ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育園ママコミュの保育園デビュー 1年でどれくらい有給使いましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして、いつも皆さんのコメントを見てとても参考にさせていただいています。

今年4月からちょうど1歳になる娘を保育園に預けて働いています。
しかし、予想はしていましたが、ならし保育が終了した今週から発熱、お呼び出しの連続です。

そこで、教えていただきたいのですが、

★保育園デビューした年に、有給はどれくらい使いましたか?

★0歳で入園するのと1歳、2歳で入園するのでも違うのでしょうか?

★病児のときは、どなたにあずかってもらいましたか?
 また、これくらいの熱だったらあずかってもらって働き、これくらいだったら、
 絶対休むみたいな基準があったら教えてください。


ちなみに、私は今週だけで2回も有給を使ってしまいまいました。
そのうち1回は、微熱だったんですが、翌日仕事休めないためしっかり家で治そうと思って有給をとりました。なのに、翌日、期待を裏切るように保育園で発熱お呼び出し。

近くに祖父母もおらず、主人も無職からやっとのことで手に入れた仕事ですのでお休みはとれません。私の方が、勤続年数もあり今は安定しているため休みしやすい職場ですが、このペースで1年を乗り切るのは厳しいです。
なので、病児保育やベビーシッターさんも利用して乗り切るつもりですが、熱をだしている我が子をみているとすべてをなげうって看病したい反面、仕事の責任とのはざまで悩みます。うまくいくとは思ってませんが、1年でどの程度有給を使うかなんとなくわかっていれば、これくらいなら病児保育に預けようと、工夫できるような気がして、、。
どうか、よろしくお願いいたします。

コメント(40)

有給…昨年4月〜今年3月までで25日以上使ってしまいましたがく〜(落胆した顔)妊娠中に貯めたので30日分ありましたが、自分の休みと合わせて使いきってしまいましたげっそり

インフルエンザ、ロタ、ノロ、突発性発疹など…

2月は1週間連続を2回休みました泣き顔

回りの人や先生にも3歳までだよ〜とは言われていますがまん顔
本当に一人一人違うので、なんとも言えませんが涙

このようなトピにはたいていたくさん休まれた方の方が圧倒的にコメントされるので、ちょっとでも希望を持ってもらえればほっとした顔と思いコメントします。

7ヶ月から預けて、0歳クラスの1年間で休んだのは、2日あせあせ突発1日、発熱1日、呼び出しは1回。

1歳クラスの1年間で休んだのもみずぼうそうで2日(予防接種してたので金と月だった)と手足口病?で1日。

有休どころか5日もらえる子の看護休暇すら余り、職場ではあまりに休まないので、子持ちというのを忘れられていますげっそり

うちの子がなんでこんなに丈夫なのかは私もわかりませんが、強い子は強いし、やはり病気する子はすると思います泣き顔

でも、みんな保育園で強くなりますよわーい(嬉しい顔)お子さんに合わせてあげてくださいね!
ホント人それぞれだとは思いますが、
職場にたまたま同じ日に出産した人がいて2人とも1歳から保育園に預けていました。

息子はよく鼻風邪から中耳炎を繰り返し2週間に一度は発熱することが2歳半ぐらいまで続きました。
中耳炎なので処置したり抗生剤を服用すれば発熱は2〜3日で解熱。解熱したらすぐ登園してました。
私は1年で有給20日ぐらい使いました

職場の人のお子さんはあまり風邪を引かなかったのですが、肺炎になったり百日咳になり親にも遷ったりして2〜3週間出勤できなかったときもありました。
その肺炎と百日咳で20日以上あった有給を使い切ったようです

職場の他の人も20日以上の有給を使い切ってしまい、欠勤扱いになり給料から減額になった・・・と言ってました


とにかく悪化させない方があとあとの親の負担も軽くすみます。
うちは予防接種は任意でも受けられるものは受けておき、ちょっと鼻水や咳が出ていたら仕事帰りにやっている小児科や耳鼻科に受診して悪化を防ぎました。

3歳になった今は小児科や耳鼻科にも3〜4ヶ月に1回くらいしか行かなくなりましたよ

ちなみに通っている保育園は37.5℃の熱があれば預けられず、保育園でも37.5℃以上になると連絡が来ます。
三ヶ月に2回、有給つかいました。実家に協力してもらい、体調悪くて保育園いけないときは、実家に預けてました。一歳時のときは一ヶ月に二回くらい熱を出してました。
0歳から保育園に通う、現在3歳児男子です。

★保育園デビューした年
 有給20日使い切りました。
 (ただし、うちの会社は夏休みをとる際に、有給2日使う必要があるので、それも含む)

★0歳で入園すると?
 どうなんでしょうねぇ?一人っ子なのでわかりません。

★病時の際
 最初の1年は私が休み、2年目は1日のうち、午前私が出社して午後から夫がみて、という風に交代にしました。
その後、実母が近くに越してきたので、現在は何かあれば実母に見てもらっていますが、ほとんど熱を出すなどの事はありません。
 休ませる基準は、38度以上(実際は37.5くらい)です。
それ以外は、小児科によってから出社します。


今は、そういえば、最後に熱出したのいつだっけ?な感覚です。
息子は、昨年度1歳クラスではまともに1ヶ月通えたことがありませんでした、、。毎月半分保育園を欠席していた感じです。復帰した途端ロタの洗礼、家族全員プラス駆けつけた祖母まで感染しました。遠方から、泊まりがけで何度も実母に応援頼んでしまいました。有給は月1から2日くらいに抑えました。妊娠中、切迫流産で4ヶ月も入院し、苦労して産んだので、せめて子供の入院だけは避けたいと思い、発熱時は欠席させたり、熱無くても咳が酷い場合休ませ、病気もほぼ完全に治してから登園してました。男の子の方が風邪引きやすいようです。2歳になり、ようやく1ヶ月皆勤本日達成出来ました!女の子は、きっとすぐ慣れると思います!周りのwmママさんで女の子の場合、あまり保育園休んでないですから、最初だけだと思います。
11ヶ月で0才クラスに入って、最初の一年目は10日くらい?実母に10日くらい見てもらったので、母が居なかったら恐ろしいことになってました。
病気以外にも予防接種もありましたし。

二年目は、1日です。
本当に強くなった!

でも、二年目の去年は私が入院沙汰になり、10日以上使いました。
0歳4月(5ヶ月)から預けてます。1年目はたまの発熱も長引かず、5日間あった看護休暇も2日余りました。
ところが2年目はインフルエンザの流行でAB、2回かかり自分の入院もあって子供も不安定になって熱を出したりし、看護休暇+有給を使い果たし1日欠勤しました。
個人差はもちろんですが、その年に何が起こるかにもよるかと思います。
私も3日から預けて、フルで預けられたのは1日だけ。。
うちは37.5℃でお迎えコールが来るので、本当に厳しいです(-_-;)


職場の理解があるとはいえ、シフトせいの勤務なので 有休とか使いにくいです。

今月は既に二日使いました。。

病児保育、登録しなきゃなー
(>_<)
兄弟がいると有休も減ります。

感染系はだいたい移しあいだし

やはり熱を頻回に出す子はいますし人それぞれですよ。

年長になっても肺炎や喘息で入院する子、
熱を行事ごとに出す子もいたりしますよ。

一般的には三歳から熱を出すことは少なくなり小学生になるころには風邪にもかかりにくくなるとはいいます。

うちは熱や感染系の時は頼るところがないので病児保育です。

私はパートですがそれでも全ては休むのも気が引けるので預けます。
0歳8カ月入学したウチの子は
ほんとよく病気をもらって来たので
月一、二はなんかかかってました。

しかも一度かかると2.3日で治らず
結局1週間休みなんてのを繰り返して
半年ぐらいは半分ぐらいしか通えてなかったかも。

ウチは有給がない為、休みを振替しか出来ないので
遠くから義母、実母を呼び、あと旦那、私で休みの調整中をして乗り切りましたが
私一人では無理なぐらい休みました。

でも一歳クラスからはほとんど休まなくなりましたよ。

まぁ、ウチの場合は土曜日も保育園、休日も休日保育とファミサポ利用など
8カ月から結構保育時間も長く
色々な人と接する時間も多かったのもあったのかなと思います。

まだまだ免疫がないのもありますが
手も洗えない、なんでも口にする赤ちゃんのが
病気はもらいやすいかなと思います。
あとは病気かな?っと思ったら早く病院に行く
風邪でも鼻水が気になったら、咳が気になったら
すぐ行き、薬を飲ませ、ちょっと休ませたりと
酷くならないようにする方が長引かないと思いますし
早めの対応は間違ってないと思いますよ。

初めは大変かと思いますが、頑張ってくださいね。

あっ、一応病児保育も登録はしましたが、ちょっと遠いのもあり利用はしたことはありません。
うちは6ヶ月から慣らしをし完全に預けたのは8ヶ月からです。(復帰までに余裕があったのでのんびり慣らしをしました)
8ヶ月から進級するまでの9ヶ月間で15日くらい有給を使いました。

うちは耳が弱くすぐに中耳炎予備軍か中耳炎になり熱をだすので預けられなかったり
インフルエンザにかかったり、水疱瘡になったりとありました。
幸いにも実家の助けがあり水疱瘡は休まずすみましたが熱でのお迎えコールはよくありました。

また子供の中耳炎について無知だった為対応がおくれてしまい無駄な有給の使い方となってしまた時もありました。

後、吐きやすい子だったのでウイルスに感染してると思われこれまたお迎えコールがよくありました。実際は食べすぎとかです。


最近は中耳炎から来る熱とも上手に付き合えようになったので熱で休む事はなくなりましたが
37.5こえると登園できないので37.4の時はダメだと思いながらも母親失格と思いながらも37.2とか体温を改ざんした事もありました。

土日休みのフルタイム勤務ですが、子育てママには特別に平日休みを月に3日ほどいただけたので有給を使うのが少し減らせたように感じました。

私には思った以上に有給を使ったように感じました。
それから保育園の保護者参加の行事なんかもあるので予め頭に入れておくのも必要かと思います。
0歳児でも遠足、給食参観、個人面談、運動会、夕涼み会、発表会などありました。

参考になれば…
みなさんありがとうございます。
こんなにたくさんのコメントをいただけるとは、、、とっても嬉しいです。
本当は一人一人にお返事を返したいところですが、すみません。

確かに、子どもによって違うんでしょうね。病気の時にほかの誰かに預けると、さらに熱が上がりそうな気がして、預けずらいと思っていたのですが、そうも言ってられないことがわかりました。うまく、いろんなサービスを使って乗り切りたいと思います。
ほかにも、こんな風に乗り切ったという経験がありましたら、ぜひ教えてください。
わが子の場合、0歳児のときは有給15日くらいの消化だった気がします。

比較的丈夫だったので、休むことは少なかったと思います。ただ、呼び出しが多かったです。

幸い、私の会社は有給を時間単位でつかえるので、1〜4時間の有給を頻繁に使いました。

呼び出しも多かったのですが、わが子の場合、朝の登園拒否が一時期ありました。保育園が嫌な訳ではないようでしたが、なかなか朝は行きたがらずに往生しました。行けばなんてことなく十分に楽しんでいるのですが、あわよくばゆっくりと。とでも思っていたのですかね?おかげで遅刻しまくりでした。

1歳児も何だかんだで20日ほど消化しましたね。

みなさんかかれていますが、風邪っぽいときは早めに受診または休ませるようにしていました。そして、風邪のときはおなじような薬を処方されるので、残った薬を早めに飲ませたりなんてしていました。
一般的な風邪薬は甘くできているので、わが子は大好きです。

会社の制度の違いなどもあると思いますが、我が家はほとんど私1人で対応してきました。実家も近くですが、意外に頼れず…。

あとは、子どもの看護休暇はありますか?突発的な休みはこの制度で乗り切りました。
主さんと同じく4月に1歳になる娘を預けて1年が経ちました。
慣らし保育が終わり、フルタイム初日、発熱で預けられず
(家だと平熱なのに、保育園に行って計ると上がっており、そのまま連れて帰らざるを得ない)
いきなり洗礼をうけたようで、その日は泣きながら帰ったのも、今思えば良い思い出です。

《有休消化》
私の娘の場合は夏までは2週間に1回位の休みで、
9月を過ぎてからは2ヶ月に1回位の休みのペースでした。
有給は20日位使いました。育休中の残りがあったので、使い切るほどにはならずにすみました。

《他のサポート》
夫の他、1時間位移動時間のかかる所に住んでいる祖母にも助けてもらっていますが、
病児保育も利用していまして、ファミリーサポートの特別支援というヤツです。
こちらも連絡後1時間以内に見てくれる人を捜してくれますが、午前/午後と人が変わるのと
基本的に自宅での預かりで、様々な人が入れ替わり立ち替わりとなります。
夏までのよく休んでいた頃には2回ほどお世話になりました。
4月、何度か連続して休んだ時には不安になりフローレンスという所にも登録しようかと思ったのですが
夫に「手を広げすぎてもよけいに負担になるだけ」と言われ、ファミサポのみにして
今はそれで良かったと思っています。夏以降は、ぐっと休みが落ち着きました。

《年齢による差》
去年、ツイッターで流れていた情報です。
〈年間一人あたりの平均病欠日数〉0歳児29.0日、1歳児18.0日、2歳児、12.7日、3歳児10.4日、4歳児9.9日、5歳児8.6日 H20年度 (参考)吹田市効率保育所保健統計
http://nponobel.blog72.fc2.com/blog-entry-129.html

参考になれば。
> のんさん
子どもの看護休暇は制度で決められている、有給とは別の休暇です。未就学(だったかな?)の子どもがいる保護者に与えられる休暇で、5日付与されます。2人以上だと10日だったと思います。(間違っていたらごめんなさい)

私の会社ではしっかり規定に載っているので、いざというときに使っています。

育児休暇や育児時短などがとれる会社などではあるのではないかしら?
>のんさん
うちもりーわんさんの会社と同じです。
有給扱いで、年度初め(4月)に付与されますが、余っても次年度に持ち越しできません。
病気のときのみ使いましたが、0歳児は平日の予防接種や集団検診が多かったので、その際も使えるか確認したらよかったです。
> のんさん

会社によると思いますわーい(嬉しい顔)うちは有給ですウッシッシ

子供一人につき5日なので、二人で10日もらえます。もちろん普通の有休とは別にですうれしい顔

以前は病気の看護のためしかダメでしたが、去年から検診でも使えるようになりましたむふっ

会社規定または総務に確認するのがいいと思いますわーい(嬉しい顔)
> のんさん
私が働いてる職場でも有給休暇とは別に看護休暇があり子供1人につき5日でうちは子供2人なので10日あり、子供が風邪ひいて休むときは有給休暇ではなく先に看護休暇から消化していきます。 ちなみにうちの会社は介護休暇もあり年5日あり親の介護以外にも子供の通院(予防接種や健診)にも使えると言われました。
介護休暇や看護休暇はここ数年でできた制度ですから認知度がまだ低く規定に取り入れてない企業も多いですがこれは働くお母さんの権利ですから会社の規定を再度確認して看護休暇が規定になければ会社の方にダメ元でても「看護休暇取れませんか?」と掛け合うのもいいと思いますよ。


女性が働きやすい社会になってる反面…子持ち女性にはまだまだ働きにくい社会となってますし職種によっては昔よりもお母さんが働きにくくなってる職もあります。


上司にかけあうとか言いにくいのは私も経験し承知してますがこれからもっとお母さんが働きやすい環境になっていくように私たちがどんどん声あげていかないといけませんからね。
私の勤め先は、看護休暇の制度はあるのですが、無給です。
だから有休がなくなり欠勤するのと変わらないです。
ただ呼び名が「看護休暇」か「欠勤」か違うだけという…。

上の子の時は一歳になった6月半ばから復帰で、その月だけで有休を10日以上使いました。
高熱に次ぐ高熱で、挙句肺炎になって入院。
次の4月の有休発生までに、溜まっていた40日をほぼ使い切りました。(ギリギリ間に合って欠勤にはならず)
多分かなり多い方だと思います。

下の子は今月から保育園入園しましたが、入園三日目でロタウイルス感染。
治ったが、今また風邪で発熱中。
また同じ日が続くかと思うと、気が重いです。
私の勤め先では、看護手当は無給扱いです。
が、皆勤手当やボーナスには影響しないので、欠勤とは違う形になります。
1歳になった翌月(2月)に入園、1年で使った有休は8日でした。
園行事で3日(卒園式と入園式、長期休暇前の早帰りの日が2回)、急な発熱での半休で4日(8回)、熱でのお休みは1日。旦那が休みをとってくれたのが多分4回ぐらい、病児保育には3回ほど預けました。
先輩達が復帰後に何度も急に帰る姿をみて、自分の都合で有休を使わないようにして身構えてたんですが、大きな病気は夏にかかった突発性発疹の4日のみ。あとは熱を出しても耳鼻科で鼻と喉に薬を塗ってもらえば翌朝には下がってる感じでした。
2歳過ぎてからの方が、水疱瘡にとびひにインフルエンザ、と、長引く休みが多かったです…
あと、意外に園行事での休暇が辛い!長期休みのタイミングがあわなかったり卒園式が平日で、忙しい時期に休むことになりました…年間行事表をもらったら、お休みのタイミングを確認した方がよいと思いましたあせあせ(飛び散る汗)
七ヶ月の4月に一斉入所しました。その一年は休んだのは中耳炎の熱三回くらいだけでした。
一歳クラスで、インフルエンザ、ようれんきんで十日くらい。
二歳クラスで、水疱瘡で一週間ちょい。
三歳クラスで、おたふくで十日近く。新型インフルエンザで五日間。
それ以降は、今年小学校入るまで呼び出しも休みもなにも病気ありませんでした。0歳でも中耳炎他、感染病以外では熱出したことなかったので元々強いようです。
インフルエンザの時に病児保育所は三回使ったことあります。
普段娘と二人くらしの母子家庭なので頼る人はいません。
うちは息子を6ヶ月から保育園に預けて4月でちょうど1年になりました(*^^*)

5月に手足口、9月に突発性発疹、11月に中耳炎、2月にロタウイルス、3月にとびひ、水疱瘡、結膜炎としょっちゅう風邪ももらいました。

うちは近くに実家があり、77歳の曾祖母が元気なので病気の時はお願いしてます。
お迎えコールがきたときは迎えにいけないのでわざと自宅より離れた義実家に近い保育園にしました。なのでコールがきても休みません。

私が有給を使うのは病院に連れていくのにどうしても休みが必要な時で、少しの風邪ぐらいならシフトが休みの時に病院に連れていきます。

困ったのは下痢の時でした…
病院勤務なのでロタウイルスは濃厚接触の場合自分がかかってなくても症状が治まっても2日間は出勤してはならず、看護休暇があって助かりました!!
保育園に入って早々ロタウイルス、夏には手足口病に突発性発疹、秋冬にマイコプラズマ肺炎に水疱瘡…と続きに続いて、さらに私も肋骨骨折に乳腺炎を患いました。
有給休暇20日、溜まっていた傷病休暇(子の看護休暇にも使える)15日、無休の看護休暇5日をすべて使い果たし、さらに欠勤10日でした。
同じ会社なのに旦那の上司が前時代の方なので休んでもらえず、近くに頼める祖父母もおらず、病児保育は毎回定員いっぱい…たらーっ(汗)
かなり(私が)病みました。
今年は上期で産休に入るので、そこまでなんとかもちますように涙
今年の1月復帰でもうすでに有給使い果たしてしまった…。
使い果たしてしまった人っているのかなぁ( ;´Д`)

どうしよう…
保育園に預けはじめの一年間は病気ばかりで有給使い果たし、欠勤も使いました。
うちはファミサポ使ったり病後児保育使ったりもしました。
0歳でも、1歳でも預けはじめの一年間は変わらない気がします。
1歳から預けはじめて有給使い果たしたママもいましたので…
子供にもよると思います。
1歳1ヶ月で入園しました。1歳クラスの昨年度は全部で私が25日くらい、主人が5日くらいでしょうか。それ以外に病児保育を10日くらいですね…他の子よりも熱がでてしまう方かもしれません。
両親は全く頼れない遠方なので、病児保育に大変お世話になっています。
仕事をきにしながら家で看病してて、仕事を家でしているときに子供の事を一瞬忘れていました。そんな自分に猛反省し、そんなことなら迷わず病児保育を使う、と心に決めています。
素人の自分がみるより、看護師さんがいて、先生も回診していただけますので安心です。

ちなみに、37℃前半なら、確信しつつもまずは預けます。でも、午後に呼び出しがあることを想定して保険証や診察券を必ず持っていきます…仕事も午前で何とか帰れるように調整に入りますね…

今年は産休に5月からはいるのですが、予想外の発熱で、すでに5日使いそう…
明日も病児保育かな…予約取れますように!

お互いに頑張りましょう!
長男5ヶ月、次男7ヶ月からの保育園児です。
長男のときは9月職場復帰で、年度末の3月までに27日有休を使いました。
かなり職場での立場が苦しかったです。
酷い下痢で無認可保育園で預かり拒否(ウイルス性ではないので他の子にはうつらないと診断を受けましたが保育士の手がかかるからと断られました)で3週間保育園に連れていけなかった時は息子を連れて夫の実家から片道2時間かけて通勤
息子は姑にみてもらいました。
次男の時は4月復帰
ところが5月に麻疹にかかり重篤化
ここで20日有休消化
さらに麻疹の影響で抵抗力が落ちて、見事なほどに感染症が流行れば洩れなく感染げっそり
結局3月末までに38日有休消化(前年度繰越20日と当年度20日の計40日)

最初の一年は苦労しました。

そんな息子達ですが、長男は現在3年生
2年連続皆勤賞をいただいております。
次男は年長
昨年はインフルエンザ発病による欠席5日のみが昨年の欠席日数です。

長い保育園ライフですから、親子で慌てず頑張ってください。
皆さん、結構有給使い果たしてらっしゃるんですねがまん顔

と言う私も、昨年4月に育休明けで復帰。その時点で有給40日ありましたが、3ヶ月時短を使い毎月1日ないし2日ペースで休んでいました。(一応計算しながら)少し有給も残り、これなら次年度(24年度)に持ち越せるかと期待していた矢先…

1月下旬に息子がインフルエンザA型にかかり、必然的にその後私がかかり。
トータル10日使ってしまいバッド(下向き矢印)
結局今年度は20日からのスタートになってしまいました冷や汗

今月は使わなくていい感じと思っていたら、20日からロタウイルスにかかってしまいましたがまん顔
もちろん土曜日は休みました。

今は嘔吐もなく、茶色い水様便が1回。明日は幸い旦那が休みなので任せられるのですが、火曜日からどうしようかといった所で悩んでいます。

園長先生に電話したら、「明日から来てもらってもいいですが、今園ではインフルエンザB型が蔓延してるので、体力が落ちているなら休まれた方が…」と言われてしまいましたたらーっ(汗)
そして、病児保育を進められました。

インフルエンザが蔓延してしまっているなら仕方ないので、休むしかないですが…

今ここで5日も休んでしまうと、残り15日バッド(下向き矢印)
リフレッシュ休暇を使っても19日しかない涙

自分の都合で休みが取れなくなる状況失恋
しかも私の職場は、時間時間で有給が減るのではなく、1時間でも遅刻・早退すると有給半日消化した事になってしまうんですがく〜(落胆した顔)

そこがすごくネックで涙
また、日祝休みにしてもらってる手前、この時期の連休はかなり痛いがまん顔
周りに非難されるの間違いないですもうやだ〜(悲しい顔)


義母が同居なんですが、義母には頼れない状況で。(手がリウマチexclamation & questionらしく、他にも色々あり、夕飯の支度だけで精一杯と言われているのでボケーっとした顔


ここまで来ると、病児保育を使うしかないですよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育園ママ 更新情報

保育園ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング