ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セローコミュのセローのワイドステップ自作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セローのステップって極小ですよね。
それでワイド化してみました。

まずギザギザの板を作ります。
細長い鉄板(厚さ3mm)に穴を開け、サンダーで斜めに
切れ込みを入れていきます。根気が必要です。

そして、そのギザギザ板をちょうどいいように曲げます。
φ25のムクの丸棒を万力で固定し、
その丸棒にギザギザ板をあてがい、
ハンマーでぶん殴ってみました。
意外に堅い!
ハンマーは頭が1.5kgある、けっこうデカいものですが
ガツンとやってもほとんど曲がりません。

そこでバーナーを購入。カセットコンロのボンベを流用する
ものではなく、専用のボンベを使うやつです。熱量が倍ぐらい
ある強力なやつ。
真っ赤に暖めると、ラジオペンチでつまんで曲げることが
できました。

この曲げは目分量なので、なかなか難しい。
左右のステップで形がだいぶ違ってしまいました。
(気にしない、気にしない)

そして熔接。ギザギザの頂点が、ノーマルステップの
ギザギザの頂点と同一平面になるように、平たい鉄板に
クランプで固定して熔接しました。

なかなかいいじゃん。そして補強の板を熔接しました。
でも途中で、腰が、、、  ギックリ腰!
というわけでさんざんな1週間でした。
補強板の辺りは熔接がイマイチ。もうちょっとちゃんと
しないといけませんね。腰が治ったら削ってもう1回
やります。

これまでの経過を詳しく↓
http://jr3kbu.net/bike/serow/09_serow/widestep.html

コメント(10)

見事です 溶接もあると いいですね。わーい(嬉しい顔)
ワイド化ご苦労様でした手(グー)

特にギザギザ加工は力作ですね

ノーマルステップは細すぎてスタンディングするとブーツの土踏まず部分が痛んでしまいますよね

それに、爪先立ちするとステップから踏み外しそうだし・・・


オイラはヤフオクで同じ事をしている人がいるので頼んでしまいましたあっかんべー

自分でやるのが好きじゃないと費用対効果で・・・考えてる顔考えちゃいますね
お見事ですね
自分は邪道かも知れませんが
市販のラバー着けてます
ソールも気にしなくて良いですし
若干ですがワイドになった気がします

腰 お大事に
DIYカッコイイっ!指でOK

私も数年前にヤフオクで購入(ノーマルステップを送って加工してくれる)しました。
確か1万程したと思いますが、やってよかったって思うほど快適になりました。

かつぼんさんの記事読んでると1万でも安いと思ってきたw

ご自愛ください。
自分でギザギザの板を作るとは!!Σr(‘Д‘n)

私の場合はオークションで適当なステップを買ってきて(XLRだったかな?)、
ギザのところを切り取って溶接しました。

ワイド化すると足がすごく楽ですよね!(≧∇≦)b
みなさん、たくさんのコメントをありがとうございます。

>タルル☆虎さん、
溶接を始めて3ヶ月ですが、「やれること」 が増えます。
「やれること」を探しているようなものかもしれませんが、、、

>もんちゃんさん、
スニーカーと比べても、幅が半分ぐらいしかないですよね。
スニーカーの底が割れてしまいました(雨の日に歩くと
水が染み込んでくるようになりました)。

費用対効果は「無い」です。ヤフオクで5千円ならやって
もらった方がいいです。バーナー、\4480でした。
作業時間はたぶん10時間ぐらいかかっています。
見栄えも悪いですし。

>TARKeYさん、
ラバーというのが売っているんですね。それもいいかも
しれません。スニーカだと底が痛みますね。
ほとんど通勤(舗装路)なんです。
雨の日に滑るかもしれませんが。

>どぅん☆がめさん、
いや〜、1万円でも安いと思います。
精度の要らない単純なものですが、加工がたいへんです。
ギザギザ加工や曲げ加工、大量生産なら機械やジグが
あって簡単なのでしょうが、一品モノは準備だけでも
時間がかかります。

腰痛はこの前の日曜日に起きて、今日で6日めです。
だいぶラクになりました。カイロプラクティックに2日通った
費用が1万円超! とても高いワイドステップになりました。

>いのっちさん、
なるほど、他車のギザ部分を切って使えばいいのですね。
ぜんぜん考えもしませんでした。
フラットバーは会社の端材を拾ってきたのでタダなんです
けどね。

穴空け中に、家のボール盤(15年ぐらい前に買った台湾製)
のモーターに付いているコンデンサが昇天。同等のコンデンサ
は2千円しました。何だかんだと、お金がかかりました。
お金は掛かってしまったかもしれませんが、
かつぼんさんの努力と経験はプライスレス!指でOK
今後の作業に役立つと思いますよ。
いのっちさん、こんにちは。

そうですね! 投資ですね。
今後、いろんなものが作れるようになると思うんです。
ツーリング用の大きなキャリアとかサイドキャリア、ライトを大径化
する時のステーとか。

どうも地べたにあぐらをかいて、前のめりの姿勢が腰に良くない
ようです。今度からテーブルを準備することにします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セロー 更新情報

セローのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング