ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫の病気 情報交換しましょう。コミュのはじめまして♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猫好きのナオと申します。宜しくデス。

猫ってホント自由気ままで、可愛いですよね。
ナオも3匹飼っていたんですけど、(プロフィール写真)そのうちの写真真ん中の白い猫を去年の7月に肺水腫で亡くした時には1週間泣き通しでした。

良い獣医さんを見つけるって大変ですよね。

ウチはたまたま近くにかなり前からお世話になっている獣医さんがいて、夜中でもすぐに診てくれたんです。それでも駄目な時は真夜中に専門にやっている夜間動物病院という設備もしっかり整っている所もたまたま近くにあり、そこでよく処置をしてもらいました。

3匹とも家猫なので、全く外に出る事は無いので、あとの2匹は未だ病気知らずの元気な子達ですけど、いつかお別れの時は来るけど、でも病気で別れるのはとても辛いですよね。

肺水腫って病気に掛かる子、多いみたいなんですけど、肺の中に水が溜まるパターンと肺の外に溜まるパターンがあるらしいんですね。でも肺の中に溜まるパターンは抜く事が出来ないので、治る可能性はほとんど無いらしいんです。肺に水が溜まるという事は呼吸がしにくくなるので、息が出来ずに発作が起こるんです。その時に高濃度酸素室っていうのに決まって入れてもらうと落ち着くんですよ。でも発作が起きるたびに病院まで連れていって・・・ってのも可哀想だなと思っていた矢先、上記夜間病院から、高濃度酸素室の簡易的なものをレンタルしてくれる所を紹介されて、借りて家で発作が起きた場合、酸素室に入れてあげると呼吸が楽になり落ち着きました。最後は病院で静かに息を引き取ったウチのカワイ子ちゃんでしたが、近くにそういう親身になって診てくれる病院があって、良かったなぁって思いました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫の病気 情報交換しましょう。 更新情報

猫の病気 情報交換しましょう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング