ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

aeroflot アエロフロート大好きコミュのモスクワ便機材&サービスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新トピ立ててみました。

1月5日出国、21日帰国で乗ってきました。

機材はボーイング767−300。ビジネスとエコノミーで、ビジネスは2−2−2、エコノミーは2−3−2でした。シートの素材が、合成皮革のような、つるっつるのになっていて、お尻が滑ったりして、おちついて座っていられなかったです。シートがすっごくちゃちな感じで、それがアエロなムードを盛り上げてくれました。

例によってアルコールは有料;ただし、免税販売を利用して買うシステムなので、06年7月にアメリカに行ったときよりは、割安でした。(缶ビールが2ユーロ、ワイン小瓶が3ユーロ)

料理は昼食、到着前の軽食共に2つからチョイス出来ましたが、英語だとメニューを把握するのが難しかったです。印刷されたメニューは配られません。

映画は行きは「ナルニア〜」とチェコの映画、あとは独自のモスクワ案内とロシアのアニメでした。音声は英語かロシア語のみ。帰りも同じ「ナルニア〜」とアルメニアの映画、あとは似たような案内ビデオとアニメでした。

アメニティは、行きはなにもくれませんでしたが、帰りはアイマスクをくれました。

ちなみに、アエロでは、東京−モスクワのチケットを購入すると、モスクワ−ペテルブルグのチケットが差額なしで付けられます。便も選べますが、東京からついてそのまま乗り継ぐ場合、乗り継ぎ時間が4時間以内なら、荷物もそのままスルーに出来、また専用のトランジットチェックイン、入国審査場を使うので、非常に便利です。ターミナル1までバスで送迎してくれます。モスクワだけでなくペテルブルグ行きも考えている方は、先にペテルブルグを観光して、帰国前にモスクワに戻った方が便利だと思います。ペテルブルグ到着は午後9時ごろなので、遅延がなければ、まだ公共の交通機関もあって、便利です。

入国カード(マイグレーションカード)は、記入方法が分かりにくいので、日本語の機内誌をもらって、記入例を参考にするといいです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

aeroflot アエロフロート大好き 更新情報

aeroflot アエロフロート大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング