ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お部屋のインテリア拝見。コミュの暖房器具どうしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エアコンやこたつをあまり使わない北海道や東北地方。
きっとお部屋には大きめのストーブが置いてあると思います。
冬場は使用するストーブですが、夏場って皆さんどうしていますか?
皆さんのお宅のストーブ周りなんかを見せて貰えると嬉しいです。
是非参考にさせてください☆

リクエスト:なえたんさん

コメント(201)

千葉住みです。
今の所はコタツだけで大丈夫な感じですが、きっとストーブorエアコンが必須になりますよね?

毎年、石油ストーブだったんですが、部屋が離れで2階だから灯油の入れ替えが大変です。
それと気管支が弱いのでストーブやエアコンの場合は加湿器をかなり強めにやらなきゃ辛いんですが、湿気で部屋が大変な事にもなりますあせあせ(飛び散る汗)

部屋の大きさは12畳なんですが、あまり加湿器に頼らなくて済む暖房機具ってありませんかね?
我が家ではオイルヒーターとガスファンを使っていますが
加湿器いらずですわーい(嬉しい顔)
寝るときは
暖房はいれませんが
洗濯物を一枚干したり
コップに水を入れて枕元においてます。
はじめましてぴかぴか(新しい)初の書き込みですわーい(嬉しい顔)
自分は6畳の部屋に住んでいます。コタツが好きなんでコタツを出してはいるものの、場所をとりますし、オシャレなコタツ布団は探してもなかなかみつかりません。オシャレにコタツを使われている方いましたら、どのようにしているのか画像をupしてもらえませんか?是非参考にさせて下さい。
ちなみに、自分の部屋はアジアンテイストです。
悩んだのですが。。。こたつ置いちゃいました!!
結構気に入ってます。
リビングにはカフェテーブルがあるからコタツは置けず、ストーブは喉に良くないからなあ・・・と考えましたがく〜(落胆した顔)そこに母から『電気敷毛布使う?』と電球
有り難く頂き、ソファーの上に敷いてますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
かなりイイですわーい(嬉しい顔)
>あやちんさん
お部屋の色の配色がとっても素敵ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コタツの天板の色合いの雰囲気か、コタツ布団の色合いの雰囲気か、
和じゃない、コタツのいやな生活感もなくとっても素敵だと思いましたるんるんるんるん
私は炬燵が大好きなので毎年出しますが、どうしても生活感が出てしまうがく〜(落胆した顔)
のが悩みで、おしゃれな布団がないか探していました!
もしよければ布団はどちらで購入したか教えて頂けますでしょうか??
らんらんさん

こちらでもコメントありがとうございますぴかぴか(新しい)他トピでも書いたのですが、布団は無地のヌード布団なんです電球れたときにすぐに洗いたいのでカバー愛用で。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00145649
カバーはこのIKEAの布団カバーを使ってます。200×200の布団に200×200のカバーで少し小さいかな?と思ったんですが、バッチリでしたよ♪
普通のお布団のカバーだと色や柄のバリエーションも豊富なのでオススメですあっかんべー
人生初!
こたつを買いました。わーい(嬉しい顔)
僕は大丈夫ですが、妻が冷え性なので、買うに至りました。
床暖の熱を閉じ込めてますので、コンセントは外したままです。
中央に走るガラスがお気に入りです指でOK
10年ぶりに昔買ったコタツを出してみました!!
置く場所がココしか無かったので・・・・・
どう考えてもインテリアにはNGですが、暖かいのでヨシとしますあせあせ
今ではうちの猫の定位置になってしまいましたウッシッシ
凄い格好で寝ていますがったらーっ(汗)
Francfranで購入したハロゲンヒーターぴかぴか(新しい)
部屋のメインカラーが赤〜ピンクなので、これはかなり気に入ってます電球


た〜〜だ〜〜し!
ふくらはぎくらいの高さしかないため、お風呂上りのヒーターのつもりで買ったんだけど、寒くってあせあせ
お風呂上りに隠れられるパーティション探し中(脱衣所がないんですあせあせ(飛び散る汗))


チャペル一人暮らしを初めてひとつき経過!奮闘する様子やインテリアの画像をブログで公開しています。
外部リンクで申し訳ないですが、よろしかったらお部屋の雰囲気をのぞきにきてみてくださいね乙女座ハート達(複数ハート)
http://plaza.rakuten.co.jp/momomallo/diary/?ctgy=20
相変わらずオイルヒーターがフル稼働してます。
ブランケットをたくさん用意しておけば結構暖かい!
寒さに耐え切れず、アラジンや石油ストーブでヤカンを乗せたいとも考えましたがあったかさ優先で16畳対応のファンヒーターにしました!
20度設定でもホットカーペットもエアコンも要りません!
見た目もそんなに悪くないですよね?9L入るので給油回数は少ないし40秒点火も嬉しいぴかぴか(新しい)

気に入ってます。
アラジンストーブです。
チムニーとあわせて使うとほんわか暖かく最高ですうれしい顔


引越し当初の寒さに耐えれずコタツ購入…。
どーしてもこたつ布団のデザインに納得いかず、敷き布団カバー用の布をひっかけて使用中。薄いので暖かさは逃げてるんでしょうけど笑 部屋が暖かいですほっとした顔
もっとも 今はアラジンも居りますが。
リビングに日本船燈の石油ストーブとエアコン、さらに続き間の和室にはこたつを置いて冬を過ごしています。

ストーブの熱がのエアコンの風で行き渡ったら、エアコンをオフ。

あとはLampのようなストーブの炎をこたつに入ってながめつつ、過ごします〜 。
はじめまして♪
我が家も今冬は思い切っていつも置いているソファを
別部屋にどかして、こたつを出してみましたハート

やはり私もお部屋に合うかすごく悩みましたが
やってみたら意外といいかも?っと気に入っています指でOK

冬が終わったらトランクルームに押し込んで
またリビングにソファーを戻そうと思っていまするんるん

寒くなってきたので、

ホットカーペットを下に敷いて、

コタツを置きました♪


入ったら最後………
うたた寝が気持ちいいです(。・∀・。)ノ
来月引っ越しますぴかぴか(新しい)

こたつテーブルに見えない、こたつテーブルを探してますexclamation ×2
候補は無印の楕円のテーブルがこたつテーブルなんですが…
どなたか、オススメあるかた教えてくださいほっとした顔

>ベン造さん

こんにちは!
オイルヒーターについて質問なんですが、
空気を暖めるから部屋全体がこたつみたいな感じで
エアコンみたいな喉や頭に直接風がこないと
電気屋さんでしりました。


ご使用されている方から意見を聞きたかったんです!
実際はどのような感じですか??
なんちゃって暖炉を2台愛用しています。
オイルヒーター使ってます。
2ヶ月の息子がいるので、今年購入しましたぴかぴか(新しい)
空気も汚れないし…乾燥もしないので重宝しています。
ただ、部屋全体が温まるので、急に温める事が出来ません。
あと 電気代がかかるみたいです。
うちはハイツなんで余計かも…ですが、たまにブレーカーが落ちます(笑)
消費電力が大きいみたいです。
itukifunさん
オイルヒーターはエアコンと違って自然な暖かさが特徴です。
各メーカーの売り文句そのままです。
ただし暖まる時間が遅いので、どちらかというとつけっ放しで使う感じです。
家に居る時間が長い人向きです。
それと、うちのウォサブは電気代がエアコンの暖房と同じくらいかかるから、併用するととんでもなく電気代がかかります。
デロンギ社のオイルヒーターをつかっています。

ほっこり暖かく、寒がりでもないのでちょうど良い暖かさ♪
ただ…1月や2月の寒さには、これ1つでは不安…。
エアコン好きじゃないのだけど、併用しなきゃいけないかもあせあせ(飛び散る汗)
この冬、石油ファンヒーターを考えていて、オシャレなものを探してたら
量販店でこれを見かけました。
今、買うか悩んでるのですが、使っている方はおられますか?
ダイニチのFXシリーズです。
おぐぎさん
ダイニチは他のメーカー(パナソニックとか)と比較すると電気代が軽く5倍しますよ!裏にある表示を見比べればすぐにわかります。見た目もよく着火もはやいですが、ファンヒーターはあまりオススメできません。
>193 ギャンさん

いいですね〜ぴかぴか(新しい)
後ろの岩塩ランプ(?)、お部屋の雰囲気が素敵です。。。
アラジンを使っています。

先日の大雪で停電した地区もあったのですが、
石油ストーブがあれば安心です指でOK

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お部屋のインテリア拝見。 更新情報

お部屋のインテリア拝見。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング