ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Power Mac G4 CubeコミュのCPUアップグレード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
使い続けて9年。

いまさらCPUをアップグレードしたいのですが、
CPUカードはもう販売してないですね。

なにか良い知恵があったら教えてください。

よろしくお願いします。

コメント(15)

おとなしく cube ちゃんの股の間に mini をはさむ。
マ改造的なネタとしては イロイロ有るけどなぁw

流用するなら Power Macの1.8シングルあたりを転用するのが限界だろうね
SONNETのSG4のシリーズは ヒートシンクさえ外してしまえば 基本的に転用可能だよ
> udonさん

ありがとうござます。

純正Dual探してみます。
> みんつさん

ありがとうございます!

でも、cubeの生き残りを考えているのです。。。。

そんな事言ってもメインマシンはmacbookなんですけどね。
> さんちさん

ありがとうございます!

色々他にも有るようでしたら教えてください。


よろしくお願いします。
ネタですよ?
サイズ的に 純正Dual載りませんけど・・・・
> さんちさん

なんだ、載らないんですね。。。
Dual CPUを載せたい場合は 
G4 Cube用を手に入れるしか無いです。
ただ、Dualは電源の対する負荷増大と 発熱対策が大変です。

Cube用のDualCPUは 
パワーロジックの物を中古で手に入れるか

http://www.artmix.com/j_home.html
ココで手に入れるかですかね

> さんちさん

ありがとうございます。
Dualにはこだわってません。

トラブル多いらしいですからね。

SONNETのSG4シリーズを調べてみようと思います。
ヒートシンク改造するか筐体を切れば入りますよ。
http://www.xlr8yourmac.com/systems/cube/dual_g4_cube/dual_g4_cube.html
SONNETのSG4でも 1.2Ghzモデルあたりが値段も手頃で 良いかもしれませんね

その際には 冷却ファンを取り付けなければなりませんので 静音性は失われます。

また、Cubeは製造されてから ずいぶん時間が経過していますので 
パワーアップすると 電源ボードにトラブルが起こる事が有ります。
(電源ボードの弱さは有名で ビデオカードやハードディスクを交換してもトラブルが起こる事があるくらいですから)

そのへんを覚悟して チャレンジしましょう
> udonさん

ありがとうございます。
スゴい技ですね!

流石に筐体を切る自身はありません。

それにしてもスゴい!
> さんちさん

ありがとうございます。

ファンはつけなくてはいけませんよね!

電源ボードについては不安が残りますね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Power Mac G4 Cube 更新情報

Power Mac G4 Cubeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング