ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DIY★自分で造る快適な生活空間コミュの天井について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天井について質問させて頂きます。

古いマンションを購入して、DIYリフォーム中ですが、天井をどのようにするか迷っております。

前に、天井材(発砲)が、接着だけで着いており、全て剥してしまいました。
結果、コンクリに接着剤が残った凸凹状態になっております。

・塗装するにも、凸凹があり、キレイに塗ることが出来ない
・クロスを貼るにも、下地処理が躯体を苛めることになり難しい(工務店相談)
・漆喰を塗る。(1部屋(和室)塗った為、他の部屋は、他の施工で行いたい)

何か、キレイに仕上げる方法がありましたら、お教えください。

コメント(18)

はじめまして!わーい(嬉しい顔)
素人考えですが床に使うコルクタイルを思い切って天井に使うなんていかがでしょうか?
切断も容易だし、軽いから接着剤で施工出来そうだし、コルクタイルで少しは断熱も期待できるかも(?)
接着剤は内装用の人体に害の無いものをお選びください。
はじめまして

その天井には 躯体にボルトやアンカーといったものを打ち込むのは 傷めるから使用不可なんですか?
はじめまして

発泡材を張り込んで和紙ってのはどうですか?
よくショップなどでコンクリートをそのまま塗装されてるのを見ますがどうでしょうか?
一番簡単かつ安上がりかと。
木目調のプリント合版貼り付けも安上がりかも。。。

軽天でもいいかも
はじめまして!ジョリパットでこてむら仕上げにするのはどうでしょうか。ただ最上階での断熱及び上の階の防音の事を考えると間口4mぐらい迄でしたら、スタットとランナーのみで軽天を組む方が良いのでは。仕上げはいろいろ出来るようになります。
発泡スチロールを出来るだけ取る、、、にもう少し力を注ぐべく、、

1 溶かす液体を塗りかんばる
2 接着剤などは、、、電動サンダーなどでかんばる

どうでしょう!? 御検討 ご健闘を!!
素人では悩むことだらけですよねわーい(嬉しい顔)

わが家は小さなビルで、コンクリートに吊ってあった天井を業者に取っ払ってもらい、後は自分達夫婦でやりました。

全体ではないですが、コンクリートを接着剤代わりに使ってあった部分がボコボコとあり、それは主人がノミとグラインダー(機械)を使って落としました。粉塵がすごかったです。
その後、多少のデコボコは残ったまま、天井全体の埃を箒で落とし、白いペンキで塗装しました。(大体三度位塗ったかと思います)
壁を白の漆喰で塗りましたので、ぱっと見は天井も漆喰に見えますし、デコボコもいい雰囲気に見える様に仕上がったと思います。
少し共通する所がありましたので、うちのケースを長々と書かせて頂きましたあせあせ(飛び散る汗)

天井は脚立に乗って上向いての作業ですから、何をするにも大変ですよね。
がんばってくださいわーい(嬉しい顔)
皆様、回答ありがとうございました。

一応、接着剤を完全に剥すように、努力しようと思います。
大変だとは思いますが、接着剤が完全に剥せれば、クロスを貼り綺麗に仕上げられます。

応援ありがとうございます。
頑張ります!
> としみさん
はがすんであればスクレーパーってのがおすすめです。
いろんなのがありますが先がカッター刃になっるものがおすすめです。ガンガン食い込んでくれます。カッター刃も特大か大がつくものが○。
んでグリップも長い(1mぐらい) やつが力が入り安いです。

接着材はどんなんですか?コンクリボンド(黒っぽくてガッチガチ)ならちょっと苦労するかもあせあせ(飛び散る汗)

それ以外ならスクレーパーでいけると思います。

金物屋さんか工具が売ってるホームセンターにあると思います。
頑張ってくださいウッシッシ
>しんた@禁煙中様へ

アドバイスありがとうございます。
本日、会社帰り、ビバホームでスクレーパーを、購入して来ました。

接着剤は、多分 GLボンド だと思いますが、本日ヘラで擦ったら取れましたので、スクレーパーがあれば、楽に剥がれると思います。
高所で、作業体制が安定しませんが、頑張りたいと思います。
天井に発泡材が付いていた、という場合、剥がしたままの状態で生活する点で少し気になる所もありますね。

コンクリがむき出しのままでは結露が生じてしまいますし・・
塗装をお考えのようでしたら、最初に断熱塗料を塗るという手段があるので御一考されてはどうでしょうか^^

添付しなおしです。すみません^^:
あーちゃんさん→構造によるかなと思います木造ですか?天井で耐震強度を保っているとは考えにくいかと。だからほとんど影響はないと思います。ツーバイフォー構造とかなら話は別ですが。火打は取ったらあきませんよ。
あーちゃんさん→木造平屋!憧れます!いいなー。気をつけて頑張って下さいね!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DIY★自分で造る快適な生活空間 更新情報

DIY★自分で造る快適な生活空間のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。