ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニューヨークのレストラン裏コミュのThe Dutch

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Cafe Bouludで副料理長を務めて、それからA Voceをマディソンスクエアーパーク沿いに開き、瞬く間にマンハッタンの人気シェフになったアンドリューカーメリーニ。A Voceのオーナーと揉めてから辞めて、久々のレストラン「The Dutch」をソーホーに開けました。

カジュアルなビストロ感覚のお店で、今はもの凄い人気です。場所は昔Cub Roomだった所(覚えている人はいますか?)で、ロケーションとメニューコンセプトが完全にマッチしたお店です。

メニューは一枚。フードは表だけ。裏は全てドリンク。なぜか凄い数のウィスキーの銘柄が並んでいます。ボトルワインのメニューは別にあります。

値段的には、高いアペだけど、メインの価格は抑えてあります。フードだけだと一人55ドルと言ったところ。ハイエンドレストランのバックグラウンドを持つシェフの店としてはお手ごろ価格。

サリバンとプリンスの角にあり、お洒落な客層がかなり集まっています。予約は1ヶ月前でないと取れない状態。ダイニングルームの席数がそんなに多くないせいです。

フードは決して気取らない盛り付けで、気心知れた友人達とつついて食べれるようなカジュアルフード。「ウサギのポットパイ」は、大きく膨らんだパイ生地を潰して熱々のシチューを食べる。もの凄く熱いので気をつけて。「アスパラガスのお好み焼き」ーーお好み焼き???アスパラガスに温泉卵が乗っていて、さらに鰹節が乗っている。湯気で鰹節が揺れている。小麦粉はどこにも使っていないので、多分、シェフにとっての「お好み焼き」は揺れる鰹節なんだろうと想像しました。リブがちょっとアジアを意識しすぎてスターアニスがきつかったな。。。深夜からサーブされるハンバーガーが人気らしい。

セレブ系客がかなり多いと聞きます。遅くまで開いているので業界の人も多い。

とにかく予約が取れない店なので、ウォークインで行くか、10時以降の予約をゲットするしかない。


The Dutch
Corner of Sullivan and Prince
212-677-6200


コメント(3)

Cub Room 閉店 → テナント暫く着かず → 漸くThe Dutch オープンを散歩の間に観察して来ました。春さんのこのポストを読んでやっぱりその辺のお店とは違うなと感じたのが、オープン前からちゃんと研修・教育していたのが外からよく見えたんです。オープン初日は運転手付きのリモが2台以上停まっていたのと、その後もいつも盛り上がっていたので、先日ちょっと入ってみようかと思ったらやはりいっぱいで断念。しかしメートルの対応も良く、今度はちゃんと予約を取って行こうと思わせられました。今度行ってみます♪
(そーか、A Voce の評判が良くないのはそういう背景があったんですね。納得)
Hiroさん>勉強して下さい(笑) キッチンが良い感じでしたよ。

Moetさん>ご自宅のそばだから、とっくに行ってると思ってました。方向性としては、ブルーリボン本店をイメージした感じ。深夜メニューは、うちもトライベッカの店でやる予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニューヨークのレストラン裏 更新情報

ニューヨークのレストラン裏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング