ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】鶏胸肉のちょっとリッチなバター焼き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2009年03月27日 00:02
紹介者:822 ともちゃん さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=22471019

■材料■(二人分)
鶏胸肉  2枚
トマト   輪切り
きゅうり  斜めにスライス

<卵/乳製品>
とろけるチーズ  2枚
バター       適量

<粉/調味料>
醤油   適量
塩胡椒  適量

■作り方■
1 胸肉に横から包丁を入れ開いて下さい[本を開いた時の形にして下さい]
 分厚いと火が通りにくいので棒でたたいて平にしたら時間短縮できます!!!!
2 開いたら塩胡椒をして、きゅうり・トマト・とろけるチーズをはさんで
 爪楊枝で中身が出ないように止めておきます
3 フライパンを弱火〜中火にし バターを入れ胸肉にしっかり火を通します
 強火だと中が半焼けになるので焦がさないようにじっくり火を通してくださいね!
4 火が通ったら 醤油を回しかけて出来上がりです!
 食べる前に爪楊枝は取ってください!

フォークとナイフで食べるとちょっとリッチな気分になれますo(^-^)o
お友達が遊びに来た時にさっと出来るのでオススメします!

コメント(299)


ワインとも合いそう!

弟が遊びに来る時に出してみます!
きゅうりの食感が旦那はお気に召さなかったようです。美味しかったのになぁ
なんどもリピしてますハート家族にも好評です!うちは、キュウリは入れず長ネギをいれてます!今日も、シチューのお供に造りまーすチューリップ
作ってみました( ^ω^ )

レシピ通りの材料で作りましたが、
とても美味しかったです(^-^)

ムネ肉のパサパサな感じが苦手なのですが、
まったくパサついた感じがなくて良かったです

間のチーズもいい感じでした!

彼氏もめっちゃ美味しいと喜んでくれました♡
また作ります( ^ω^ )
とろけるチーズがなかったので粉チーズで代用、パサつくかな?と思って塩麹で少し揉んで置いておきました。
キュウリをナスに変えて作ってみましたがとても美味しかったです!

美味しそう〜!
そして、簡単そう。
なので、私にも出来そうですw
レパートリー少なかったので助かります!
きゅうりをピーマンにかえて作りましたぁ
簡単でとっても美味しかった。
旦那にも好評でした(^^)
素敵なレシピありがとうございます(*^^*)
リピ決定!!
トマトと長ネギ、チーズ挟みました(*∩ω∩)
バターたっぷりにしたんでご飯にソースかけて
バターライスもどきに(笑)

美味しかったー(((o(*゚▽゚*)o)))
ももとむね
両方で作りましたけど
どっちも美味しかったです(*´`)
今日作った。簡単なのにうまーい。
また作ります
胸肉は酒などに漬けなくてもパサパサ・モソモソにならないのかしら?
我が家は、大葉とチーズ、にんにく醤油で作りました(^○^)胸肉のパサパサ感もなくて、旦那や子供達に大好評でした*\(^o^)/*少し多めに作って、お弁当のおかずにもなりそうですね^_^

胸肉は、パサパサ感が気になってあまり使いませんでしたが、これなら食感が気にならないからまたリピートします(^○^)
鶏のむね肉って
ボソボソしてるけど
モモ肉より有料安いし…
それを
美味しいレストラン料理に出来るのは嬉しいです!!(^-^)v

試してみます(^_^ゞ
夕べ作りました。いつもなら大皿料理ですがナイフとフォークで食べさせたら美味しい〜と食べてくれました。
またリピします。
美味しそうですね。今度我が家の食卓にも登場させたく思います♡
鶏むね肉、安いから良く買います。これだとパサつきもなく、おいしく食べられました(*^ー^)♪
中身を色々変えて、洋風にも和風にもできそうですね。
オリーブオイルをかけて焼きました。
これ作ってみたい。材料仕入れてこようるんるん

スーパーまで暑そうだなあ。
天気いいから家の前でネズミ捕りしてる。
作ってみました(*^^*)2回目焼く前に、あっ塩胡椒してない!と気づいて、つまようじ抜いて開いてまぶしました。危ない。
家族の反応はこれから。ドキドキです( ̄〜 ̄;)
また作りました♪
お肉をよく叩いて、薄くしないとなかなか、中まで火が通りません。
1つ焼き直しました。
今日はにんにくチューブを入れて焼きました。
最後、醤油を回してひっくり返して焼くと
焼き目がついて美味しそうになる気がしました。少しカリカリして、胸肉のもにょっと感が抜けます。
中が見える蓋をすると早く出来る。
リピしましたウッシッシ
トマト嫌いな家族がいるので、そちらの方はズッキーニと玉ねぎにしました。

ズッキーニもそんなにいらないから、クックパッド見て、オリーブオイルと塩で焼きました。

ズッキーニにすると夏っぽいし綺麗な感じになります。

ログインすると、残り272件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。