ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

K's musicコミュの質問させてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
最近モーラーについて色々な資料が出ていいて、自分はモーラーの事を少し分かった気でいましたが、初回レッスンのトピを見てそんな事有り得ないと気づきましたf^_^;やっぱり独学には限界がありますね…
せっかくこういう素晴らしい場がありますので現役の方、昔通っていた方など教えていただけたら幸いですm(..)m

コメント(2)

連続してすみません。まず、モーラーの内回転、外回転についてお聞きしたいです!
よく動画で見るスネアやパッドの3連の動作なんですが、あれは全て内回転(レギュラーグリップと同じ方向の回転で合ってますか??)で行っているのですか??
Jojo Mayerなどの動画を見ると1打目というか、ダウンストロークが外回転(右手で言うなれば時計回り??)で、あとの2打は内回転になっているように見えます(><;)
僕の知る限りの知識では、“ヒジ、というか腕を伸ばした時に内回転、手前に引き寄せた時に外回転”というのがあるので…
内回転と外回転の使い方をどなたか教えてくださいm(_ _)m
トピをわざわざ立てるのも何なのでこちらで質問します。



力が抜けていれば体は自然に動くと聞いて
それを意識しながら叩いていたら、
腹、(たぶん小腸?)の右上のあたりがズキズキきました。

意識しない前の、姿勢を固めた叩き方にしてみたら
ズキズキはなくなりました。

意識した叩き方に戻したらまたズキズキがきました。

腹部の深層筋が活動してきた表れかと、ちょっと思ったのですが、
体に無駄な負担をかけてしまっているのではないかと思うとどうも心配で…
みなさんの意見を伺いたいです。


ちなみに意識した叩き方では、
意識せずに叩いてるときとは違って肩が前後に動いていて、
速さを上げると背中の肉が揺れているのを感じます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

K's music 更新情報

K's musicのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング