ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cross Culture Language Schoolコミュの 「奇跡のミクシイ英語学習塾」第11回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名詞、冠詞(a,an,the)
名詞の複数形

名詞は物や人の名前を表し、数えられるものと数えられないものがあります。
数えられるものには、一つの場合に名詞の前にa(名詞の最初の音が母音=a,i,u,e,oの場合には、an)、特定できる場合には、the(その)を使います。

I have a pen.私はペンを持っています。
The pen is good.そのペンはよいです。

theは、前にa penと言っているので、どのpenかわかっていますから、こういうときtheを使います。

I ate an apple.私はりんごをたべました。
The apple was good.そのりんごは美味しかった。

前述の説明と全く同じです。

数えられる名詞が複数(2つ以上)の場合には、名詞の語尾にsまたは、esをつけます。(複数のs)

I ate two apples.私は2つのりんごをたべました。
The apples were good.そのりんごはおいしかった。

He has a watch.彼は一つ腕時計をもっています。
I have two watches.私は2つ腕時計をもっています。

watchという単語はesをつけます。どの単語にsがつき、どの単語にesがつくかは単語を覚えるときに一緒に覚えるのがよいでしょう。(法則はありますが、ややこしいので今は、新単語を覚えるときに覚えることにしておきましょう。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cross Culture Language School 更新情報

Cross Culture Language Schoolのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング