ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VT250FコミュのVT250F 家系図

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今さらですが、種別というか、機種名というか家系図というか。

型式認定上はMC08型とMC15型であるが、フルモデルチェンジやパーツ互換を考慮し初期型、2型、3型と分割するみたいです。だって付かない部品あるもーん!! タイヤも違うし!! さらにインテグラも混じるせいで、F●と表現していきたい所存です。はい。

------------------------------------------------------------

初期型 FC 1982年発売 35ps/11000rpm F16inch R18inch 399,000円

F2Dインテグラ 1983年発売 FCのフルカウル ほぼFCと同じはず。当然メーターはフレームマウント。450,000円。ウインカーがプッシュキャンセルになる

------------------------------------------------------------
二型 FE 1984年発売 449,000円 40ps/12500rpm R17inchに。フレームは角型に。ホイルのデザインも違う。タンクも大きくなって14Lに。

F2Fインテグラウイングスペシャル 1985年 フルカウルとフロントがダブルディスク(普通の)に。

リミテッドはFEの阪神タイガースカラーバージョン

VT250Zは触れなくていいよね?w 2型のネイキッドバージョンだけど・・

------------------------------------------------------------
3型 FG 1985年発売 479,000円 クラッチが油圧から普通のワイヤー式に。ホイルも変わりました。43ps/12500rpmはシリーズ最強。

------------------------------------------------------------
4型 F2H 1986年発売 479,000円 インボードディスクを廃止し、普通のやつ。フロントがダブル。フレームも単なる角パイプから目の字断面へ。

------------------------------------------------------------

これでVT250Fの名前は終了。あとはVTZとかSPADAとかゼルビス、強引だけどマグナ、VTRとエンジンだけ受け継がれていたりする。






一回退会しましたが戻ってきました。
現在はバイク降りてしまいましたが、どうしても1台は残してあります(笑)

懐かしみつつ。

コメント(3)

あまり知られていませんが、実はゼルビスはVT250FN…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VT250F 更新情報

VT250Fのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング