ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I am Sam/アイアムサムコミュの★I am Sam好きのその他に好きな映画★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが好きな他の映画って何ですか?
教えてください〜♪

コメント(63)

「俺たちは天使じゃない」
「デッドマン・ウォーキング」
のショーンも好きです。
ショーンが出ていない映画だと、
「ユージュアル・サスペクツ」
「テルマ&ルイーズ」
かな。
何度見ても感動するし、違う発見があったりします。
「ショウーシャンクの空」
「キャストアウェイ」
「モリ―先生の火曜日」
う〜ん古いですけど・・・
忘れられないし 大事なものは何か
順番を教えてもらいました。
「時計仕掛けのオレンジ」
「レザボア・ドッグス」
「パルプフィクション」
「トレイン・スポッティング」などです。
わたしもトレスポ好きです☆特に音楽とか!!
アメリも好きですな〜
「ライフ イズ ビューティフル」
「ただ、君を愛してる」
「男たちの大和」
ですかねぇ。
『式日』
『魔女の宅急便』
『ヴァイブレータ』
が、好きです。
ケビンコスナー主演の

『パーフェクトワールド』

は感動です!是非観てみてくださいexclamation ×2

『愛しのローズマリー』
『私の頭の中の消しゴム』
『あっぱれ戦国時代(クレシン)』
『アルマゲドン』
『シックスセンス』

でも一番好きなのはアイアムサムです♥(。→v←。)♥
「ライフ・イズ・ビューティフル」
「ビッグ・フィッシュ」
どちらも、ほっこり感動系。
『シンデレラマン』や『リトルダンサー』、『ジャック』、『パイレーツオブカリビアン』などが好きです★

個人的に感動求めて命を粗末に扱う映画が苦手なんで(T0T)
「レナードの朝」
「ミッション」
「グッドモーニングベトナム」
「クレイマークレイマー」
ですねぇぴかぴか(新しい)( ̄∀ ̄)ぴかぴか(新しい)
「神童」
「花とアリス」

どっちも邦画なんですが、ほんわかした雰囲気がすごい好きですわーい(嬉しい顔)ハート
父子モノなら「クレイマー・クレイマー」ですなぁ。 大好きで何度も観ましたけど、まさか自分が同じ立場になるとは・・・。ははは。

ジム・キャリーやロビン・ウィリアムズ、トム・ハンクスのは迷わずに観ます。勿論ショーン・ペンも。( ̄ー ̄)ニヤリ

「ミスティック・リバー」とかも面白かったなぁ。ラッセル・クロウの「ビューティフル・マインド」も素敵。
同監督ジェシー・ネルソンの

コリーナコリーナが好きです

この監督は子供好きなのが伝わります。

アイアムサムもコリーナコリーナも映画全体が女性らしいやわらかさに包まれているところが好きです。
さわやか感動系で好きなのは、フィールドオブドリームス
さわやか恋愛系で好きなのは、ラブアクチュアリー

既出のミスティックリバーも好きでするんるん
同じ監督の Corrina, Corrina。
女性の監督というのもあると思いますが、感性的にぴったりで、呼吸しているように自然体で見られます。
はじめましてのトピにも出ていましたが、「フォレスト・ガンプ」。
ショーシャンクの空にやターミナル、戦場のピアニスト、人間のドラマが好きです。あと、トゥルーマンショーも。
洋画ではないですが、さいきんの邦画で「誰も守ってくれない」が感動しました、、ぴかぴか(新しい)なんだかすごく見応えのある映画でした。志田未来ちゃんと佐藤浩市さん、、がスゴクよい!!!!
ケビンコスナー主演の

パーフェクトワールド

は衝撃のラストにかなり泣けます泣き顔
ヘドウッグ アンド アングリーインチ
キンキーブーツが好きです。
【アメリ】
【かもめ食堂】
【life is beautiful】
は何回見ても飽きないですねぇ(o^∀^o)
俺は洋画って苦手でほとんど見ないんですけど、この映画とあと「プラダを着た悪魔」はハンパじゃなく好きなんです。ホント、洋画のなかで何度も見たいと思えたのはこの二つだけです。
重い所では、ライフ イズ ビューティフル、戦場のピアニスト、軽くは、ショコラ、フライド グリーン トマト・・・です。

ライフイズビューティフルぴかぴか(新しい)


君に読む物語ぴかぴか(新しい)


幸せのちからぴかぴか(新しい)


基本的に、親子ものに弱いです泣き顔
アイアムサムの中にも出てくる【クレイマー、クレイマー】好きです(^ω^)

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I am Sam/アイアムサム 更新情報

I am Sam/アイアムサムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング