盛り上がっている中恐縮ですが,2016年の五輪(オリンピック)をわざわざ東京で開催する必要はないのではないか?と思う人のコミュです.
当初2016年の招致はやめたほうがいいんでないの,というつもりで作ったのですが,懲りずに2020年招致なんていうことになり(震災復興とか原発問題とか,他にやるべきことがあるだろ...),招致反対のコミュとして引き続き残していきます.
●道路の渋滞や都市の混雑など,住民生活への影響は?
●臨海副都心を使うとはいえ,環境への影響は?
●東京は1964年に開催しており,再度開催するよりも,他の未開催国に譲るほうがいいのでは?
2016年については,報道でご承知の通り,東京は落選という結果になりました.今後,招致を推進した石原知事(当時)の責任問題や,市場の豊洲移転など,オリンピック招致に関連したいろいろなことが問題になってくると思います.このコミュは,単に落選を喜ぶだけで終わらず,これらの問題も議論できればと思います.
2020年についても,おそらく本質的なところは変わっていないどころか,国全体で震災復興や被災者の生活再建に取り組まないといけない状況が加わってしまいました.
都市としての魅力は十分あるのですから(そう思いたい),いつか,しかるべき時期に,しかるべき計画を持って,都民・国民の盛り上がりの下で招致すればいいだけの話だと思います.
と思っていたら,なんと2020年のオリンピックが東京に決まってしまいました.トルコの政情不安とか,いわば敵失で得た勝利を誰が喜べるのか,という感じの決まり方でした.
民主的な手続きによって円満に開催返上できるならよいですが,それ以外に一度決まったオリンピックがひっくり返るのは,それこそ戦争とか大災害とか,およそ国民の幸福とかけ離れた事態のときだろうと思います.
そうすると,「東京オリンピック反対」の主張は必ずしも開催返上に限らず,開催が決まったという前提の中で,国民生活に無駄な負担をさせるな,東日本大震災の復興計画ときちんと両立させよ,国立競技場をどうするんだ,といった,東京オリンピックに消極的な立場からの問題提起こそ重要になってくることになります.
このコミュは,ノリノリで「オリンピック賛成!反対するなんておかしい!」みたいな皆様には向いていないと思いますが,開催返上(できるだけ円満な形でお願いします)〜消極的容認(手放しで喜べないので○○を見直してほしい,とか)くらいの立場の方がユルくつながっていく場ということで,お願いできればと思います.
それにしても,安倍首相がunder controlと言いきった汚染水の問題,どうみてもuncontrolledの間違いだと思うのですが,嘘で塗り固めて招致したオリンピック,成功させたいなら嘘を本当にしてくれなければ困ります.
困ったときには