ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PAUL McCARTNEYコミュのMcCartneylllの感想を聴かせて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クレージー。この期に及んで伸び代を感じさせる。ジョージマーチンが居たら間違いなく傑作。換言すれば<異議のあるだろう傑作>
声を年代物のワインに例えて甘受するファンもいる。自分は残念に思うタイプ。でもだからといって引退を薦めるなんて有り得ない。未だ進化途上なのに。

コメント(6)

long tailed winter bird
るんるん鳥るんるん鳥るんるん鳥るんるん鳥るんるんムードるんるんムードるんるんムードるんるんムード
do you feel me
do you miss me
do you touch me

癖になる 
このアルバムの曲はどれも原石みたいなざらつき感があって、尖りを削って音に丸みをあたえる、そんな精練というプロセスを加えてない感じが好き。

ジョージが参戦していたら、どうなってた?
https://youtu.be/fF3Q24CX2C4
上のコメントの曲
find my way
https://youtu.be/1zsVhAM8e6I
paulらしさを愛するならこれか、seize the day。
美しいメロディーは健在、声は涸れたがメロディーメーカーとしての才能は未だ涸れてない証。
slidin https://youtu.be/Sd6-K-vpLOI
paulはヘビメタの<始祖>だと思ってる。helter-skelterのスピリットを孕む名曲。大好き。ボーナストラック版はブルージー過ぎて(笑)別モノみたいな印象だった。
時間と共に好きな曲が変わった。deep down, deep deep feeling, slidin, long tailed winter bird,ヤバいくらい嵌る。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PAUL McCARTNEY 更新情報

PAUL McCARTNEYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング