ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラブメッド(Club Med)大好き!コミュのトピを立てるまでもない質問はこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僭越ですが、トピ立てさせていただきます。

来週プーケットに行くのですが、公式HPを見ると
スイートルームのサービスで

・ タクシー、またはリムジンでバカンス村〜空港間送迎
・ ランドリーサービス(別料金)
・ パーキングサービス

となっています。
https://www.clubmed.co.jp/phuket/suites.php
旅行日程表等には記載がないので、バカンスダイアルに
問い合わせたところ、
「HPには記載していませんが、実はプレミア会員様限定のサービスなんです」
と言われました。
仕方ないのかもしれませんが、何だか納得がいきません。。
何かご存知の方いらっしゃいませんか?
客室設備も旅行パンフと食い違いがあるのですが、
パンフ優先なんでしょうか?
あると思って持って行かなかったものを、現地で
「プレミア会員様だけです」って言われたら
ムカついてしまいそうなのですが。。ふらふら

コメント(94)

今晩は、スノボーのできるクラブメットに行きたいと思うのですが、中国に新しいクラブメットができたみたいと聞きました、しかしHPみてものっていないようで、分かる方いますか?もし中国にクラブメットがあったら何月頃までスノボーとかできるかわかりますか?
>Sモビルさん

専用ページがありますよ〜雪
  ↓
http://jp.clubmedyabuli.com/

今年の旧正月に家族4人でヤブリ(中国)に行ってきました。
子供たちもとっても楽しく過してきました。
日本人スタッフも3名いらっしゃいましたよ。
旧正月期間にチェラチンに行ってきました波
覚悟はしていましたが…中国の方々がたくさんおられました。
そのうえ装飾がチャイニーズニューイヤーになってたのには正直、驚きました。
レストランはまるで中華料理屋に来たかのようでしたあせあせ
他のアジア系の村でも同じような感じだったのでしょうか?
けんぢさん、クミィーさんお返事ありがとうございます。さっそく検討したいと思います。
はじめまして!優と申しますわーい(嬉しい顔)突然の書き込み失礼します。
私はいま学生で今度機会があればPGOをさせていただきたいと思っています(^^)
そこで質問なのですが、募集時期やなにか身に付けておくべき事柄などご存じの方がいましたらよろしくお願いします(^^)ぴかぴか(新しい)

優さん>

今日時点ではカビラとサホロのミニクラブが出ています。望ましい条件についてもここに書いてあります。こちらをご覧になってみたら・・・。

http://jobs.clubmed.co.jp/jobs/employment.php
> 祖話山亭さん
ありがとうございます(;_;)参考にさせていただきますm(_ _)m
来週から、プーケットへ行く予定になっています。

昨年、バリとチェラティンに行ったのですが、ネットが繋がりませんでした。
今回も、PC持参で行く予定なのですが…
どなたか上手くネットに繋がった方、おいででしょうか?
夫が仕事上、メールチェックが必要で不安です。
(リゾートに行くときぐらい、仕事を忘れればいいのに…)

ネットに繋がると、PRされているのに…
私は接続に失敗ばかりしているようです。
昨年滞在したとき、フロントでIDとパスワードはもらいましたか?
それがないと部屋から繋ぐ事ができません。
>Megさま

はい、頂きました。
IDとパスワード入力前の段階で、ダメでした。
ワイヤレスも、ダイレクトも挑戦しましたが…
フロントにまで行って相談したのですが、結局諦めざるをえませんでした。
我が家も連れが仕事しながら・・・なので毎回バリ、プーケット、チェラティンなどでIDとパスワードをもらってネットに接続していますが、繋がらなかったことはありません。ゆ〜やさんが使えないのは、どうしてでしょうね。

分る方のレスがつくといいのですが・・・
>Megさま

今度は夫も一緒なので、何とかするかもしれません。
バリとチェラティンでは、私一人だったので夜明けまで頑張ったのですが…
私が行ったときのチェラティンでは、日本人全員繋がらないと嘆いていました。
私の心がけが悪いせいかしら…たらーっ(汗)
ありがとうございました。
(年度末の超多忙中に逃避の書き込みです。最初の書き込みから気になっていたので)

> 分る方のレスがつくといいのですが・・・

とのことですが、

> IDとパスワード入力前の段階で、ダメでした。
> ワイヤレスも、ダイレクトも挑戦しましたが…

「入力前の段階」という、これだけの情報で解決するとは思えない(解決のための情報を提示する知識がなさそうな)ので、

> 今度は夫も一緒なので、何とかするかもしれません。

こちらに期待するのが一番ではないでしょうか?

ちなみに、ヨーロッパのクラブメッドではネット環境がない所が多いので、個人のモバイル環境を持参する人も居ます。仕事に必須とのことであれば、バックアップ方法を検討された方がいいのではないでしょうか?
追伸。
バックアップ手段としては、海外データカードレンタルがあります(アジア方面は知りませんが)。
無駄な使い方をしなければ、電話代も1万円もあればOKではないでしょうか?(超無責任)

メールもゴミメールや巨大添付ファイルがあるので、ヘッダーだけ取り込んで選択受信する工夫をするとか、会社によっては、携帯からメールの送受信が可能な所もあります。
>がるぅさま

私のPCは、遊びに使うだけです。
でも、夫は仕事に関わるので、何とかすると思います。
ただ、もしもアジア地区で問題なく繋がる情報をお餅の方があれば…
と思い、載せさせて頂きました。
リゾートの時ぐらい、仕事を忘れるのが1番だと思うのですけどね。
ゆ〜や ♀さん>

9月にバリのメッドに行きましたが、パソコンでネット環境に接続できましたよわーい(嬉しい顔)
無線LAN内臓のノートPCなので、そのまま接続できるかと思ってましたがIDとパスワードもらっても、そのIDとパスワードを入力する画面までたどりつきませんでした・・・。
いろいろ調べるとネット環境を構築できない状態で、フロントに片言英語で、あーだこーだ質問してみると日本から持ってくるPCは基本的にセキュリティ設定が高度なのでつながらないケースが多いと言われました。

無線LANでの接続をあきらめ、LANケーブルをかりて(一時的にお金かかりますが後で返してもらえます)接続しようとしました。差し込んだだけでは無理でしたので、新しいネットワークを作って認識させたらつながりました指でOK
お世辞にも早い速度ではないけど、普通に使えました。

でもセキュリティは停止していた記憶がありますあせあせ(飛び散る汗)
あと利用時間が制限されているので、遊び優先であんまり使わなかったなw
>まこちんさま

ありがとうございました。
夫に情報を流します。
彼なら、思い当たるところがあるはず。
本当にありがとうございました。
昨年プーケット、バリ、ビンタンのいずれでも無線LANで問題なく使えました。
ID&Passを2つもらって、ネットブックとiPhoneの同時接続です。

まこちさんの言う利用時間っていうのは何でしょう?
どの村でも、出発まで無制限で使えましたけど。

一定時間(確か24時間)ログインしないと
そのID&Passが無効になるってうのはあった気がしますが…

ID&Pass入力画面って、ブラウザでhttp://1.1.1.1/ですよね?

普通にネットワーク設定で無線を有効にしただけで特別な設定は必要なかったような。
>けんぢさま

昨年、6月にバリ。7月にチェラティン。
両方共にネットに繋がらず、徹夜で苦労した私はアホのようです。あせあせ
私の場合は、結局力不足だったのでしょう。
皆さんのご意見を参考に、30日からのプーケットに挑戦してきます。
ありがとうございました。
> けんぢさん

あれ?利用時間が決まっていた気がしますむふっ
合計時間と、接続時間帯があった記憶があります。変わったのかな?

記憶違いであればゴメンなさいあせあせ
72 まこちんさん、
なる程、セキュリティ設定が原因ですか。
このフロントの方、素晴らしいですね。
>蓮加さん
クラブメッドのHPのTOPページの左下。
クラブメッドについての下の欄の
「パンフレットダウンロード」をクリックパソコンし、
ページ本をめくっていくと、価格表ドル袋がでますよ。
今年は、羽田便もありますよ。
2月、羽田便でビンタンに行きましたよ。
クラブメッドバリで毎日流れてた曲をYouTubeでききたいんですが名前わかりますか?

we no speak americano
はわかったんですが。
ひげさん>

私は聞いたことはないんですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

YouTubeでwe no speak americanoを検索すると、そのままの曲名で出てきます。
元は50年代調の曲みたいですが、例えば”Lalex Dj We no speak americano and up in the club at new mix 2010 ”みたいなのを、今のSound Engineerrが好みなのでは・・・

いろんなアレンジのを聞いて見られたら? 違ってたら失礼exclamation
> サチコさん
断然バリ!だと思います。

なんといっても季節の違いは大きいです。雨期ではせっかくのビーチリゾートの楽しさが半減でしょう。

どちらからの出発かわかりませんが、成田ならバリは往復とも直行があるのが子連れにはいいかと。プーケットからの帰り、深夜に寝た子を抱えて広いバンコク空港を乗り換えするのは結構大変です

空港とホテルの距離もバリが軍配あがるかなあ。

キッズクラブは4歳位だと施設の充実ぶりよりGOの充実度合いかと。こればかりは今のそれぞれのGOが誰だかわからないのでコメントできませんが、ミニクラブに日本人GOがいたほうが安心ですよね(お子さん、英語ペラペラだったらあまり関係ありませんが、、、ミニクラブは何度目でしょう?我が家はお気に入りGOがいる、との情報で今年の夏はカビラにした位、スタッフとの相性は重要です←特に海外村は日本人GOは相対的に少ないし)

バリも現地ベビーシッターを安く雇える、と聞きました(実際シッターさんと一緒にプチクラブにきていた2歳前の子もいましたし)コヌキで楽しみたいなにか(エステ?遠くに観光?)があるならそういうサービスを利用するのも手かと思います。

他の方の意見はどうかしら?
謙一さん>

> アニメーション
むしろ担当G.Oをアニメーターということが多いです。一部そういう名前でない村もあります。
ひとことで言えば娯楽担当、ショーで笑わせ役やサーカスでピエロ、食事の時に仮装していたりしていたら、それがアニメーターです。ショーの演出をしていることも多いです。

> GE
Gentle Employeeといって、雇用区分です。ベッドメークをしたり、レストランでお皿を下げてくれたりするのはこの人たちです。原則、所在地の国の人を村で雇用しています。職場によってはG.Oと同一の仕事をしている場合(バーやミニクラブなど)もあります。

これで分かりますか? 入村回数や地域などで分かりにくかったら、もう少し具体的に説明してください。
あ、デパはデパルテ、英語だとデパーチャーで、「村からの出発」です。

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラブメッド(Club Med)大好き! 更新情報

クラブメッド(Club Med)大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング