ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こんな映画見ましたコミュの『不都合な真実』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 『不都合な真実』を観て来ました。
 アメリカ元副大統領・ゴア氏の地球温暖化に関する「スライド講座」の記録の間に、ゴア氏の生い立ちなどを織り交ぜる、という形の映画でした。
 
 アメリカでは地球温暖化に対して懐疑的な意見が多いそうです。そのためスライド講座では、「地球温暖化は本当に起こっている」という事例の提示に重点が置かれている気がしました。さーむらとしてはそれよりも、このまま温暖化が進んだ場合に予測される問題点をもう少し挙げてほしかったです。
 ただやはり映像の力ですね。氷河の氷やアルプスの雪が溶けた姿などは一目瞭然。説得力がありました。

 1つ驚いたのは、節約型の家電の開発や自動車の燃費を上げる、というような技術の改良を進めること。そして1人ひとりが、そういったものを積極時に選択する。そうすれば、今の便利さを維持しつつ、二酸化炭素排泄量を1970年代の水準まで下げられるという試算があることです。本当に? と思ってしまいました。
 またゴア氏は、よく言われている「自然環境保護」を考えると「経済活動」に支障が出る、という考えは正しくない。ということを強調していました。たしかに二択しかない、というのは乱暴な考えですね。

 ただ、人が動くのにはやはり何かが必要です。価値観は多様ですし、利権もかかわっていて、そのあたりをどう喚起するのかが鍵なのでしょうね。 

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こんな映画見ました 更新情報

こんな映画見ましたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング