ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

減塩生活。コミュの減塩メニューのおススメ本 ありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10才の娘がIgA腎症で入院治療中です。
外泊や退院後の食事のために
まずは今、塩分計算したり調理のヒントなどが分かる本をさがしています。

他にも減塩メニューなど、
おススメの本 あったら教えて下さい

コメント(16)

はじめまして。
私が使っているのは
女子栄養大学出版部から出ている「塩分早分かり」です。
調味料や基本的な食材に含まれている塩分が詳しく載っていますので、入院中はこれを
片手にいろんなメニューの塩分を計算したり、
減塩するにはどの調味料を調整したらいいかを勉強しました。

退院した今も、塩分6グラムの制限を受けていますが食事は美味しく作れているので
よかったら見てみてください。

あとは栄養指導の先生に色々聞かれるとよいとおもいます。
ちなみにオレンジページは塩分も載っているので役に立ちます。

早速お返事ありがとうございますうれしい顔

>999さん
きいてみますね。
確かにホテルでも 栄養士の先生にお話を伺う機会が
あると言われていました。

>ぼんぬさん
参考になります!私もおいしい減塩食がんばります。
ありがとうございます。
病院で何気なくもらってきた無料の冊子で
奥薗壽子さんの『1食2g!おいしい&カンタン減塩レシピ』というのがあるんですが、
これがすごくいいんです。

でも残念ながら、今では配布を終了しているらしくて。
ちなみに、万有製薬が発行していました。

奥薗さんの本として、いつか出版されるといいなと思ってます。
みなさん 情報ありがとうございますうれしい顔
突然の病気発覚と入院と学校やいろいろの手続きと・・・と
めまぐるしく不安だらけの中で ここは本当に心強いコミュだなって思っていましたが、今回トビを立てさせてもらって さらに心強くありがたいなと感じています。

> ひとみさん
今日、娘の病院の近くの薬局まわって3件目で、同じパンフをゲットすることができました!カラー写真付きの立派なパンフでびっくりしましたわーい(嬉しい顔)
あと アドバイスもありがとうございます!!確かに見た目の印象で食欲も違いますよねレストラン 来月には外泊許可もおりそうなので さっそく工夫してみますね
本意外の、プチ参考までに。。
今は、味がついてて減塩の調味料も増えてます。
味噌 醤油 腎臓病患者用塩など売ってますので、
持ってると気持ち楽です。ダシ入りだと味もおいしいし、減塩とは思えない。家族もいつの間にか味に慣れていきます。
全体的に薄味にしておいて、健康な家族には塩、醤油など食べる時に追加してもらったりしてます。病院の栄養士さんに聞訪ねると情報もらえますよ。
以前、出版されるといいな、と書き込みをしたのですが、
奥薗壽子さんの本が出ています。

「奥薗壽子の超かんたん![極うま]減塩レッスン」PHP研究所

定番メニューが多くて、作りやすくておいしいです!

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

減塩生活。 更新情報

減塩生活。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング