ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

御朱印・納経印コミュの酉の日 関東 御朱印情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、トピたて失礼します
今年は酉の日が3回あります。
そこで酉の日の限定御朱印情報を教えて頂きたくトピを立てさせて頂きました。

出来れば
社名
場所
対応:筆書 別紙
お納め
等、教えて頂くと助かります。

コメント(324)

>>[284]、ご丁寧にありがとうございます。昨年行った花園神社は夜でもいただけました。問い合わせてみます。
>>[286] 一の酉の御朱印を頂いてきました。
>>[286]
十番稲荷さんの、サイトにも記載があります。
http://www.jubaninari.or.jp/torigosyuin.html
確か昨年も記載がありました。ということで、来年もここをチェックすれば、把握はできると思います。
>>[290] 右上の印は、カーツさんのお考え通りの変化していくと思います。
本日ニノ酉の日、青梅の住吉神社は三ノ酉の市をやりませんので、御朱印欲しい方は今日が最後の機会です。
>>[283]
神社によりますね
今日は、一の酉の時に頂いたのに今日は、書き手が不在してますとか…色々ですわ
>>[285]
今朝は花園神社は8時以降しか書き手が居ませんと言われ、夜は何時までか伺ったら社務所に聞いてくださいと言われました。
ここでの情報を参考に
麻布十番の⛩十番稲荷神社で酉の市限定の御朱印を頂きましたぁ〜ぴかぴか(新しい)nowデス
帰りどおやって帰るかあせあせ(飛び散る汗)不安です笑っ
豊島区内の雑司ヶ谷大鳥神社にて金墨の御朱印を戴きました。
渋谷区御嶽神社の酉の市御朱印ですよ
中野区新井天神大鳥神社の酉の市御朱印です
練馬区の練馬大鳥神社の酉の市御朱印です。
目黒区の目黒大鳥神社の酉の市御朱印です。
>>[294]、ありがとうございます。神社も忙しいですよね。三の酉に行けたら日中に近くの神社に行こうと思います。
>>[303] メッセージありがとうございます。今年は三の酉が25日にありますが仕事で行けませんあせあせ(飛び散る汗)他の所はまた来年行こうかと思います。
>>[292]
はじめまして。
質問させてください。
青梅住吉神社は酉の市限定の御朱印があったのですか?
>>[305] 調べましたが、酉の市限定の御朱印はなく通常の御朱印みたいです。
>>[305]
自分はニノ酉の日9時過ぎに参拝しましたが、まだ準備中で忙しそうでしたのでいただきませんでした。
来年に期待ですね。

尚、酉の市の御朱印はこのコミュニティのどこかのトピックでどなたかがアップしていた様な記憶があります。

>>[306]
あれ?
一の酉とか酉の市等書き入れされていませんでしたっけ?
自分の記憶違いでしょうか?
>>[306]
>>[307] まるろさん
ありがとうございます!
来年に期待します!
三の酉の日、早朝から酉の市巡りしてきました。
先ずは浅草鷲神社から。
書き置きのみで、初穂料¥500です。

最寄り駅は東京メトロ日比谷線三ノ輪、最寄りバス停は竜泉。
旧築地市場正門前、波除神社三の酉。

最寄り駅は東京メトロ日比谷線築地又は都営大江戸線築地市場。
麻布十番、十番稲荷神社三の酉。
御朱印拝受者に酉の市参拝証授与、初穂料¥500です。

最寄り駅は都営大江戸線麻布十番と東京メトロ南北線麻布十番です。
目黒大鳥神社三の酉。
御朱印拝受は午前10時からでした。
丁度到着した時刻が10時一寸前で、参拝し終わったら10時過ぎました。

最寄り駅は山手線目黒、最寄りバス停は東急バス大鳥神社前。
大森、大森鷲神社三の酉。
初穂料¥300です。

最寄り駅はJR京浜東北線大森です。
アーケード街抜けた先なので分かりやすいです。
川崎市川崎区、稲毛神社境内社、大鳥神社三の酉。
墨書きは日本武尊、初穂料¥300です。

本社拝殿前では七五三のご家族方が記念撮影に勤しんでいました。

最寄り駅はJR川崎駅、最寄りバス停は川崎市営バス宮前です。
横浜市南区真金町、金刀比羅大鷲神社三の酉。

昼頃到着しましたが、参拝者の大行列が出来ていました。
約20分待ちでした。
金泥書き入れの書き置きのみで初穂料は¥300です。

最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋です。
渋谷区、宮益坂御嶽神社三の酉。

渋谷駅から宮益坂を登った途中にあります。

最寄り駅はJR山手線・湘南新宿ライン、東急東横線、東京メトロ半蔵門線・副都心線・銀座線の渋谷。
横浜から東急Fライナーで乗り換えなしで到着しました。
この後間も無く東横線は構内支障のためダイヤが乱れた模様です。

新宿区、成子天神社三の酉。
酉の市は開催されていませんが、熊手の授与はしています。

江戸時代迄は新宿追分の花園神社よりも成子天神の酉の市の方が規模が遥かに大きかったそうです。

最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線西新宿。

西新宿、十二社熊野神社三の酉。
酉の市は開催されていません。
新宿地区は花園神社、成子天神社、十二社熊野神社の三社共催で、酉の市は花園神社のみで開催されています。

最寄り駅は都営大江戸線西新宿五丁目、最寄りバス停は十二社池ノ下です。

参拝時、七五三の代わりに結婚式が執り行われていました。
ご結婚おめでとうございます(^-^)/
中野区、新井天神北野神社境内社大鳥神社三の酉。
夕暮れ間近で提灯に灯りが入っていました。

日付は平成卅年三の酉、初穂料は¥400です。
熊手を授与された方には的あてが出来る特典があり、中った景品がいただけます。

最寄り駅はJR中央線中野、西武新宿線新井薬師前、最寄りバス停は関東バス・京王バス北野神社前です。

神奈川県相模原市中央区上溝、上溝大鷲神社三の酉。
ステージで各種芸能を公演していました。

御朱印は三の酉のみ金泥になります。
社殿で受付、初穂料¥300を納めて受付券を貰い、テントで受付券を渡して御朱印をいただく形になります。
氏子さんから甘酒が振る舞われました。

最寄り駅はJR相模線上溝です。

新宿区四ッ谷、四谷須賀神社内四谷大鳥神社三の酉。
陽がとっぷりと落ちました。

書き置きのみで、二つ折りになっていて、右側が白紙、左側に墨書きと朱印が捺されています。

最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目、最寄りバス停は都営バス左門町です。
今年の酉の市巡り、最後を飾るのは、新宿区、花園神社三の酉。

明治通りの参拝列こそありませんでしたが、21時過ぎても境内は大混雑でした。
妖しい!?見世物小屋が出店するのでも有名ですね(笑)
初穂料は¥300です。

最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線・副都心線新宿三丁目、都営新宿線新宿三丁目。
帰りは四丁目交差点の富士そばで肉富士そばをいただいて来ました。

ログインすると、残り288件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

御朱印・納経印 更新情報

御朱印・納経印のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング