ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

働く女の会コミュの職務権限について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し長くなりますが、皆さんの意見を是非聞かせていただきたくトビを立てさせていただきました。
私はとある団体の支部に勤めています。支部の職員は2名で、私が総務・会計とA事業を担当しもう一人がB事業を担当しています。
仕事の進め方としては、日常業務は各担当で判断、重要案件などは本部に指示を仰ぐという形態です。

B事業を担当されているHさんについてなんですが、このHさんがささいなことから、重要な事まで、私に指示・判断・許可を仰ぐので困っています。
「どこどこに問い合わせの電話をかけていいですか?」
「何々を購入していいですか?」
といった具合です。
このように指示・許可を求められる度に「私にはそのような権限はないんで・・。
Hさんが判断していいんですよ。どうしてもご自分で判断しかねるようなら本部に直接お伺いをして下さい」と答えるのですが、
「そんなこと言わないで・・私こまります。」といい、あくまで私の指示・許可を得ようとします。
会議なのど報告書も何故か私に提出。
「私には権限がないので、報告書は本部に直接あげて下さい」というと
「そんな事言わず読んで下さい。」
「読むだけしかできませんよ。判断は本部でないとできません。」
と言うと「じゃぁ、この報告書を本部にあげてもいいですか」とここでもあくまで私の指示を得ようとするのです。
指示をしないかぎり、ぐちぐち言い続けるので、私の職務権限ではないのにと思いながらも、指示を出しています。
Hさんはもとも本部で30年も勤めた方。これだけのキャリアがあれば一人事業部という特殊な環境でも大丈夫だろうと60過ぎという年齢にもかかわらず支部に採用されました。Hさんは嘱託ですが、元々は正社員で採用するはずが、Hさんの事情(8時間勤務が無理)で嘱託採用となりました。
私からしてみればキャリアもある方だし、逆に私が仕事の相談・指示をしてもらおうと期待していただけに今の現状にはかなり不満です。
しかも、一般事務職で採用された私が、指示を出すことにも疑問を感じます。
支部の仕事の9割を私がこなしているこの状況でHさんの仕事まで私が管理・指示をするのは正直きついですし、手取り12万のお給料ではやりきれません。
当のHさんは「あなたは事務局長のようなことまでしてその給料。どう考えてもおかしいは。今後のことを考えては?」と暗に退職を勧めてきます。
Hさんの件さえなければ今の仕事に私は満足なのに・・・・当の本人がこの言い様。

今後私はどうHさんに対処したらいいのでしょうか?
?Hさんが私に指示・許可を求めてきても「私には権限がない」と突っぱねる。
?正社員は私しかいないのだからとあきらめて、Hさんの仕事の面倒をみる。
?指示ではなくあくまでアドバイスと念を押し仕事にアドバイスを行う。
?Hさんに私の素直な気持ちを伝え、指示等は本部に求めるよう訴える
今私が思いつく対処法は以上なのですが、どれが一番いいのでしょうか、また他に何か良い案はありませんか?

本部の方にはそれとなく相談したのですが、今一現状がうまくつたわらなかったみたいです。もしかしたら、このトビを読まれた方にも伝わらないかもしれませんが、本当に困っています。どうかご意見をお聞かせ下さい

コメント(12)

ちょっと違ったらすみません。

Hさんはきたばかりだから前からいる人のやり方を尊重しようと考えているとかはないですか?
例えばHさんが重要ではないと考えても、これまで報告するのが慣例だったこととかがあったら困るから一応確認して欲しいなぁとか…。

私の上司も判断はできない人です。
なので自分の仕事がやりやすいように自分が決めて上司にやってもらったり、何も判断しなくていいようなマニュアルを作って渡したりしています。

まぁ判断しなくてもB仕事に関して問題があった時にHさんが責任をとってくれるのであれば、書類みてって言われてもみたふりをして戻せばいいと思います。
または今忙しいので後でみておきますといってほおっておき、本部からクレームがでたら、私の仕事ではないのでそこまでの確認はできないというとか…。具体的なケースがあると本部も問題を把握しやすいと思います。
こんにちは。なんだか大変そうですね。

私は、Hさんの仕事上の面倒はいっさい見ない方がいいと思いました。
というのは、万が一事故や事件があった時に、Hさんに
「白猫のはるちゃんさんの指示でこうしました」
なんていわれたら、ご自身が余計な責任を問われることになってしまいませんか?

ありきたりな解決策ですが
本部に対しては
「自分自身の仕事が回らなくて困ります。本部から直接Hさんに指示を出すか、私に指示を求めないように注意してください。」と訴えてみる。
Hさんに対しては
「本部から、質問や相談は直接本部に申し出るよういわれているので、今後は私からHさんに指示・指導はできません。」といってみる。(嘘だけど、本部のせいにしてしまう)
なんてどうでしょうか。

頑張って下さい。
白猫のはるちゃん、お久しぶりです。

私の意見は、?と?です。

本部で30年も正社員として勤め上げ、嘱託とはいえ再雇用で本部でのキャリアを請われて支部に採用された超ベテランさんなのですから、
あくまでも表面的でもいいと思うので、相手のキャリアと年上であることの年齢は立場上立てるべきだと思います。

?に関しては、「私にはそのような権限はないので、アドバイスしかできませんがそれでよろしいですか?」と尋ねて、
必ずHさんになんらかの返事を本人の口から答えてもらうといいと思います。

そしてその際に「そんなこと言わないで・・私こまります。」等々文句を言うようなら、「私には権限がないので、本部に直接指示を仰いで下さい」と切り返す。

堂々巡りのようですが、何度も同じことを繰り返すことによって相手に意識してもらうしかほかに方法はないような気がします。

そして、、、
これは正社員で手取り12万の一般事務職で支部の仕事の9割をこなしているあなたが言うのは相手にとっては大変酷かもしれませんが、
もし本当に毎日困っていてどうしようもないのであれば、

暗にですが、

「そんなに嫌なら辞めたら?(その程度の仕事をこなせるもっと若くて有能な)あなたの代わりは世の中になんぼでもいてますよ。。」

というようなニュアンスを逆にあなたがHさんにほのめかしたらいいと思います。


実際私は、今の職場に私が三年前に転職したとき、
とにかく愚痴や陰口が多く、「もうやめる、いつでもやめれる、やめたい、辞める気はある。。」等々、嫌なことがあるたびに口にして、以前書いた辞表まで私にこっそり見せた当時65歳の会社創立以来のメンバーだった女性を
その後約半年かけて(あくまでも相手の立場は表面上は立てて)勇退していただくことができましたから。。
こんにちは。はじめまして。

私はHさんの態度は、
ひょっとしたら「嘱託」という勤務と関係があるのではないかという気もしました。

私が勤務する会社で、異動する前に、
「ベテランでその職場でマネジャーをしたこともあり定年から嘱託勤務になったAさん」、
正社員の私、契約社員のBさんという構成でした。
そのときに言われたのは、
「いずれはこの職場のリーダーをあなたがしなくてはならないのだから、
 僕はいて助けるけども何でも自分が中心になって決めていかなくてはいけないよ。」
と言われました。

Hさんは白猫のはるちゃんさんを
(A事業部とB事業部の)事業所長のように思っていることはないですか?
そして、Hさんの場合は、
ご自分の事情で正社員の予定が嘱託になってしまったということですが、
正社員と嘱託では責任と権限が違ってきませんか?
(もし全く白猫のはるちゃんさんにB事業部については権限がないのであれば、
 本部に聞くように本部の方と取り決めをしたらいいように思うのですが、
 うまくいかないでしょうか…。)

私が勤務する会社の場合は、
正社員と定年まで勤め上げたあとの嘱託(その他の嘱託が存在しないのです)ではお給料が全く違い、
自分が正社員だったときにしていた同質の業務を低い賃金でするのはモチベーションが下がるでしょうし、
またラインについている人は正社員なので、
正社員が困ったことがあれば手助けをするけど嘱託の方が主となって決めることはないのです。
白猫のはるちゃんさんに聞いてくる仕事の内容にもよるでしょうが…。
(小さい日常的なことは自分で判断して欲しいとは思います。)

一度、本部に、HさんのB事業部に対する責任と権限は
白猫のはるちゃんさんのA事業部に関するものと変わらないのかを確認して、
立場が変わらないのであればHさんに理解をしてもらうよう努めるというのはどうでしょう?




Hさんは白猫のはるちゃんさんに気を遣っているようにも思えます。
ですから、素直な気持ちをちゃんと説明したら案外改善しそうな問題に感じました。白猫のはるちゃんさんが私の判断を聞かなくていいって言うのもHさんは白猫のはるちゃんさんが謙遜して言っているのだと思ってるかも。
みなさんありがとうございます。親身なアドバイスを本当にうれしいです。
私の職場の状況を理解してもらえるか不安だったのですが、皆さんの適切なアドバイスを読んでいて「トビを立ててよかった!」って心から思いました。

Hさんの態度根幹にあるのは「本部ではこうしていた」という感情のようです。本部には事務局長がいて、何事も事務局長の許可・指示を取っていたようです。そのようにすることで自分の責任を回避されていたようです。
しかし、私は事務局長ではありませ。責任を転嫁されても困ります。

皆さんのご意見を参考に、今後の対策を考えたのですが・・。
Hさんが理解するまで何度でも「私は事務局長ではないので、アドバイスはできても指示・許可はできません。指示許可は本部にお伺いして下さい」と言い続けてみます。
>ときさん
 どうよらHさんは私に責任転換をしたいようですふらふら 日常業務にかんしてはマニアルを作成し、ご自分で判断しやすいようしてみたいと思います。

>だてまきさん
 私も責任問題になるのが怖いです。最終的責任をHさんが取ってくれるのなら、どんな指示だって許可だってするんですけど・・。これからは指示・許可はしないようにします。アドバイスありがとうございました。

>おっちゃんさん
 お久しぶりです。その節はお世話になりました。また、今回も有用なアドバイスありがとうございます。相手を思いやりつつ対処していきます。おっちゃんさんのようにうまくできればいいのですが・・。がんばります。

>aniyuさん
Hさんは嘱託というよりお給料に不満があるみたいです。以前、私の給与知って「本部の臨時職員より安い。こんな給与でよく我慢しますね。私はバカバカしくってやってられません。」って言ってましたから。
嘱託ですし、重要な案件まで判断しろとは言わないのですが、日常業務くらいはご自分で判断して欲しいです。一度、本部にHさんの職務権限を確認してみます。

>はやさかさん
 アドバイスありがとうございます。私も当初は私に遠慮しているのだろうと考えました。冷房の入り切りの指示を求められたとき「好きなようにしてもらっていいんですよ。つけっぱなしは困りますけど(笑)」と言ったんです・・でも、ダメでした。その後も「冷房入れていいですか?切っていいですか?」といちいち指示を貰いに来ます。日常業務(?)くらいは本当自分で判断して欲しいんです。
報告です。

皆様お久しぶりです。
その説は大変お世話になりました。
あれから、Hさんに報告されるたびに「私に報告されても・・」と言うようにしています。

Hさん担当の事業・B事業は、市からの委託事業なのですが、市の方より委託打ち切りのような事を言われたらしく、私に報告してきます。
部長にも報告はしたようなのですが、報告書をFAXしただけと知り、直接口頭で報告・相談した方がよいとアドバイスをしたのですが煮え切りません。どうやら、私から部長に報告・相談して欲しいということのようなのです。
そこではっきりと「私はB事業にはまったく関知してない部外者です。その第三者の私から部長に報告したり、相談することは決っしてありませんよ。」
と言いました。
すると・・彼女「私、辞めます。」って!!
本気で辞めるのかはまだわかりませんが、私はショックで!!
仮にも30年近く勤務してきたベテランが自分で報告もできない、それを注意されたら「辞める。」なんて・・。
仕事のできる人だと聞いていたのに・・。
友だちに相談すると「この年代は仕事をしてきたと言っても、お茶くみや指示に従う仕事のみ。自分で判断したり、報告したり、相談したりはできないんだよ。」って。そういうものなのでしょうか?
なんか。。かなりショックだったので書き込みました。
白猫のはるちゃん、お久しぶりです。

ショックっていうのは、いきなりのことに驚いてビックリしたというような意味合いですか?

それともまるで自分を悪者扱いしてきた態度に腹が立って力が抜けたって感じですか?

それともそんなつまらないことで辞めると言い出すその人の幼稚さにガッカリしたって感じですか?

ニュアンス的にはどのあたりが一番近い感情でしょうか。。!?
おっちゃんさん
お久しぶりです。私の心境は「幼稚」って所だと思います。
彼女の中で私が悪者になっているというのも多少ショックの原因ではありますが。

一つの事業を任されたというのに、上司に報告・相談もできず、それを人にやらせようという考えの幼稚さ。自分の思う通りに私が動かないからと「辞める。」と発言する幼さ・・。
実は、彼女の前任者50代の方も、自分では上司に意見が言えず私に言わせようとしたのです・・。
Hさん自体の幼稚さにもかなりショックですが、「仕事ができる」と自負している30年以上のキャリアを持つ女性がこの程度の事もできないのか・・
女性は仕事が受身の内容(指示を待って仕事する)が多く、自分から意見を積極的に発言したり、企画・立案するという事ができないのでしょうか?
(特に50代以上の女性)
正直Hさんが辞たいのなら辞めてもらって構わないのですが、Hさんの後に来るであろう人も自分で意見が言えず、人に指示してもらわないと動けないという人がくるのだろうかと思うと・・。
乱文になりましたが・・私の気持ちご理解いただけるでしょうか?
はい、大体ニュアンスは伝わりました。

基本的にもう十分大人の女性なのですから、今後の進退にしろ、報告の仕方にしろ、ほっておいたほうがいいと思います。
Hさんの自己責任の下、自分の身の振り方くらい自分でお決めなされたらよろしいかと思います。

ましてや30年以上本部で社員として勤め上げられたキャリアをお持ちのベテランの女性なのですから、最後の決断はどうぞご自分でなさってくださいとお伝えしてみてはいかがですか?
相談されても突っぱねる。
でないと、「白猫のはるちゃんにこう言われたから私はこうした。」と言われかねないです。はっきり言ってそんな立場になったら損だと思います。

あくまでも人事の決断は本部にお任せという姿勢を貫いたら
あなたに火の粉は降ってこないような気がします。

辞めるというご意思を本人が覆すのなら仕方がない。
でも、もし辞めると決定して本人が本部に対して辞表を出したら、
初めてそれから次の行動を取るべきだと思います。

それまでは言いたいことはじっと我慢して。。

もし次に配置される方が同じような人が来たらどうしよう、、とご心配されるのであれば、
本人が辞めると決定してから本部へあなたのご意見を包み隠さずおっしゃられてはいかがですか?
ファックスでもよし、メールでもよし、Hさんがいないときを見計らって本部の人事担当者へ電話で相談するもよし。。
行動に起こすならそれから先はあなたご自身の責任となりますから、十分慎重に社内で立ち回って危険を回避してください。

また何か進展がございましたら、どうぞこちらのトピでコメントください。<m(__)m>
おっちゃんさん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
Hさんが何かアクションを起こすまでは静観しておきますうまい!
何か動きがありましたら、こちらのトビで相談いたしますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

働く女の会 更新情報

働く女の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング