ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

K's musicコミュのドラムペダル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リバウンドフットワークに適したペダルってあるんですか
動画では5000NXや9000が使われてましたよね

確か写真に5000のチェーンのもありました

やはりDWのものがよいのでしょうか

あと昔あったP−201(?)もいいという話をききました。


ただこれら値段が高いか廃盤なんで

国産の現行品でいいのないですか

コメント(9)

ありがとうございます。

プレート付きでないほうがよいですか
ついでにいうと、裸足だと血だらけになります。特に5000・・・・
剣道やってたんで血は出ないすけど
 
裸足だと、足がクッションになっちまうんで靴はくんす
別に慣れたら裸足でもいけるす。んな神経質にならんでも。
 
適したペダルの話なら「摩擦抵抗が少ないもの」
ってことでDWが使われるんですよ
マメシバさんが言っているクッションになるってことに関係しますが、裸足はクッションになる分クローズ奏法だと音がまるくなるんですよ。これは耳で聞いてわかるレベルなので試してみてください。
靴を履く履かないの違いは音の好みと踏みやすさですかね。
はじめまして〜

個人的に思ったのが足のシーソーみたいな運動を覚えるためのような気がします。爪先から足を動かしてからかかとを動かしてなれると足がシーソーみたいな感覚になります。

これをペダルに応用すると、サイズの小さな底が真っすぐめな靴(他は省略K'sMUSICサイト参照)
が都合がいいと合点がいきます、少なくとも僕には。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

K's music 更新情報

K's musicのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング