ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

散歩く 𓀙 🇼​🇦​🇱​🇰​ コミュの 散歩インフォメーション 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
歩くことについてのニュースや・小耳に挟んだ話・耳寄りな情報などを共有しましょう。( ´∀` )b
お手伝いいただけたら助かります。
 
NEWS http://bit.ly/2IvwQ8a
 
ウインク shogi http://youtu.be/MUdvinVHoNs

コメント(36)

 

“カンヌで華やかに日本支援ファッションショー!
J.フォンダら 女優がモデルに”
 
「カンヌ国際映画祭中に日本支援の ファッション イベントを行う」と宣言していた スーパー モデルの ナオミ キャンベルが、現地時間5月16日、カンヌで日本の震災支援のための慈善ファッションショー「Fashion For Relief:Japan」を開催した。
 
カンヌに滞在している女優や著名人に協力を求めたというナオミの呼びかけに応え、『アバター』(09)のヒロインを演じた ゾーイ サルダナや、『シン シティ』(05) のロザリオ・ドーソンなどがモデルとして登場したようだが、なかでも話題を集めたのが、ゴールドの クチュール ドレスのモデルとしてステージに登場した73歳の ジェーン フォンダ。
 
他のモデルが霞んでしまうような伝説のハリウッド女優の美しさを見せつけ、ステージ中央に描かれた日の丸をバックに、颯爽とキャットウォークを歩いていたと英 デイリー メイル紙が伝えている。
プロのモデルでは、主催者のナオミ キャンベル をはじめ、トップ モデルのカロリナ クルコヴァやヤスミン ル ボンなども登場した。

ファッション ショー が行われた時間帯には、ちょうどブラッド ピット 主演のコンペティション部門作品『ツリー オブ ライフ』の公式上映が行われていたそうだが、それでも会場は大盛況。
ナオミが主宰する「Fashion For Relief」は、ドルチェ&ガッバーナにデザインを依頼した限定版日本支援チャリティーTシャツも販売しており、売上は全て日本赤十字社に寄付されると英 デイリー メイル紙が伝えている。
 
(ブレイディみかこ)
2011/05/18 MovieWalker
http://news.walkerplus.com/2011/0518/8/↑
 
 

“東日本大震災:岩手・宮古生まれの80歳、絵筆再び
「祈り」2枚組み着手/宮城”
 
東日本大震災の津波で大きな被害が出た岩手県宮古市の画家で、元市美術協会長、増坂勲さん(80)が、震災をテーマにした油彩の制作に取り組んでいる。
「祈り」と題した2枚組みだ。
80歳を機に一度は絵筆をおきかけたが、古里の困難に直面し「後の世代に残せるものは絵しかない」と再びキャンバスに向かう。
 
詩人の高村光太郎が「風格ある古典の町」とたたえた宮古の旧市街に生まれ、海と共に育った。
20歳で美術教師になり45年間、地元中学などで教えた。
その傍ら海辺を歩き、港町や漁村の風景を描いて退職後画集3冊を出した。
「主体展」(主体美術協会主催)で27回入選し、海外の美術展でも受賞歴がある。
 
今年1月、持病の心臓病が悪化して入院した。
「潮時だな」。
そう考えていた3月11日に大津波が襲った。
 
親族や教え子を亡くし、丹精込めて描いてきた生家かいわいはがれきの山となった。
壊滅状態となった宮古市田老地区、隣町の山田町も訪れた。
「つらくてスケッチできなかった。病身でがれきも片づけられない」。
無力感にとらわれた。
 
かつて教え子の漁師を遭難で亡くした時、切なさを絵にしたことを思い出した。
「自分の仕事は描くこと。今残さなければ」
 
4月に入り、再び絵筆をとった。
2枚組み(80号)の1枚は、壊れた船のそばで悲嘆に暮れる漁師の夫婦の姿を、もう1枚は、がれきの町、決壊した堤防などを背景に母子の姿を描いている。
子供が手を合わせ、笑みを浮かべているようにも見える。
「鎮魂、そして未来への祈りを込めた」
 
その祈る「手」は描いては消しと苦労している。
妻康子さん(73)が「あまり無理せず」と気遣い、増坂さんは「お盆までに何とか仕上げる」と話す。
9〜10月に東京・上野の森美術館や京都市美術館などである「主体展」への出品を目指す。
 
(野上哲)
2011/05/24 毎日新聞地方版
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110524ddlk04040105000c.html
 
 

“ソマリア難民、世界最悪の人道危機に直面=国連”
 
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の アントニオ グテーレス難民高等弁務官は10日、干ばつと飢餓から逃れるためにケニアの難民キャンプにやって来るソマリア難民が、世界で最も貧しく、最も弱い立場に追い込まれているとの見方を示した。
 
ソマリアは過去20年間にわたり事実上の無政府状態で、イスラム系過激派組織アルシャバーブは外国からの食糧支援を受け入れてこなかった。
そのため、多くの難民は国境を歩いて越え、80キロ離れたケニアのダダーブ難民キャンプにやって来る。 
世界最大の同難民キャンプでは先月、1日当たりの新たな難民の数が、それまでの3倍となる1300人に増えた。
また、5月の同キャンプ北部地区での5歳未満の死亡者数は前年比6倍に増え、新たに来た5歳未満の難民の18―24%が栄養不足だという。
...
 
(ナイロビ 11日
Thomson Reuters 2011)
2011/07/12-16:15 ロイター
PC:http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22156020110712↑
CP:http://bbgate.froute.jp/pc2m/?_ucb_u=http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22156020110712↑
 


“ソマリア飢饉、支援に「武装勢力支配」の壁”
 
国連世界食糧計画(World Food Programme,WFP)と米国際開発局(US Agency for International Development,USAID)は21日、国連(UN)が飢饉を宣言したソマリア南部2地域について、支援物資が必要とする人々に確実に届くことが確認され次第、食糧支援を開始すると表明した。
 
国連食糧農業機関(Food and Agriculture Organisation,FAO)によると、ソマリアではここ数か月で飢餓による死者が数万人に上っている。
 
国連が20日、飢饉が起きていると宣言したバクール(Bakool)地方とシェベリ川下流(Lower Shabelle)地方は、イスラム過激派組織アルシャバブ(Al Shebab)が実効支配している。
アルシャバブは2010年初頭、外国の支援団体に対し2年間の活動禁止令を出し、WFP もソマリアからの撤退を余儀なくされていた。
 
今月になって、アルシャバブは深刻な干ばつに苦しんでいる人民を助けたいとして活動禁止令の解除を発表し、支援を要請。
これを受け、各支援団体はソマリアでの支援活動再開を検討していたが、暫定政府に任命されたばかりの女性・家族問題担当相が21日、アルシャバブに誘拐される事件が発生。
武装勢力支配地域での支援再開の難しさが浮き彫りになった。
 
USAIDのラジブ シャー(Raj Shah)長官は21日、「彼ら(アルシャバブ)が約束をきちんと守るかをまずは注視したい」と述べた。
 
また WFPは同日、まず首都モガディシオ(Mogadishu)に緊急支援物資を空輸し、南部地域へと支援を拡大する計画を発表。
広報のグレッグ バロウ(Greg Barrow)氏は AFPに対し、「いかなる武装組織にも支援物資は渡さない」と述べ、現在、支援物質を送り届ける方法についてほかの国連組織と協議中だと説明した。
 
なお、国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は前週、アルシャバブ支配下にあるバイドア(Baidoa)に初めて支援物質を空輸した。
地元組織との緊密な連携のもと、物資が必要な人々に届いているかも監視されたため、支障なく行われたという。
 
(発信地:ナイロビ/ケニア 7月22日 AFP/Otto Bakano)
2011/07/22-17:31 AFP
PC:http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2814991/7535469↑
CP:http://bbgate.froute.jp/pc2m/?_ucb_u=http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2814991/7535469↑
 


「せめて、わたしの腕の中で、死んでいって欲しかった。」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31252065
 
ソマリア
PC:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2
CP:http://bbgate.froute.jp/pc2m/?_ucb_u=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2
 
ソマリア内戦
PC:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6
CP:http://bbgate.froute.jp/pc2m/?_ucb_u=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6
 
ソマリア南部「飢饉」、国連が宣言
http://www.youtube.com/watch?v=8lWnI8_JEJU
 
東京は夜の七時
http://nico.ms/nm5594362
 
 
徒歩の日。
 
10月4日
http://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%884%E6%97%A5
 
 
人馴れスズメ
PC:http://www.nhk.or.jp/r1-blog/050/115646.html
CP:http://bbgate.froute.jp/pc2m/?_ucb_u=http://www.nhk.or.jp/r1-blog/050/115646.html
 
団塊の世代
PC:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3
CP:http://bbgate.froute.jp/pc2m/?_ucb_u=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3
 
◆◇◆ゲストにあの【ジャーナリスト・池上彰さん】参加決定!!◆◇◆
【池上彰さん】×【trippiece】×【世界一周団体TABIPPO】×【世界一周経験者】!?
こんな豪華なゲストが見れるのは・・・

日本最大級の旅のトークライブ
「tavinavi〜その旅、夢で終わらせない〜」だけです!!

当日詳細↓↓↓

【コンテンツ】
◆ジャーナリスト・池上彰氏による「ジャーナリストとして見た世界」
◆trippieceCEO・石田言行氏による「オンラインで創るオフラインの旅」
◆世界一周の魅力を存分に伝える「トークライブ」
◆景品を争い、画力を競う「700人伝画ゲーム」


【日時】 9月10日(月)13:00〜16:00 開場:12:30
【場所】 国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール(700人)
【所在地】〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
【料金】 500円
【ゲスト】
 ◆池上彰氏       <ジャーナリスト>
 ◆石田言行氏      <trippiece>
 ◆清水直哉氏、前田塁氏 <世界一周団体TABIPPO>
 ◆吉田有希氏      <Smile Earth>
 ◆加藤大地氏      <IKI IKI TRIP>


【必須】お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8883bca1210500

【イベント公式HP】詳細はHPにて!ムービー公開中!
http://tavinavi2012.com/

【公式twitterアカウント】フォローお願いします!
https://twitter.com/tavinavi2012

主催:World Compass Project

 

「この国は腐敗している。
一部の人が富を独占し、私たちには仕事もない。
だからこそ声を上げ続けなければならない」
 
アメリカ ニューヨーク の金融街で、経済格差の解消を訴える抗議行動が、去年9月に始まってから17日で丸1年を迎え、数百人が再び金融街をデモ行進し、およそ150人が警察に拘束されました。
「ウォール街を占拠せよ」というスローガンの下、去年9月に始まった経済格差の解消を訴える若者らの抗議行動は、17日で丸1年を迎えました。
抗議において中心的な役割を果たしている若者たちは、再び行動を活性化させようと全米に呼びかけ、17日は朝から数百人がニューヨークの金融街にある公園に集まり、ニューヨーク証券取引所に向かって行進しました。
証券取引所がある道路の入り口には、警察によってバリケードが作られましたが、デモ隊が通ろうとしたため警察ともみ合いになり、これまでにおよそ150人が拘束されました。
抗議行動に去年から参加し続けてきたという20代の女性は、「この国は腐敗している。一部の人が富を独占し、私たちには仕事もない。だからこそ声を上げ続けなければならない」と述べました。
また60代の女性は、「デモの人数は減ったとしても、抗議は続いていることを示すために来た」と話していました。
集会は去年、抗議行動が始まった公園で数百人が集まって夜になった現在も行われています。

2012/09/18-11:37 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/k10015088901000.html
 

occupy wall street
PC:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A1%97%E3%82%92%E5%8D%A0%E6%8B%A0%E3%81%9B%E3%82%88
CP:http://zhp.jp/F47M

Naomi Klein 2011/10/06
http://youtu.be/V-L0-xuy9Jw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
 
 
“新宿駅に「歩くスライストマト」が出現しネット騒然
い、一体何が起こっているんだ……おいしそうです。”
 
お母さん、東京は怖いところでした。
 
4月7日の昼過ぎから夕方にかけ、新宿駅をはじめ都内のあちこちで「スライストマトが歩いている」との目撃情報が相次ぎました。
 
ほ、ホントだ……。
やや厚切りにカットされたスライストマトは、断面もフレッシュでなかなかおいしそうです。
新宿駅のほか小田急線・埼京線・三田線などにも出没していたとか。
 
投稿された写真はNAVERまとめ「【画像】JR新宿駅でスライストマトが歩いてる 小田急線・埼京線・三田線でも目撃情報」にまとまっています。
まとめを見ると、「かなり昔に渋谷で見た」、「そのときはレタスとバンズと一緒にいた」といった証言も……。
歩くトマトやレタス、バンズの正体をご存じの方は、ぜひねとらぼ編集部までお知らせください。
 
2013/04/07-21:30 ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/07/news006.html (CP:http://zhp.jp/yAvu )
 
 
“歩幅狭いと認知症リスク増…70歳以上調査”

歩幅が狭い高齢者ほど認知症になりやすいとの調査結果を、東京都健康長寿医療センター研究所の谷口優研究員らがまとめた。
歩幅を手がかりに、認知症の早期発見や予防が可能になると期待される。
研究チームは、群馬県と新潟県に住む70歳以上の1149人を対象に暮らしぶりや身体機能を調べ、介護が必要な人や認知症が疑われた人などを除く666人を、追跡調査(平均2・7年)した。
その結果、年齢や一人暮らし、血液中の赤血球数の少なさ、低コレステロールなどが、認知機能の低下と関係していた。
中でも、特に関連が深かったのが、歩幅の狭さだった。
年齢や身長などの条件を調整して、歩幅を「広い」「普通」「狭い」の3群に分けて分析。
普通の速さで歩く時に、歩幅が狭い群は、広い群に比べて、認知機能が低下するリスクが3・4倍高かった。
特に女性ではその差が5・8倍になった。
男性では速く歩いた時の差が大きく、狭い群のリスクは広い群の4・4倍になった。

2013/06/17-14:40 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130617-OYT1T00662.htm (CP:http://zhp.jp/TBhL )
 
 
“駅エスカレーター「歩かないで」…事故250件”

立っている人のすぐ脇を急ぎ足で駆け上がる――。

エスカレーターでよく見る光景だが、JR東日本では今夏から、駅のエスカレーターでは歩かないよう求める異例の呼びかけを始めた。
利用客がぶつかって転ぶなどの事故が後を絶たないためだ。
鉄道各社も注目しているが、通勤ラッシュ時は急ぐ人のために「片側を空ける」という暗黙のルールがすっかり定着しており、「歩行禁止」を広めるのは容易ではなさそうだ。

◆ステッカーで啓発

JR東日本では、利用客がエスカレーター上でけがをする事故は年間約250件に上っている。
今年5月には、東京都内の駅で松葉づえを持った中年男性が、横をすり抜けた利用客にぶつかられて転倒、頭などを打撲した。
昨年9月には、都内の別の駅で高齢男性が急ぎ足で駆け降りていたところ、転んでエスカレーターの下まで落ちてけがをする事故が発生した。

こうした状況を重く見たJR東日本は、エスカレーター上での「歩行禁止」を打ち出した。
7月から「歩かない」などと記したステッカーを管内のエスカレーター全1770台付近に貼り、啓発運動に乗り出した。

しかし、利用客の間で「歩行禁止」が浸透したとは言えない。ラッシュ時を迎えた平日夕方のJR新宿駅。
エスカレーター左側には、立ち止まって乗る人の列ができ、右側のスペースを急ぎ足の利用客が次々と歩いていく。
足腰が弱くエスカレーターをよく利用するという川崎市の女性(84)は、「追い越しざまにバッグが足に当たって、ヒヤッとすることがある。
急いでいるなら階段を使ってもらえると助かる」と話す。

2013/08/09-07:24 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T01677.htm (CP:http://zhp.jp/FCz2 )
 
“ネットでぶらり美術館散歩 公開、世界260館に拡大”

ネットを通じて、世界中の美術館や博物館の作品を味わったり、展示室内を巡ったり。
そんな体験がパソコンなどを通じて無料でできるグーグルの 「グーグル アートプロジェクト」が広がりを見せている。
プロジェクトを創設した アミット スード氏は
「一つの場で多くの美術館が見られるようにしたかった」と語る。

2011年2月に欧米の17館から始まり、現在はアジア、アフリカ、オセアニアを含む260館にまで拡大し、作品数も4万点以上になっている。
東京国立博物館の狩野永徳「檜(ひのき)図屏風(びょうぶ)」(国宝)もニューヨーク近代美術館のゴッホ「星月夜」も、高精細画像で楽しめ、拡大もできる。
日本からは東博や東京のサントリー美術館など11館が参加。
このうち東博や島根県の足立美術館は、ストリートビューのように展示室内を巡ることもできる。

スード氏はインド出身でいま30代半ば。
十数年前から欧米で仕事をする際に有名美術館を訪れるようになり
「もっと若いころから来たかった」と感じたという。
こうして世界中の美術館をオンラインで楽しめる企画を思いつく。
今や作品の比較検討も可能で
「一般のファンだけでなく、研究者のニーズを満たすところまで来ている」と話す。

各美術館側は、趣旨はすぐに理解してくれたが、安心して画像を提供してくれるまでには時間を要した。
「簡単に旅行のできない人が楽しめる一方、これが来館への動機づけにもなる」と説得したという。

「でも実作の前に立つ体験は味わえません。
オンラインでも実体験でも、生活の中にもっとアートを取り入れようということなんです」

【大西若人】
2013/10/24-09:27 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/TKY201310230377.html (CP:http://zhp.jp/ME4e )


google art project
http://www.youtube.com/watch?v=ADv2CguwdiQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88 (CP:http://www4.fileseek.jp/w.cgi?site=hyakkaw&key=Google_%83A%81%5B%83g%83v%83%8D%83W%83F%83N%83g )
突発的ですみません。
明日、都内でウォーキングがあります。
女性の方で年齢が近い方でもし、ご一緒出来る方が居ましたらメッセージお願いします。
お散歩についての質問です。

現在は横浜近郊を散歩しながら写真を撮っていますが、
最近新鮮味がないと思いはじめました。

そこで、是非皆さんのお勧め散歩もしくは写真撮影スポットを教えていただければと思います。
行動範囲は神奈川、東京あたりを考えております。
写真を撮るものは風景、ポートレートが中心です。

それでは、よろしくお願いいたします。
 
“大学で増加中の「散歩サークル」 活動は「結構ガチ」”

今、都内の大学に「散歩サークル」なるものが増えているらしい。
その活動内容とは。
「じゃあ、出発しまーす」

昨年11月中旬の日曜日、午前10時半。
東京・市谷にある法政大学から、集まった6人の学生が挨拶もそこそこに、2列になって歩きだした。
目指すは、「とりあえず北西の方角」。
細い木の枝を地面に立て、倒れた北西に向かう。
「いつもは事前に目的地を決めるのですが、新たな試みとして枝に委ねることにしました」 と、先頭を歩く法政大学散歩サークル「散歩のド素人」の代表で創設者、文学部2年の栗原望さん。
風ならぬ、枝まかせ。
十字路に来るたびに枝を倒し、倒れた方角を目指す。

タッタッタッ……。
学生たちの足取りは軽い。
JR飯田橋駅前を通り神楽坂を抜け、住宅街をひたすら歩く。
「散歩」というより「競歩」に近い。
「ルンルン歩くと思っていたのですが、結構ガチです」と、昨年5月末にサークルに入った法学部1年の原万依子(まいこ)さんは笑う。
香川県出身。
入学すると面白そうなサークルだと思い、入るとハマった。

赤信号で止まるたび、先頭の栗原さんを除く5人の並びを入れ替えるので、新たに隣同士になったメンバーとの会話も楽しい。
授業のこと、バイトのこと、趣味のこと……。
一見、非効率で無駄なようにみえる散歩だが、学ぶことも多い。
自宅でゲームをするのが趣味だという文学部2年の竹内茉莉奈(まりな)さんも散歩にハマった一人。
「話題を絶やさないようにするためコミュニケーション能力が上がる。
歩き切った達成感もあります」

13時に池袋のサンシャイン60(豊島区)に着くと、「一本締め」でお開きになった。
法政だけではない。
今、首都圏の大学で「散歩サークル」が次々と誕生しているのだ。
早稲田、慶應、明治、東洋、東大、首都大学東京など、私立国公立と広がっている。

栗原さんは大学に入学するとフットサルのサークルに入った。
だが、スケジュールが合わず1年でやめた。
何かサークルをやりたいと思いインターネットで検索していると、他大学に散歩サークルがあることを知った。
楽だし、コミュニケーションも取れるし、お金もかからない──。
早速、ブログを立ち上げ、キャンパス内にポスターも貼ってメンバーを募集した。

こうして、昨年4月に6人からスタート。
メンバーは口コミなどで徐々に増え、今では24人。
東京の築地や新宿、高尾山への紅葉狩り。
東京スカイツリーの夜景も見にいったという。

(『AERA』2014/03/10)
2014/03/04-16:00 AERA http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2014030300024.html CP:http://zhp.jp/yJ4z
 
始発待ちウォーカー 文月しのぶと申します。
先日、四国の高松駅で終電を逃して
始発待ちウォークをしてきました!


※動画がうまく見られない方はコチラのリンクからどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=tfxJnirR6MI


今後も全国各地いろんなところで
終電を逃せるよう努めたいと思いますm(_ _)m
マイミクさんも募集してます。。。
 
“歩く動作で前進する新感覚ヴィークル10月発売へ 鄭秀和や原研哉らアドバイザーに”

「歩いているのに、走っていた。」をブランドメッセージに採用した新感覚のヴィークル「ウォーキングバイシクル」が、4月30日に発表された。
自動車部品メーカー片山工業の技術開発チームとともに、鄭秀和や原研哉らデザイナーやブランディング専門家が協働作業で進めるプロジェクト。
デザイン性やファッション性を備え、歩くようにペダルを左右に踏むと電動アシストにより前進するという3車輪のヴィークルで、生産目標台数は3年後に年間10万台を掲げる。

「ウォーキングバイシクル」のアドバイザリースタッフとして参画したのは、建築デザイン事務所インテンショナリーズ代表の鄭秀和と日本デザインセンター代表取締役の原研哉、コピーライターの岩崎俊一、プロデューサーの残間里江子の4名。
自動車でもオートバイでもなく、従来型の自転車とも異なる3輪の乗り物に仕上がり、若者から中高年まで幅広い世代をターゲットに日本製のハンドメイドを売りにする。
免許の必要無く公道を走れる「ウォーキングバイシクル」は、ペダルが絶えず水平に保たれるためより実際に歩いているような感覚を利用者に提供。
電動アシスト1回の充電につき、平坦路であれば約20kmの走行が可能だ。
サイズは縦1200mm、横595mm、幅1080〜1230mmで重量は 36.3kg。

ホテルニューオータニで開かれた記者発表会で、片山工業の代表取締役社長 片山昌之は「カーメーカー各社が海外生産比率を高めているという状況のなか、発展と貢献をキーワードとする我々の企業理念を維持していくためには自動車以外の事業参入が必要と考えた。
人間は自動車やバイクに頼ることで歩くことをやめてしまった。
いつまでも自分の足で歩きたいという人間の根本的な欲望を実現する乗り物として、約5年前から今回の構想をスタートさせた」と説明。
同社は「ウォーキングバイシクル」のショールームを7月表参道エリアにオープンさせる計画で、製品発売は10月、販売価格は29万円を予定している。

■ウォーキングバイシクル http://www.wbc-network.com CP:http://zhp.jp/4Jrr

2014/05/01-11:00 Fashionsnap.com http://www.fashionsnap.com/news/2014-05-01/wbc-katayama/ CP:http://zhp.jp/jJwY
 
6月21日(土)に東京ウォーク2014と言う大会に参加します。
良かったらご一緒できる女性の方いましたらご連絡下さい。
>>[018]

東京の魅力あるエリアを体験しながら歩く機会を設け、都民の健康づくりとスポーツへの興味、関心を喚起するウオーキング大会です。
6年目となる今年も、区部・多摩の各地域を合わせて都内5箇所にウオーキングエリアを設定し、開催いたします。
今年の各大会でも、約7キロメートル、約11キロメートル、約20キロメートルの3コースを設定、体力に合わせてコースの選択が可能です。

なお、全5回大会のうち、3大会以上完歩された方には大会記念メダルを贈呈いたします。
(5大会完歩⇒金メダル、4大会完歩⇒銀メダル、3大会完歩⇒銅メダル)

誰でも気軽にご参加いただけるウオーキングイベントです。ぜひご参加ください。

※居住地、国籍、年齢、性別など一切問わず、どなたでも参加できます。
但し、小学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。
また、車いす利用の方など介助の必要な方は、介助者の参加が必要です。

↑ 大会概要 http://www.tokyo-walk.jp/outline/ CP:http://zhp.jp/IJq9
 
 
“さあ、皆で 「バカ歩き」! モンティ パイソンのファン100人集結”

先ごろ再結成を発表した英コメディーグループ、モンティ パイソン(Monty Python)の人気コント作品「バカ歩き省(The Ministry of Silly Walks、シリー・ウォーク)」にちなんで、ふざけた歩き方の技術を競うイベントがチェコ・ブルノ(Brno)で7日に開催され、100人以上のファンが参加した。

1月7日は「国際シリー ウォーク デー(International Silly Walk Day)」。
集まったファンたちは、モンティ パイソンのメンバーが作中で着ていたようなスーツに身を包み、ブルノの街中を思いつく限りの「バカな歩き方」で練り歩いた。

【1月9日 AFP】発信地:ブルノ/チェコ
2014/01/09-15:45 AFPBB http://www.afpbb.com/articles/-/3006208?ctm_campaign=must_read CP:http://zhp.jp/9KSL
 
 
“【海外:インド】世界平和を訴え、25年間後ろ向きに歩く男”

1989年に、地元で暴力事件が相次いで起こったことがきっかけで、 マニ マニサンさんはずっと後ろ向きで歩いて、世界平和を訴えている。

25年経った今、マニさんは、もう普通に歩こうと思っても出来なくなってしまうほど、後ろ向きで歩くことにすっかり慣れた。
マニさんは、地元のアグラハラム村で携帯電話を販売して生活している。
後ろ向きで歩き始めた1989年6月14日以来、マニさんは後ろ向き歩きに関する数々の記録を塗り替えた。
例えば、300マイルの道のりを裸で後ろ向きで最速で歩いた記録は、マニさんが早い段階で塗り替えた記録だ。
記録への挑戦はすべて、世界平和を願うためだ。
世界平和を願うには変わった方法だが、とにかくこれがマニさんのやり方なのだ。
「世界規模で、テロの数は増えています。
たくさんの衝突が起こり、若者達は間違った方向へ導かれていきます。
このような現状を非難するために、私は25年間後ろ向きで歩き続けています。
私が願う唯一の事は、世界平和です。」

だが残念ながら、マニさんが後ろ向きで歩き続けたところで、世界は直ぐには変わらない。
それでもマニさんは、世界に平和が訪れるまで、決して後ろ向きで歩くことを止めないと誓っている。

それにしても、マニさんは本当にどこでも後ろ向きで歩いている―家、職場、階段、バスの中…。
この25年間、後ろ向きで歩いて転んだことなどないかのように、すいすいと歩く。
「今では、普通に歩くことの方がチャレンジです。
私の頭は、普通の歩き方を忘れてしまいましたから。
こうして後ろ向きで歩くのが、快適なんです。」

それなら、本当に世界平和が訪れ、後ろ向きで歩く必要がなくなった時、マニさんはきっと困ってしまうことだろうが、それもマニさんの本望だろう。

【記事:りょーこ】
参照元:Oddity Central
2014/06/11-17:00 日刊テラフォー http://www.terrafor.net/news_sRDVqKs5Lm.html
 
おはようございます。
東北で大きな地震がありましたね。
火災や津波も報告されています。
地域の方々、気をつけて。
ネットで話題になった『歩く寝袋』は本当に存在するのか? 確かめた
: 秒刊SUNDAY | 面白いネットニュースサイト http://www.yukawanet.com/archives/4225505.html
 
北海道で大きな地震が起きました。
北海道では大規模な停電が起きているようです。
やむをえないとき以外は出歩かないほうがよさそうです。

報道 https://goo.gl/xRwH3B
今夜、月と火星がすごく近くに見られます。 (^_^)
>>[27]
ほんとにそうですね!すごく近づいていて、ほのぼの羨ましくて写真撮りました☪︎.°
皆さん、出歩かないよう、気をつけて。

台風19号 http://bit.ly/35t6TAU
生活する地域の公共交通機関や徒歩圏内の施設が充実している人ほどたくさん歩くと判明
https://gigazine.net/news/20191110-public-transport-walking-more/
 

地元の線路、歩いて知る 親子ら、枕木など感触体感 熊本豪雨被災のくま川鉄道
https://kumanichi.com/news/id114901
熊本日日新聞 | 02月16日 09:36

昨年の7月豪雨で被災し、運休している第三セクター・くま川鉄道(熊本県人吉市)の線路を歩く「レールウオーク」が14日あり、家族連れら23人が相良藩願成寺(人吉市願成寺町)−川村(相良村柳瀬)の間を歩いた。
「Coke ON(コークオン) おトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリ」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coke.cokeon

■歩けば歩くほどスタンプがもらえる!
歩数目標を設定して毎日歩くだけで、歩数目標達成でスタンプがもらえます。さらに、期間限定のお得な Coke ONウォークのキャンペーンも続々開催いたします!
毎日歩いて、オトクにドリンクをGETしよう!
miles アプリ - Google ニュース 検索
https://www.google.com/search?q=miles+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&tbm=nws
おはようございます。
昨夜 大きな地震がありましたね。
福島県沖を震源とするマグニチュード7.3、宮城県福島県で最大震度6強。
死傷者の報告もあります。
東北の方々、大丈夫でしょうか?
今後もしばらくは地震にご注意ください。

地震 2022年3月16日 - Google 検索 https://bit.ly/3wdJ7c3
環状第2号線開通前にウォーキングイベント開催(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b93436258cb5e91a0281f19e3d37da0727ba2585
1日8000歩を週1〜2日、死亡リスク大幅減 研究
2023年3月29日 13:26 【3月29日 AFP】
週に1〜2日、1日8000歩(約6.4キロ)以上歩くことで早期死亡のリスクを大幅に下げられるとする研究結果が28日、米国医師会(JAMA)のオープンアクセスジャーナル「JAMA Network Open」に発表された。
同研究は、京都大学(Kyoto University)と米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームが実施。米国の成人3101人の2005〜2006年の歩数データを分析した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3457587

8000歩 心臓病 京都大 2023 - Google 検索 https://x.gd/r9Dcm

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

散歩く 𓀙 🇼​🇦​🇱​🇰​  更新情報

散歩く 𓀙 🇼​🇦​🇱​🇰​ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。