ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セローコミュのマフラーから音がしませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、セロー250に乗っていますtonioです。

みなさんの中で、しばらく走っていると
「・・・カン、・・・カン」
という音がマフラーから聞こえて来ませんか?

ウチの子からは聞こえてきます。
「仕様」だという話も聞いたのですが、何でこんな音がでるか
ご存じのかたはいらっしゃいますか?

コメント(10)

うちの自動車の話ですが、エンジン切ったあと1・2分後にマフラーから金属を弾くような「カキーン」って音が必ずしますので、それと同じようなものだとしたら。
マフラーの金属部品が熱膨張するときに、軋(きし)んでる音なのかも?
http://www.tostem.co.jp/lineup/exterior/carport/carport_top.html
↑こういったアクリル屋根のカーポートが、日差しを受けてピシピシ音が鳴るのを聞いた事ありませんか?
それと同じかな?と思いましたが。
他に原因があったらいけないので、一度は販売店で尋ねられたほうがいいかも。。
tonioさんこんには、

走っててそんな音がするんですよね?
どっかで聞いた事ありますが、僕のは鳴りませんね〜
遅レスすいません。

>パパゲーノさん。
プスプスですか、症状に違いがるのでしょうかねぇ。

>おのよしさん
やはり、熱膨張なんでしょうか。
今度の点検でYSPさんに聞いてみます。

>GROBDAさん
私のは走っていても結構聞こえます。
でも実害は全然ないんですよね〜(今のところはですが)

>GINさん
鳴りませんか?
う〜ん、ある程度個体差があるんでしょうか。
ハズレ引きましたか?(´Д`;)
いや、うちの子に限って(笑)
カンカンって音、マフラーの出口あたり(乗ってて右後ろ)
なら、サイレンサー中身の熱膨張の時の音でしょうね。

でも違う系統の音なんですよね?!
よかったら走行ギアと速度分かれば教えてください。
僕はガンガンに回すので、エンジン音で聞こえないだけかもしれません。
>taiki(才華)さん
そうですか〜
どうも鳴る人と鳴らない人がいるみたいですね。
みんな鳴るなら気にしないのですが、どういう個体差なのでしょうか?

>GINさん
みなさんのご意見を聞くと、やはり、熱膨張の音みたいですね。
速度やギヤは関係ないと思います、私も回す方ですが、
信号待ちのアイドリングでもカンカン聞こえます。

関係ないですが、先日、ガンガン回してたら、
遠慮して走ってたころと燃費が全然違っていて
ガス欠になりました、夜中押して歩きましたよ(涙)
リッター26km→23kmぐらいになっちゃいましたね。
これを読んだら10人が10人
「そりゃ違うだろう」といいそうですが…
保障も責任もとれませんが、以前、似たようなことを言われたあと走ってると、音がした気がしたので「お!」と思いました。
ノッキングのような感じだったので、ガソリン、ハイオクを継ぎ足したら収まりました。満タンにする必要はないので、気が向いて、やってみたらどうだったか分かったら教えてください。m(__)m

私はセルフスタンドでいれるので、広島の某所はNGなのを知ってます。車、以前持ってたスクーター両方が改造してハイオク仕様だったので、その差が分かりました。
先日、初回点検してきましたので
現象について聞いてきましたが。
yspの店員の方は「このモデルは全部音が鳴ってるハズですよ」
とのこと、やはり熱膨張が原因で、仕様らしいです。
実害はないので、気にしないでいい、と言われました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セロー 更新情報

セローのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング