ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育園ママコミュの制服、勉強ありの園の感想をお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在3歳クラスの息子がいます。
1歳1ヶ月で乳児保育園に入園しましたが3月に卒園して4月から新しい保育園に通っています。
5月になり急に市内に引っ越す事が決まり、引っ越し先は職場まで1時間以上掛かる事もあり退職して来年4月まで自宅保育をする事にしました。(引っ越しは9月ですが幼稚園、保育園共にいっぱいで中途入園が難しいため)
来年の入園候補にしている引っ越し先の最寄りの保育園は制服があり習字や英語の時間があります。
4歳クラスからは内職でも登園資格がありますし外勤は1ヶ月に1時間でも働いてたら登園資格があるので入園はできると思います。

制服や勉強がある園は入園時以外にも行事などで何かと指定品があり度々お金が掛かるものでしょうか?
勉強をしてくれるようなキッチリした園では給食も完食を求められたり親や園児に対して厳しいような感じもありますか?
ずっと乳児保育園にいたのでルールらしい物はなく優しく甘えさせてくれる園の経験しかありません。(生後5ヶ月の赤ちゃんがいて今の保育園は産休登園ですが毎日12時半お迎えのため、あまり園の事を知らないです)


制服や勉強がある園の経験がある方、感想や印象など教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。


コメント(5)

制服は体育服のみで、ありませんが、勉強&運動の保育園です。年少さんの娘がいますから、同級生でしょうか?(*^^*)

まずうちの保育園は、金銭面は、かからないです。理事長の方針で、市で定められた保育園料金以外に親の負担をかけないという考えで、園で使うお道具箱や教材、運動帽子など、全て園負担です。買ったのはハーモニカのみです。保育園料金以外にかかる金は、主食費と保護者会費、年長さんが卒園旅行の積み立てくらい。
保育園のリズムとしては、年少さんの娘の場合、登園してからランニング、教室にて、読み書きの練習、ピアニカ、英語、お絵描きや工作、そして、逆立ちなどの体操などをし、空いた時間に外遊びや室内遊びをしている感じです。時間で、ピシッとしているので、年少さんですがみんな机に座りしっかり学習してます。学習する習慣がつくから、イイかな〜って思います。

親の参加については、年少さんの今のところ、まったくないです。
うちは制服はありませんが体操服があります。
体操服、帽子、ゼッケンは購入です。
全員でやるものは2歳児以上が月曜日に体育があります。
マット運動、鉄棒、跳び箱、リズムなどを体育の先生が来て教えてくれます。
年中からは強制ではありませんが、
火曜日にサッカー、金曜日にスイミングがあります。
年長は水曜日に英会話、木曜日に音楽があります。
年長は希望すれば毎日習い事がある感じです。
希望しない子達は外で遊んだり、他の活動をしてます。
月謝がかかりますが、保育園で団体契約なので割引効いてます。
親がついて行かなくても習い事できるのが助かります。
うちは年中なので、サッカーとスイミングをしてます。
サッカーのユニフォームやスイミングの水着は自費購入です。
それ以外に毎月のお金は、絵本代が400円です。
絵本といっても字の練習や塗り絵など勉強できる絵本です。
琴や三味線などは年長になると木曜日の音楽を習ってなくてもクラス活動の時間にさせてくれますし、茶道や鼓笛などもしてくれます。
字の練習や、足し算引き算、時計の見方も年中から教えてくれてますが、無料で、鍵盤ハーモニカのホース(?)のみ購入です。
親がなかなか教えるのが難しい事も教えてくれて助かります。
給食は別に完食しなくても怒られないし、親や子供に厳しいと感じた事はないです。
体操服もうちは洗い替えで2枚ずつ購入しましたが、1枚しか買わず梅雨時期など乾かなくて私服でも怒られません。
体操服あった方が服買わなくて済むので私はラクです。
お二人様ありがとうございました。
とても参考になりました。
やはり1日中遊び中心の園より教育的な時間割なのですね。
入園する時はもう4歳なので勉強をしてくれるのは助かります。
英語や習字には正直、今は関心が薄いのですが集中して何かを学ぶ機会は貴重ですね。

月謝のようなものは希望性や不要などで、義務ではないと知りホッとしました。
毎月のように月謝以外で購入品がなるのかと思っていましま(^_^;)
まだ申し込みまで4ヶ月あるので遊ぼう会に毎週参加しながら園の様子を知っていこうと思います。
文字かず 音楽 英語 体操があります。
最初の3つは年少からで費用などはわかりません。
年長はサッカー大会に参加したり、モノレールの乗り方等の園外でのお勉強もあるようです。
1歳児クラスの娘は普段着のまま体操をやり、2ヶ月に1度200円の集金があります。
年少からは体操服購入があるようです。
制服はありません。
他は毎月の絵本購入代400円(買わなくてもOK)
入園時にクラス色の帽子(年長まで使用)
くらいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育園ママ 更新情報

保育園ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング