ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【野菜】超簡単!水菜と春菊の煮ひたし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2009年05月12日 22:16
紹介者:989 ひー さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17287562

■材料■
水菜
春菊
めんつゆ
白だし
 分量は適当にどの位でもできます!

■作り方■
1.水菜と春菊を切って鍋で煮る。
 自分の好みの歯ごたえ(私はシャキシャキ感が少し残った位です)
 になったら、ザルに移し、水で冷やす。
2.タッパに白だしとめんつゆ(めんつゆの方が少し多め)を入れ、
 ちょうどいい味加減になるまで水で薄める。
3.2の中に手でギュ−と絞って団子状にした水菜と春菊を浸す。
4.冷蔵庫で30分〜1時間冷やしたら、できあがり。

気をつける事は、タッパからは綺麗な箸
(食べた後の油などついた箸は×)で取る事です!!
日が経つほど、水菜と春菊に味が染み込んで、
簡単なのに本当に美味しいです♪
シャキシャキ感がして歯ごたえも良いし、
冷たくて、暑い日にオススメです!!(*^−^*)
冷蔵庫で一週間位もつので、皆さん作ってみて下さい♪

コメント(9)

今ちょうど水菜と春菊が大量にあるんですが…


海外にいて、めんつゆも白だしもないんです。orz


めんつゆは作れるとして、白だしはどうしたものでしょう??

どなたか良い案があったら、教えてくださーい。ぴかぴか(新しい)
>てーつさん

白だしって、めんつゆの塩味バージョンです。
色は濃くなってしまうかもしれませんが、
めんつゆだけでも出来そうですね。
せっかくの青色を生かしたいなら、自分で出汁を作って、
塩と砂糖で味付けしてみたらどうでしょうか?
>めろんさん

おお、なるほど、出汁+塩+砂糖=白だし…ですよね、確かに!電球

ちょっと頑張ってみます。お知恵ありがとうございました!!(^-^)
>てーつさん

めんつゆだけでも十分美味しくできると思いますが、白だしはそんな風にも作れるんですね!わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
冷蔵庫で冷やして食べるので、夏場の食欲がない時にもおすすめですよ☆
サラダ作るのが面倒な時や、野菜をあまり取れてない時も、これで野菜が取れます♪
美味しいし、簡単に出来るのでぜひ作ってみて感想教えて下さいね♪^^
どちらも安く手に入るお野菜ですね。
明日にでも作ってみよう♪
鍋の季節になり春菊がいつも余るので困っている所このトピを見つけ早速作ってみましたわーい(嬉しい顔)
野菜嫌いの主人も「おいしい!」とパクパク食べてくれましたほっとした顔
ウチはめんつゆに塩と味の素で作りましたぴかぴか(新しい)
春菊、ホント今の時期には安くて美味しいですよね。

鍋・ごまよごし・おひたし・炒めモノ、胡麻味噌和え...色々と使えるし♪

おひたしに使う醤油(or麺つゆ)とダシにチョっと「わさび漬け」を
といてから春菊をあえると美味しいですよ。
(もちろん、普通のワサビを使って“わさび醤油あえ”でも♪)
このレシピめちゃくちゃ美味しいです☆

昨日作ったのですが、パパにも
『料理うまくなってない?』
とびっくりされました(笑)
ちなみにめんつゆをお湯で薄めたもので作りましたあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。