ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JR貨物時刻表コミュの2012年貨物時刻表。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております。



本年2012年3月17日、ダイヤ改正後の貨物時刻を書き込みましょう。


今の所判明しているのは、
・仙台ED75の運用離脱
・EF64首都圏運用の新鶴見以南への乗り入れ

です。



その他、判明したことがあれば情報提供をお願いします。
また、田端への運用委託分も分かれば書き込みをお願いします。

コメント(22)

続けて、投稿します。


東のEF510は、どうも売却の方向のようですがどうなのでしょうかね??
おサボり管理人です、こんばんは。東日本のEF510を貨物に譲渡は私も耳にしましたので気になります。新時刻表をまだ手にしておりませんが、震災もありましたし、ワム車による紙製品の廃止もあったりと気になるところが多いです。
門司機関区のEH500って増えましたか?
国鉄型EF81やED76も健在でちと安心わーい(嬉しい顔)
今日買った貨物列車時刻表より!
おはようございます。


今年の貨物時刻表ですが、誤植のため回収、改訂版への交換対応となりました。



詳しくは、鉄道貨物協会までお問い合わせ下さい。
<お詫び>
 3月17日(土)に発行しました「2012貨物時刻表」の貨物取扱駅コード図表の参照頁(36頁〜47頁)及び「線区別運転時刻表」(52頁〜136頁)の最下段「次の記載頁」の欄等に誤植が発生いたしました。
 既にご購入いただいた方には、改訂版を発行して交換対応をさせていただきます。現在、改訂作業に入っておりますが、印刷完了が3月末になる見込みです。
 ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。



だという事ですよ。
改訂版も改めて買うかな
これは考え方次第かもしれませんね。

どのページに、どの線区が載っているか分かれば、新規は要らないかもしれません。しかし、そうでないなら交換対応して貰った方が良いでしょうね。自分は前者ですが。


ちなみに、昼間に問い合わせましたが書店購入の場合は、着払いで送りその伝票に記載された住所に改訂版を送ってくれるそうです。


自分は2冊購入のうち、1冊は頼まれて買ったものなのでそちらは対応して貰います。自分の分は、先述の通りですね。
鉄道貨物協会にインターネット経由で注文して購入したのですが、昨日メールがあり、その中に

『すでにご購入された読者の皆様には、改訂版ができ次第、お送り申し上げます。』

という一文が。

『改訂版は無償提供するよ』
という意味だと解釈していますが、それだと改訂前のを書店でも交換して貰えてしまいますね電球
『改訂版が届いたら、前のは送り返してね』
ということかも知れませんが、私なら代金を支払うので手元に改訂前後の2冊を残したいですわーい(嬉しい顔)
私も、注文していた書店から「誤植・回収」の連絡があり、キャンセルして改めて注文しました。
先日、書店に買いに行きました。予約とは別に、趣味のコーナーに何冊か積んでいました。
予約した 誤植版がダイヤ改正当日午前中に到着。
続けて先日 改訂版も到着しました。
改訂版にはハガキとダイヤグラムは付いていませんでした。

あら、そうですか?誤植版についているので、改訂版は必要ないと判断したのかな?
仙台市で発売している店はありますか?
携帯からですとわかりません。
>ノルフィンさま

仙台は、
青葉区五橋1丁目JR貨物東北事業開発支店(3F)電話022−213−3891
青葉区中央4丁目ジュンク堂書店仙台店電話022−265−5656
です。
鉄道ダイヤ情報の広告より抜粋しました。
> 贋車掌さん

本日購入しました。ありがとうございます。
>ノルフィンさま

それは良かったですわーい(嬉しい顔)
お世話になっております。

追加情報です。
JR東日本所属のEF510−500番台への運用委託分ですが、今改正から旅客運用において、青森車両センターまで乗り入れになりました。


貨物運用分は、A21〜A27です。

A21…5781レ→5782レ→5387レ→単5387レ→単5388レ→5388レで田端戻り
A22…5082レ→1358レ→1355レ→3097レ→単3076レで新鶴見へ。
A23…2095レ→2094レ→新鶴見
A24…1098レ(山貨経由)
A25…単2097レ→8089レ
A26…8088レ→2092レ
A27…1098レ→75レ→単5389レで田端戻り。


以上ですが、間違いなどありましたら申し訳ございません。

RM誌12年6月号にも掲載がありますので、各自そちらを参照してみて下さい。
息子が、担任に貨物時刻表を見せると「欲しいなぁ」と言っていたそうです。販売店のメモを渡す予定です。
機関車配置表で間違いを見つけました・259ページ、DD51の配置です。
1154が2つ書いてあります。
貨物時刻表って有意だとは思うが、ダイヤが乱れたとき無力なんだな。
JR貨物がネットで日々(時々)公表する遅れ情報は終着駅に何時間遅れることを大雑把に示しただけでその中間(途中駅など)がさっぱりわからない。

せめて各列車にGPSをつけて今どこの区間を走っているか、どこの駅で何分停車するかが公表されれば大変便利になる。(JR東のどこトレみたいなやつ)
ただし、便利を享受するのは撮り鉄だけだろうけど。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JR貨物時刻表 更新情報

JR貨物時刻表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング