ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青森県六ヶ所再処理工場やめて!コミュのやっぱり、六ヶ所再処理工場の晋の理由は・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の核保有についてこんただ話しとる人がおるど〜〜。みんなはどう思うべ?

福田発言と日本の核武装、そして六ヶ所
名城大学 槌田 敦

『 紹介いただきました槌田です。最近、安倍内閣官房副長官、福田内閣官房長官、小泉首相が立て続けに日本の核武装について唐突に発言しました。
 安倍官房副長官は学生を相手にして「日本は核兵器を使用してもよい」と話しました。それから福田官房長官は「非核三原則の見直しもあり得る」と言いました。「ただし、小泉内閣はしない」と。
 福田長官は、2002年5月31日に2回記者会見をしたのですが、1回目の記者会見が公式の記者会見で、2回目が非公式の記者会見です。その非公式の記者会見で、「政府首脳」という表現で、彼はこう言ったんです。日本政府が国是としている非核三原則について、「憲法だって変えようという時代だから国際情勢の変化に国民が核兵器を持つべきだという事になれば変わることもあるかもしれない」。こういう言い方をした訳です。ただし、この記者会見をマスコミはほとんど無視しました。
 ただひとつ取り上げたのは東京新聞(中日新聞)でした。6月1日の東京新聞はその全容を国民に報道しましたが、他の新聞は無視し、福田長官の発言をほんの僅かしか書いていません。ところが、東京新聞のこの記事を見て、翌日から大騒ぎになるのです。
 この福田発言で日本中がびっくりしてしまった訳です。「政府首脳」というのは誰だ、それは福田だということになって、質問された小泉首相は「わが内閣では三原則を堅持する。今後の内閣でも堅持して貰いたいと思っている」と述べた後で、「将来の内閣にまでああやれ、こうやれとは言わない。それはどうなるか分からない」という意味のことを言いました。
 なぜこの時に、福田官房長官がこんなに急に核武装問題で発言したのか、を知るために日本核武装問題の歴史を話してみようと思います。この福田発言は唐突に見えるけれども、実は唐突な話ではないのです。唐突なのは、なぜこの時期に、ということだけなのです。』
http://env01.cool.ne.jp/ss03/ss03041.htm

コメント(2)

>名も無き詩人さん
不穏な動きなのは確かです。
昨今も核兵器保有の検討をすべきだという発言が出たばかりですし。
注意して見守る必要がありますね。

あと、いちよう書いておきますが…。
もし核武装を心配なされているのであれば、日本が独自に核兵器を製造・保有すると言う視点においては心配する必要はないかと思います。
仮に9条と原子力基本法が改悪されても、NPT条約と放射性物質の利用権が歯止めをかけてくれますから!
(NPT条約の問題点にはあえてここではふれませんよ。)
日本はNPT条約に署名して批准してるので、堂々と核兵器保有を宣言するには脱退が必要になりますからね。
NPT条約の脱退なんてどこの国も許さないと思います。
あと、利用権によって放射性物質は輸出国によって日本での使用が規制されています。日本にウランやプルトニウムがたくさん出来てもしそれを好き勝手に使う事はできないですよ。
勝手に核兵器でも作ったら、放射性物質は即没収です。
それに、IAEAの監査もありますからね。

まあ、日本が核兵器を買う権利を手に入れたことについてはよくわかりませんが…。

しかし書いていて気づいたのですが、本当の問題はこういう事実を知っているはずの国のトップで働いている人が日本の核武装論・研究開発論を簡単に唱えるところですねよね。
いったい、こいつらは何考えてるんでしょうか??
恐ろしい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青森県六ヶ所再処理工場やめて! 更新情報

青森県六ヶ所再処理工場やめて!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。