ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

御朱印・納経印コミュのみなさんの御朱印帳を見せてください【5】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 前トピが埋まったので作成しました。
 写真は、左から京都の高台寺(限定500冊),真ん中が法住寺(黒い表示のものが限定200冊),右が法住寺の最初のページの御朱印(上がベージュの表紙のもの、下が限定のもの)です。



みなさんの御朱印帳を見せてください【1】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185&id=1610078

みなさんの御朱印帳を見せてください【2】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185&id=74174796

みなさんの御朱印帳を見せてください【3】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185&id=78569930

みなさんの御朱印帳を見せてください【4】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185&id=81408653

コメント(1000)

福禅寺対潮楼(広島県福山市:寺院用28冊目)

>>[962]
米子市の神社ですね。ところで「米子」を普通に読める方が地元以外でどれだけいらっしゃるやら、少しばかり気になります…
>>[964]
米子やその近くに親戚が多数いる身でして、子供の頃から普通に読めていました。ただ、周囲の大多数がそうではないことを知ってから「うちは特殊なんだな」と思い知らされました。
一冊目が満タンになったので新しい御朱印帳買いましたexclamation千葉神社の御朱印帳
天の川にキラキラ星のデザイン凄く綺麗な御朱印帳を頂きました〜ぴかぴか(新しい)
冗談でアニメイト通販のサイトで『御朱印帳』で検索したら四件ヒットしました。左が同人グッズ AGEMONO御朱印帳、右が『ナヴァグラハ』御朱印帳です。あと二件は、ワンピースの御朱印帳が『予約限定商品』でヒットしました。もちろん予約済み(発売は6月)
『兵庫県姫路市』


広峰神社(ひろみね)神社

御朱印帳全4種類
各5,000円.

光沢がある鬼ちりめんを使用。

陰陽(おんみょう)道マーク入りのご朱印帳を持っているだけで ...


先日参拝後
御利益が即有りましたので
本日、お礼参りをして 鬼ちりめんの御朱印帳「陰陽」を購入して来ました!




品川区 蛇窪神社。
4月限定の御朱印帳&御朱印です。
櫛田神社モノが一杯になりました。
いよいよ、これの出番です表情(嬉しい)

結構、目立つでしょうね…
兵庫県加東市にある「神谷稲荷明神社」の御朱印帳です。

こちらのプレゼント企画、何回応募しただろう??(自問自答)

「3,4回??」それとも「4,5回」??? それとももっと??

その度にダメで・・

今回 やっと 当選しました・・

嬉しいぃ――――――!!

可愛いラッピングをされていて、お札なども 頂きました。
本能寺(京都市中京区:御首題帳8冊目)
題字は現地で購入時に書いていただきました。
コロナウィルスの終息を祈りながら、無理をしない程度に近場をまわっています。

大願寺(広島県廿日市市:寺院用29冊目)
お馴染み宮島の厳島神社に隣接しているお寺です。
遠出が難しくなってきましたが、その分地元の寺社を見つめ直すチャンスと考えることにします。
和多都美神社(長崎県対馬市)の御朱印帳
前に協力したクラウドファンディングのリターンとして、御朱印帳(箱付き)が郵送されてきました。
外出自粛が解除されたら、遠いけどまた対馬に行きたいと思います。
今後も、過疎地の神社の運営に協力していきたいです。
樽前山(たるまえざん)神社(北海道苫小牧市)

昨年の秋に北海道へ出かけた折りにいただきました。
これからしばらくは「北海道シリーズ」が続きます。
 京都妙傳寺塔頭本光院の御首題帳です。黒と白があります。サイズは、18cm×12cmです。
現在のお供は札幌市の清田稲荷神社と群馬県の世良田八坂神社
の御朱印帳(どちらも大判サイズ)です。
お供と言っても参拝自粛中ですので、郵送対応していただいた書き置きの御朱印を貼っています。
世良田八坂神社の御朱印帳も郵送でいただきました。
特に信仰心もなく
旅行と写真が趣味だっただけなのですが(笑)
去年の12月に
京都の伏見桃山陵の階段の写真に惹かれ
携帯で調べてたら近くに宇治平等院があるから
ついでに行って
お土産代わりに御朱印のお誘いに乗ったら
この御朱印帳が目に止まり
鳳凰に惹かれて衝動買い(笑)
きっかけってそんなものなのか
今はドップリハマってます
千歳神社(北海道千歳市)
通算3冊目の木製表紙モノです。
ちなみにこれが完売したら、新しいデザインに切り替えるそうです。
(もう変わっているかもしれませんので、ご注意ならびにご了承のほどを)
郵送対応で御朱印と共にいただいた御朱印帳です。
・千葉県習志野市の菊田神社
・奈良県奈良市の御霊神社
どちらも狛犬好きな私には見逃せません(´✪ω✪`)キラーン
コロナが落ち着いたら、何年かかっても順に参拝に行きますよ〜手(グー)
退蔵院(京都市右京区:寺院用30冊目)
かの有名な妙心寺の塔頭寺院です。所蔵品の「瓢鮎図」(国宝)が表紙にデザインされています。
寺院用もついに30冊目に入りました。
去年、神戸に行った際に授与していただいた生田神社の御朱印帳です。
大判サイズです。
こちらも去年東京に行った際に戸越八幡神社に参拝し、いただいた御朱印帳です。
大判サイズです。
北海道神宮(札幌市中央区)
市内中心部にある頓宮(出張所みたいな所です)でいただきました。
もうそろそろ
1冊目の御朱印帳がいっぱいだったので
織田信長公が祀られてる
京都の建勲神社でいただきました
数量限定らしいです
郵送対応でいただいた御朱印帳です。
全て大判サイズです。
〈茨城県〉常陸國出雲大社
〈兵庫県〉舞子六神社
〈長野県〉眞田神社
瑞光寺(東京都新宿区:御首題帳9冊目)
月替わりのイラスト入り御首題(書置き)で有名なところです。こちらのものは色違いの2冊目になります。
都内で御首題帳をいただけるお寺は数少なく、とても貴重です。
〈長野県〉眞田神社
〈群馬県〉於菊稲荷神社
郵送対応でいただきました。
どちらも大判サイズです。

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

御朱印・納経印 更新情報

御朱印・納経印のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング