ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育園ママコミュの水疱瘡&おたふく

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。
夜中に申し訳ありません。


お仕事で忙しいのに…
お疲れ様です。


トピックで水疱瘡とおたふくの
予防接種をどうするかというのは
あったんですが打ってかかったかた
どういう症状だったか教えて頂きたいです。





今年から2歳と4歳なりたての
二人の娘を保育所に預けています。


二人とも高機能自閉症という
発達障害で見た目は普通なんですが
集団行動やテンションのコントロールが
難しいです。



コントロールが難しいのでちょっとでも
かかったときに軽く済むと聞くので
予防接種を受けたんですが、
みなさん予防接種を受けられて
かかられたかた、どうでしたか?




下が皮膚が弱く、市販のボディクリーム
塗るだけでも赤く腫れ上がるので
水疱瘡になって女の子なんで掻いて
跡形が残るのがかわいそうだなぁと思い
両方受けさせました。





もう予防接種を受けてかかられた
お子さんお持ちのママの皆様
簡単でもいいのでコメント
もらえたら嬉しいです。



お疲れのところ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

コメント(23)

0歳と2歳ともうすぐ5歳になる3姉妹のママですわーい(嬉しい顔)
長女と次女は今別の保育園に通ってますぴかぴか(新しい)

うちの5歳になる長女は生後3ヶ月で従姉妹の水疱瘡がうつり軽く済みました電球熱は出ず発疹も顔と体に少しだけ電球

おたふくは予防注射を受けたので今年保育園で流行っても、下の子が保育園で貰ってきてかかった時もうつらず結局まだかかってませんあせあせ

次女は両方とも予防注射を受ける前に保育園から貰ってきてかかりましたが水疱瘡も熱は出ず発疹も体に少しのみ、おたふくは片方が腫れたくらいで熱はなし、痛いと言っていたけど食事はとれてましたうまい!

予防注射を受けると軽く済むってよく言われてるけどうちの場合は受けなくても軽くすんじゃいましたウッシッシ手(チョキ)
逆に同じ保育園のお友達は予防注射したけど熱も出てひどかったって話も聞くのでなんとも言えないですよねあせあせ(飛び散る汗)
でも打たないよりは打って軽く済めばいいですねわーい(嬉しい顔)
3歳の長女が先日、水疱瘡にかかりました(予防接種済)。
12/16に発症⇒12/19には登園許可書出してもらえましたよ。
お腹と背中と太ももに少しポツポツ出ただけで熱も出ず軽く終わりました。
小児科で坑ウィルス剤?(シロップの薬)が出て、それも飲ませたから軽かったのでしょうか…
1歳の次女は予防接種してなかったので慌てて接種しましたが、多分発症は時間の問題かと…
予防接種すれば軽くすむと小児科では言われました。おたふくは姉妹ともにかかっておらず…水疱瘡のみコメントしました。
4歳の息子がいます。

保育園に入ることが決まってすぐにおたふくと水ぼうそうの予防接種をしました。
が、去年の年末(ちょうどクリスマス会の当日exclamation ×2
保育園から電話があり、水ぼうそうっぽいブツブツがあるので迎えに来てほしいと…

裸にして見てみても小さいブツブツが5〜6個あるだけ。
熱もかゆみもなく、すぐに治りました。
病院で登園許可書をもらったのはその4日後。

年末で仕事が忙しい時期だったからそれほど休まずに済んで助かりましたるんるん

おたふく風邪はまだかかってません
4歳の男の子がいます。
1歳から保育園に通い、入園まえに水疱瘡とおたふくの予防接種を済ませました。

3月接種し、4月に入園しました。
が、5月に水疱瘡にかかりました。

ポツポツと5粒くらいでて、熱もあがらず済みました。

おたふくはまだ、かかってないのでわかりませんあせあせ
3歳の娘です。

まさに昨日、保育園から拾ってきました

予防接種は水疱瘡とおたふく済みです

月曜日に保育園からお便りでクラスに水疱瘡の感染の報告をうけました

今のところ熱はないですが全身に水疱瘡はあります

痒いと言って掻いています口の中も痛いのか食事はあまりたべません

病院でも予防接種してあるなら2、3日で治まると言われたのでよかったです

今、どちらも流行していますね。
小2と年中男児の母です。

水疱瘡、おたふく風邪どちらも予防接種は1歳でしました。
しかし、水疱瘡は軽くですが二人ともやりました。

兄のクラスでは2学期にどちらも流行し、かなりの児童が登校停止になっていました。
私立なので幼稚園出身者が多く予防接種をあまりやらないんだなぁ〜と改めて保育園児との違いを感じましたが、罹ったお子さんを見ると昔息子達が罹ったときと比較してかなり大変そうでした。

水疱瘡やおたふく風邪に限りませんが、血縁者は抗体の形が似ているため血縁者間で病気がうつるとうつった側は重い症状になりやすいという話も聞きます。

身近では双子ちゃんが順番に水疱瘡にかかった時、後からうつった子は入院した(二人とも予防接種はしていませんでした)ケースも見ていますので、可能なら予防するに越したことはないと思います。
ウチは2歳目前にして今月水疱瘡にかかりましたが

予防接種していたからかかなり軽くすみ

お腹と太股に少しだけでかさぶたにまでなった物は2個くらいでした。


熱も出ず、余りに軽かったため、

金曜の夜に虫さされかなと思い、土日で少し増えたため休日外来に行くも水疱瘡でないと言われ

月曜に念のためかかりつけの病院でみてもらったときには水疱瘡みたいだけど既に終わりかけとのことで

その日に登園許可証も出てお休みせずにすみました。

ウチも市販のベビーオイルやクリームでかぶれるほど肌が弱いですが

顔には全く出ず、あとも残らなそうなので予防接種しておいて良かったです。


おたふくも受けていますがそちらはかかっていないです。
両方とも予防接種しています。

去年の年明け早々に水疱瘡になりました。クラスの子、全滅でしたよあせあせ(飛び散る汗)
水疱瘡が流行り始めてるという情報もあって、すぐに病院にかかったので、治るのも早かったです。痕も残ってないです。
私自身は水疱瘡の痕が残ってますけど、他人からは分からないと思います指でOK

最近、保育園でおたふく風邪が流行り始めましたあせあせ(飛び散る汗)どうかな~と思ってるとこです。

ご参考になりましたら幸いですクローバー
もうすぐ二歳の息子がいます。

一歳の時保育所入所前に水疱瘡と両方打ちました。

今年春に夫がおたふくにかかりましたがうつることはありませんでしたが、夏に保育所で水疱瘡が流行った際うつりました。
ワクチンの影響か発熱は一日目で軽くすみましたよ。
娘が1歳8ヶ月のときに水疱瘡になりましたが、熱もでず、発疹も数える程度しか出ませんでした。予防接種から半年後ぐらいだったせいか、かなり軽く済んだと思います。
保育園でみずぼうそう大流行中で、ワクチンしてましたが先週ガッツリかかりましたげっそりグッド(上向き矢印)

でもワクチンした割にはガッツリだけど、やっぱりワクチンしてる分、通常よりは軽かったかと思いますわーい(嬉しい顔)

うちは顔にはひとつもでず身体(背中中心)に20個以上出たかなバッド(下向き矢印)でもすぐに抗ウィルス薬の内服と軟膏で対処したので、水膨れになるのは5個くらいであとは虫さされみたいな赤み→消失となりあっという間に身体は綺麗になりましたわーい(嬉しい顔)

感染力も強いですし、ワクチン打っていても避けられない可能性は高いですが、絶対に接種しておいた方が本人も親も楽だと思います!うちは熱は全くですに、本人は超元気パンチでしたあせあせ
現在1歳10ヵ月の息子。
今年4月に水疱瘡の予防接種を受けました。
8月に38度の熱が出たので病院に連れて行ったところ、その時は原因が分かりませんでした。
翌日、両膝の裏に赤いポツポツができていたので再び病院に行ってみたら、水疱瘡だと判明しました。

予防接種していたおかげで、膝の裏以外は軽い発疹のみ。
かゆがることもなく、ほんとに軽く済み、親子共にストレスもありませんでしたよ。
3才2ヶ月の娘がいます。予防接種し、水疱瘡にかかりました。

娘のクラスは13人ですが、全員水疱瘡の予防接種をして、症状が出なかったのが2人です。

娘は水疱が40個位あり、小児科医いわく、予防接種したわりには水疱が多く、しっかり症状が出てる、と。

他の子は多くて20個位で、汗もと間違う位少ないみたいです。

娘も数こそ多かったですが、予防接種をしてると水疱が破れる前に小さくなっていくそうで、破れた水疱はありませんでした。

娘も肌が弱く、そして白いので心配しましたが、予防接種のおかげで痕は全く残ってません。
また、水疱の出方ですが、娘は顔には出ず、胴体・足・お股に水疱がでました。
お股に10個位でき、薬がきくまで、もん絶してました。

数が少ない症状だといいですね。
もうすぐ2歳8カ月になる男の子がいます。
質問の答えにはならないんですが、
ウチの子も発達障害グレーと言われてて、思わず出てきてしまいました。
コントロールきかないお気持ち、よく分かります。

さて、予防接種ですが…
1歳になる前から保育園に行っているので、
1歳になったらすぐおたふく・水疱瘡の順で予防接種受けました。
今のところ、保育園で流行してもうつっていません。
でも、こればっかりは接種してもうつるっていいますからね。
水疱瘡は感染力が強いので、接触していなくてもお子さんの免疫が下がっている時なんかにはうつってしまうみたいですね。

かからないといいですね(^^)
5歳と3歳の息子がいます。

上の子が3歳の時に、予防接種済みで水疱瘡に掛かりました。
肌は強い方ではなく、予防接種してたのに、かなりの数の水泡が出来ました。大きさも大きかったと思います。熱はありませんでしたが、痒みが強く出ていたようで、本人はかなり機嫌悪かったです。水泡が出て、6日目に登園許可証が貰えました。

下の子は、上の子が発症後ぴったり2週間後に水疱瘡を発症しました。当時9ヶ月で、まだ予防接種を受けさせてませんでした。
上の子に比べて、更に多くの細かい水泡が沢山出来ました。ありとあらゆる所に出来てましたね(おちんちんや睾丸、おしりの割れ目など(笑))
熱も出て、痒みも出ていた為、上の子よりも大変でした。8日目に登園許可証が貰えました。

二人の状況を思うと、予防接種している方が軽く済むのかもしれません。でも上の子は、病院でも予防接種してる割に酷かったね、、と言われましたので、人それぞれなのかな、とも思います。

おたふくは、二人共に予防接種していますが、今のところかかっていません。保育園でも何度か流行っていたんですが、うつらずですね。
一緒に遊んだ翌日におたふくを発症した友達(予防接種済)が居たんですが、その時には二人共アウトだなぁ〜と覚悟していましたが、結局症状は出ず、うつりませんでした。
2年生と年中組の兄妹がいます。

上は1歳8ヶ月で入園したので、その前に水疱瘡もおたふくも予防接種をうけていました。
下は3ヶ月からだったため、予防接種なし。

上の子のクラスで水疱瘡が流行ってるとき、なぜか下の子がもらってきました^^;
下の子のクラスは流行ってなかったのですが…
上にもうつるかもと覚悟してましたが、感染せず。
その後何度か水疱瘡ブームがありましたが、未だ感染してません。

また、おたふくですが、これも妹だけどこからともなくもらってきましたが(園では一人もいない)兄はうつらずに済みました。

予防接種の効果かな〜と思ってますが
インフルエンザや溶連菌も兄妹感染はほぼしない不思議な兄妹なので、何とも言えません^^;
現在4歳の長男、1歳半の娘がおります。

二人とも一歳を過ぎてから予防接種をしています。

長男は2歳のことに水疱瘡にかかりました。が、ひとつだけ発疹があり
本当に水疱瘡だったかはなぞです。
そして、先月おたふくにもかかりました。
本人が「ほっぺが痛い」というので念のため病院にいくと
リンパが腫れおたふくと診断されました。予防接種済みの妹にも
うつってしまうと覚悟していましたが妹に感染することはありませんでした。
また、当の本人も症状は「ほっぺが痛い&リンパが腫れてる」だけで
熱もなくとても元気にしていました。これも予防接種のおかげかと
思っております。
ウチは予防接種後ではないのですが
ちょっと変わった事に水ぼうそうに二回かかりました。

一歳前の予防接種を受ける前に水ぼうそうになり
意外と症状も軽く済み、良かったと思ってたら
10ヵ月後に原因不明の発疹が出てきて
調べてもらうと水ぼうそうと言われ
どうも抗体がしっかり出来てなかったりすると
二回かかったりする事があるようで
知らなかったので本当にビックリしました。

しかも同時にロタにもなり
こちらのが痙攣などを引き起こし入院になり大変でした。
水ぼうそう自体は二回目も軽かったので
全然機嫌などは悪くなかったですが
水ぼうそう用の塗り薬はちょっと嫌がられました。

多分予防接種してる分は二回はならないとは思いますが(笑)
早く病院に行けば軽く済む場合が多いみたいですよ。
トピを書いたのりmamaです!!!
みなさんお疲れのとこら22名の方々
comment 本当にありがとうございました!!!




一人一人お返事を返したい気持ちは
あるのですが毎日仕事の自閉症の子供は
言うことを聞くことなく…
疲れきっています(/_;)/~~
なので、まとめてお返事させて頂きます。
本当に申し訳ないです。





全部comment は読ませて頂きました。
予防接種を受けたから軽く済んだ方も
おられますし受けたからといって普通に
出た方もいらっしゃいますね!
どちらかというと軽く済んだ方のほうが
多かったようなきがします(>.<)y-~





横の市では水疱瘡が流行ってるので
いつくるかとスタンバイしてるんですが
なるなら同時期になってもらいたいです。



ずれて移ると仕事も倍休まないと
いけなくなるので(/_;)/~~




でも打ったことによって気分が少し
楽になったしみなさんの温かいcomment のおかげで楽になりました!!!



やっぱり教えて頂いてよかったです!


まだまだ寒いですしこれからインフルエンザも
流行ってくるやろうしみなさんお仕事でしながら
子育て大変やと思いますが一緒にがんばりましよぉ!!!




忙しいなかコメントくれたmamaさん
ありがとうございました!!!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育園ママ 更新情報

保育園ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング