失業、生活苦、ニート、引きこもり、恋愛、皆さん悩みを真剣にあなたの立場で聞いてもらえる人っていますか?
「美しい言葉」は他人事の裏返しのことが多いことに気付いていますか?相談して相手に心を開けば開くほど人は離れていくものです。
しかし、人間は悩みを自分にだけ閉じ込めていては、気が狂ってしまいます。
最後に協力してくれる人を持ちましょう。
☆プロフィール
学生時代に家庭教師、塾講師(数学担当)を経験。
特に、成績が悪い子供たちを担当。
塾では、家庭環境の複雑な子供に夜遊びを指導したり、
ヤンキーの子には、ヤンキーなら親や学校のいうことなんて聞くななどと一喝するなど世の中の教育の常識の逆説を唱え曲がった子の精神を治療してきたという数々の実績をもつ。
家庭教師では、知的障害の子供に公園で鉄棒、砂とびなどを指導。高い評価を得る。
「自立」を唱え他人に依存する「宗教」を批判。
学生時代にほとんどの宗教人と激論、信者の心は信者にならないとわからないと考え、自らも洗礼を受けるが、宗教の説く思想に矛盾を感じ、脱退。以降、宗教人による街頭アンケートにわざと捕まり、宗教批判を続けたというつわものである。
尊敬する人:戸塚ヨットスクール 戸塚宏校長
好きな言葉:「体罰は教育である」
好きな食べ物:タコわさび、メグメグさんのニラ+唐辛子焼きそば、韓国のテールスープなど多数。
好きな飲み物:バーボン(マッケンナー)、ビールはペールエール、プーアール茶
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには