張っています。肺炎と、口内の腫瘍の為、少し息苦しく時折ぐったりもしてはいますが…。

輪舞曲さんの猫ちゃんも心筋症大丈夫ですか?酸素濃縮器を数ヶ月レンタルされてたんですね。今はもう落ち着かれましたか?
頑張りましたね…。

チロも呼吸があまりにも苦しそうなので病院に駆け込んで、酸素治療をして貰いました。
又呼吸が苦しそうになったら、レンタルできないか先生に聞いてみますね。

とても参考になりました。
ありがとうございます。
猫ちゃんも、早く完治される事お祈りしております。。。

緩和治療は何処までしたらいいのか?
チロは苦しいんじゃないか?
毎日悩みます…。でも、チロが居なくなるなんて考えられなくて…。考えても答えが出てきません…。

もし、よければ又お話しして下さいね…。 
ありがとうございました。
こんにちは。
輪舞曲さん、気を悪くどころか、返って辛い事を思い出させて申し訳ありませんでした…。
猫ちゃんも、心からお悔やみ申し上げます…でも、猫ちゃんも、輪舞曲さんも精一杯頑張られたのだと思います…。

お辛い中、貴重なご意見本当にありがとうございました。
酸素濃縮器、是非ネット検索させて貰います。スポーツ用の酸素も、とても参考になりました。又きっと呼吸が苦しくなる事があると思うので、準備しておこうと思います。

輪舞曲さんも沢山迷って模索して、色々されたんですね。。。
お気持ち、痛いほど良くわかります。
でも、どれだけしても、きっと後悔するんでしょうね…。
まだ、覚悟は出来ない状態ですが、あたしが今チロにしてあげれる全ての事を、精一杯してあげたいと思います。
少しでも、痛くない様に、苦しまない様に…

輪舞曲さんは、虹の橋虹ってご存知ですか?お知りになられてるかもしれませんがYouTubeで検索したら出てきます。もし、見て辛い思いを思い出させてしまったら、御免なさい。。

でも、猫ちゃんはいつまでも虹の橋虹で輪舞曲さんを待っていると思います…

長くなりましたが、本当に有り難い御意見、ありがとうございました。。。
初めまして、
家のわんこは肥満細胞腫になり手術〜抗がん剤〜分子標的薬と行いましたが、やはり再発を繰り返し、2回目の再発で緩和ケアに替えました。
発症から1年3か月頑張りましたが、最後は痛みが出てしまい、痛み止めを処方しましたが、ご飯も食べられなくなり日に日にやせてしまいました。意識はしっかりしていたので、逆にかわいそうでした。
最終的に安楽死を選択しましたが、その選択が良かったのかどうかは、答えが出ません。
えんぼうさんも大変お辛いと思いますが、どれも間違っていませんので、悔いの残らないようにしてあげてください。
>>[5]

初めまして。さいたま88さん。
お返事遅くなってすみません。
投稿ありがとうございます。
先ずは、心より御冥福を申し上げます。。
病気は違いますが、同じく死に関わる病気として、本当にお辛い思い、苦しい決断だったと痛い程お気持ち分かります…。

家のチー犬は、扁平上皮癌と診断されてから、約2ヶ月になるうとしています。
今、抗がん剤を2日おき、週一で放射線治療5回目になります。4回目辺りから顔の毛が抜けて目の周りは黒く変色しています…。
でも、食欲はあり、勝手な言い分ですが、
あたしは生きてくれてるだけで幸せだと感じています…。馬鹿ですが、治るという奇跡が起きないか…とも願ったりします。。
先生は腫瘍が少し小さくなった。と言ってくれますが、正直どこまでしてあげたらいいのか、来週今後について先生と話すのですが、怖くて不安でたまりません。

さいたま88さんは、わんちゃんの事を1番に考え、本当に愛されてたから、苦しまない様に安楽死を選択されたんですね…。
本当に悩まれて凄くお辛い決断だったと思います。
あたしはまだ自信はありませんが、愛犬の為に緩和ケアも頭に入れないといけないと思いました。。

本当に、お辛い中貴重なご意見ありがとうございました。。
悔いの残らないようにしようと心から思いました。

非常に厚かましいお願いなのですが、もし、お時間がありましたら、ご相談にのって頂けたら幸いです。。

長々と失礼しました…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

がんばれ!!がんになった犬猫たち 更新情報

がんばれ!!がんになった犬猫たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。